中古品リユース販売業大手「ハードオフコーポレーション」の系列企業で、北海道・東北地方にリユースショップを60店舗展開しています。本社は宮城県名取市です。パソコンやオーディオ、ゲーム、楽器などを扱う「ハードオフ」、アパレル品や家具などを扱う「オフハウス」、カー用品を扱う「ガレージオフ」、おもちゃやフィギュア、トレーディングカードなどを扱う「ホビーオフ」の4業態があり、暮らしに関わる無数のアイテムを扱っています。異なるジャンルを扱う店舗が同じ建物に入っている複合店舗が多いのも特徴です。使い終えた物をただ捨ててしまうのではなく、次の欲しい人の手に渡る循環を生むことで、環境にやさしいライフスタイルに貢献しています。
従業員数はパート・アルバイトを含め、約500名。キャッチコピーは「好きを仕事に」です。あらゆるアイテムを扱っているので、趣味や特技の知識を活かせる場面が豊富にあります。入社前は興味のなかったジャンルが新しい趣味になる従業員も少なくありません。自分らしさを大切にしながら働くことができる環境です。
買取や販売などで、日々多くのお客様とコミュニケーションを取る接客業です。特に挨拶を大切にしており、笑顔で元気な気持ちの良い挨拶でお客様を出迎えられるように心がけています。また、お客様の立場になって「気づきのレベルを上げる」こともポイントです。思い入れのある品を手放そうとしているお客様の気持ちを想像し、どのような対応が求められる状況なのかを判断することも求められます。
無数のアイテムを扱うため、幅広い商品知識も求められますが、ハードオフコーポレーションの分野ごとの研修を受講することで、基本的な知識を身につけることができます。入社後は経験豊富な社員の多い店舗に配属となるので、不安なことや分からないことも含め、フォローアップする態勢を整えています。
清掃にも力を入れているのが特徴です。商品にホコリが無いか、床は汚れていないかなど、細部まで丁寧に目を配ります。中古品を扱っているからこそ、店内をきれいに保ち、新品を扱う店と同じかそれ以上に気持ちよく買い物を楽しんでもらおうという思いを込めています。
何でも興味を持って取り組むことができる方を求めています。接客業なので、元気で明るい方であれば尚良いと思いますが、それ以上に、好奇心旺盛で、何でも「自分でやってみよう」と思える方であれば、きっと活躍できるはずです。人柄としては、素直さと責任感が重要だと思います。上司からの指示を素直に受け取るということだけでなく、例えば「買取件数を増やしてください」という指示があったとして、「実現するために何ができるだろうか」と自ら考えて行動に移せるかも大切になります。
この仕事の一番の魅力は何と言っても、趣味や特技を活かせる場が豊富にあることです。私も洋服が好きだったことがきっかけで入社したので、シーズンや流行を捉えたディスプレイ作りにワクワクしながら取り組みました。今後も新規の出店計画があり、将来の店長候補も探しています。向上心を持って取り組み、成長したいという気持ちのある方には、チャンスの多い環境ですよ。一緒に楽しい会社を作っていけたらと思いますので、ぜひお待ちしております!
企業名 | 株式会社エコプラス |
---|---|
住所 | 宮城県名取市上余田字千刈田308 |
電話番号 | 022-381-5077 |
事業内容 | リユースショップ |
代表者名 | 代表取締役社長 今井 茂 |
創業・設立 | 1999(平成11)年4月12日 |
資本金 | 2,000万円 |
売上高 | 32億2,500万円(2022年3月期) |
従業員数 | 正社員:95名、パートタイマー:362名 |
URL | http://www.eco-plus.jp/index.html |