アルバイト・パート
宮城県仙台市青葉区
仙台市営南北線勾当台公園駅
仙台市営南北線北四番丁駅

【生活支援員は資格は不要です】未経験OK◎子育て経験者も大歓迎!女性活躍中の明るい職場です!子育て経験者やお裁縫など家事経験を活かせます♪学歴不問◎人柄重視で採用しています。
★社会貢献度の高いアルバイト・パートのお仕事!働きながら福祉の資格も取得出来ます。小さなお子さんがいても大丈夫!日曜休み残業なし◎30代の女性が活躍中です♪シフト応相談可

職員募集中
【支援員は資格は不要です】未経験OK!子育て経験も大歓迎!30代女性活躍中の明るい職場です!調理や裁縫など家事経験を活かせます♪

仕事の特徴

未経験者歓迎
社会人経験不問
学歴不問
男性活躍中
女性活躍中
主婦・主夫歓迎
子育て中のスタッフ在籍
交通費別途支給
賞与・ボーナス有
昇給有
長期勤務歓迎
朝/午前
日中・昼
夕方・夜
車通勤可
資格取得支援制度有
駅近
ブランクOK
禁煙・分煙
職場見学・体験OK
職種就労継続支援B型施設における生活支援スタッフ
雇用形態アルバイト・パート
給与時給1,002円〜1,265円
※処遇改善手当一律含む
※試用期間3ヶ月は時給973円(試用期間中は処遇改善手当を含みません)
勤務時間帯昼間
勤務時間9:00~18:00(休憩60分)
※シフト制
※週3~5日、1日5~8時間勤務で応相談
※週130時間以内の勤務
※扶養内勤務可
※残業はありません

◆10:00~15:00がメイン業務です
◆9:00~10:00 利用者様送迎業務
 ※送迎後10:00~の勤務も可
◆16:00頃 利用者様帰宅
 それ以降はPCによる記録作業
休日・休暇週休二日制(土日)
※日曜固定休み、土曜日は変動あり
※年末年始、お盆休みあり
待遇・福利厚生◆雇用保険・労災保険あり
◆昇給年1回
◆賞与年2回(業績による)
◆通勤費実費支給(上限月額20,000円)
◆車通勤可(駐車場なし)
◆転勤なし
◆資格取得支援制度あり(サービス管理責任者)
◆正社員登用制度あり
◆確定拠出年金制度あり
◆定年あり(一律62歳)
◆受動喫煙対策あり(屋内禁煙)
◆パート(無期雇用)

仕事概要・仕事に関するPR

■ どんなお仕事?
障がいのある方の「社会参加」と「働く喜び」を応援する、就労継続支援B型事業所です。
ここでは、一般企業での就労が難しい方々に対し、日常生活の支援から就労訓練まで、一人ひとりに合わせた支援を行っています。

■ 募集しているのは「サポートスタッフ」
焼菓子や手工芸品の製造・販売、改良メダカの飼育販売など、利用者さんの活動を一緒に支えていただきます。

主な業務は以下の通りです
* 資材や備品の整理
* 施設内の簡単な清掃
* 日々の活動の記録記入
* 利用者さんの声かけや見守り

ノルマや「作業の肩代わり」は一切ありません。

■ 特別な資格・経験は必要ありません
利用者さんの多くは、公共交通機関を利用して自力で通所されています。介助を必要とする重度の方は少なく、福祉未経験の方でも安心して働ける環境です。

むしろ私たちが求めているのは、以下のような方です:
* 子育て経験のある方
* サービス業などでの接客経験がある方
* 明るく、相手の気持ちに寄り添える方
* 人の成長を一緒に喜べる方

ご家庭での日常経験が、そのまま「支援の力」として活かされます。

■ 働く場所とアクセス
勤務地は、仙台市役所から徒歩1分。地下鉄勾当台公園駅からも徒歩3分と、通いやすさ抜群の好立地。

仙台市内(青葉区・宮城野区・若林区・太白区・泉区)はもちろん、名取市・多賀城市・塩釜市・富谷市・岩沼市・黒川郡大和町などからも通勤圏内。
お仕事帰りにお買い物やカフェにも立ち寄れる、便利な立地です。

■ 雰囲気が“すべて”の職場です
利用者さんが「また明日も来たい」と思える場所であるために、スタッフには明るく朗らかな空気をつくっていただくことを何より期待しています。
支援とは「教えること」ではなく、「寄り添い、ともに歩むこと」。人と人との関係を何より大切にしている職場です。

■ 見学・体験入社も歓迎します
「福祉の仕事は初めてで不安…」という方もご安心ください。
職場見学や体験入社が可能です。現場の雰囲気や仕事内容をご自身の目で確かめてから、入社をご判断いただけます。

■ 最後に
あなたの何気ない日常や人生経験が、利用者さんの未来を支える力になります。
「ありがとう」と笑ってくれる誰かのそばで、自分自身もやりがいを感じられる。
そんな温かい現場がここにはあります。



求人情報

販売
利用者さんと一緒に、地域の皆さまへお弁当やお菓子、パンなどを笑顔で販売するお仕事もあります。支援をしながら共にやりがいを感じられる温かい職場です。未経験の方も大歓迎!子育てや接客の経験が活かせます。

【支援員の未経験者募集中!】軽作業などを通じて、利用者さんの「できる喜び」を支えるお仕事です。通所される方の多くは、自力で交通機関を利用し、日常的なコミュニケーションを取りながら安定して通所されています。そのため、支援員に過度な身体的・精神的負担がかかる場面は少なく、未経験の方でも安心して始められます。子育て経験や、接客業などで培った気配りや対人スキルが活かせる、温かく落ち着いた職場です♪

仕事内容

就労継続支援B型施設での、利用者の下記作業の補助
※利用者さんの送迎業務あり(運転免許必須)
1.菓子製造補助や販売のお手伝い
2.手工芸品の作製 
3.パソコンでのECサイト運営に付随する作業(写真撮影、動画編集、SNS)
4.POPデザイン・イラスト作成 
5.改良メダカの飼育販売 
6.商品梱包発送など
利用者さんが使用する資材の整理。
事業所内の簡単な清掃、利用者さんの記録をパソコンに入力する業務用を中心に行って頂きます

求める人材・資格など

【求める人材・資格】
みつばちニコニコ工房では、経験よりも“人柄”を大切にしています。
誰かの「できた!」を一緒に喜び合い、寄り添いながら支えてくれる、そんな温かい想いを持った方を歓迎します。

■ 必須条件(応募には以下すべてが必要です)

普通自動車運転免許(AT限定可)
 ┗ 利用者さんの送迎業務があるため、運転に抵抗のない方を歓迎します。

高等学校卒業以上の学歴
 ┗ 特別な学位は不要ですが、基本的なコミュニケーション能力を重視しています。

61歳未満の方(定年年齢のため)
 ┗ 年齢制限はありますが、年齢よりも“想い”を尊重する職場です。

基本的なパソコン操作ができる方
 ┗ 簡単な記録入力や業務報告などで使用します。特別なスキルは不要です。

■ 歓迎・優遇スキル(下記のいずれかがあれば特に優遇します)

サービス管理責任者の資格をお持ちの方
 ┗ 経験を活かし、利用者支援の中核として活躍いただけます。

教員免許・保育士資格・介護福祉士・旧介護ヘルパー・看護師資格などの資格お持ちの方
 ┗ 教育・福祉・医療の知見を支援に活かせる環境です。人と関わる専門性がそのまま力になります。

教員や保育士などの実務経験がある方
 ┗ 子どもや多様な個性に向き合ってきた経験を、利用者支援にぜひ活かしてください。

■ こんな方と一緒に働きたい!

・人と関わることが好きで、思いやりを大切にできる方
・福祉の経験がなくても、家庭やサービス業などで人と接してきた方
・指示を待つのではなく、相手の気持ちを想像して動ける方
・チームで協力しながら、よりよい支援を一緒に考えていける方

“知識や資格よりも、誰かの笑顔に心が動くかどうか。”
そんなあなたの感性を、ぜひみつばちニコニコ工房で活かしてみませんか?


勤務地:就労継続支援B型 みつばちニコニコ工房(株式会社みつばちサポート)

就業場所:みつばちニコニコ工房

〒980-0802 宮城県仙台市青葉区二日町6-26 VIP仙台二日町ビル1階

仙台市営南北線 勾当台公園駅(徒歩3分)

仙台市営南北線 北四番丁駅(徒歩3分)

マイカー通勤可(駐車場は自分で契約いただきます)

受動喫煙対策:屋内禁煙



インスタ
\毎日が見える!楽しい職場をのぞき見♪/【@niconico_support】利用者さんとの笑顔あふれる日々を“ほぼ毎日”更新中!


みつばちサポート
施設外就労先の店舗前で、利用者さんと一緒にお弁当やパン・お菓子を販売する活動をサポートするお仕事です。笑顔と声かけで、地域とのつながりを育むやりがいのある支援です。


チラシおり作業
チラシ折りなどの軽作業を行います。自分のペースで取り組める作業です。難しい技術は必要ありません。支援員はそっと見守り声をかけるだけ。「できた!」という笑顔が、何よりのやりがいにつながる仕事です。


入社までの流れ

  • 応募
  • 面接
  • 採用

応募方法電話かWEBにてご応募ください。
【電話応募】
下記「応募先電話番号」までお電話ください。

【WEB応募】
[応募する]ボタンを押下して応募フォームを開き、必要事項を入力の上、送信ください。
※24時間受付中
※メールでの返信をご希望の場合は、予め受信拒否設定の解除をお願いします。

◆面接時、履歴書を持参ください。
◆体験入社の上、入社意思確認も可能です。
※体験入社2週間程度まで可能(期間中の就労条件は試用期間中と同じです)
応募先社名株式会社みつばちサポート
応募先住所宮城県仙台市青葉区二日町6-26 VIP仙台二日町ビル1階
応募先担当者採用担当
応募先電話番号022-393-6838

企業情報

企業名株式会社みつばちサポート
郵便番号〒980-0802
住所宮城県仙台市青葉区二日町6-26 VIP仙台二日町ビル1階
電話番号022-393-6838
事業内容就労継続支援B型事業所の運営
代表者名代表取締役:星野 護
創業・設立設立2022年
資本金100万円
URLhttps://nikonikokoubou.jimdofree.com/