1973年に岩手県久慈市で創業しました。大手生活サービス企業「ダスキン」のフランチャイズ加盟店として、個人宅や事業所などに、生活用品のレンタル・交換・販売を行う事業を展開しています。お客様は個人約7千件、官公庁・事業所が約700件です。各地域でモップやマットの交換などを行う契約スタッフ(ハーティーさん)と連携し、久慈市を中心に洋野町、野田村、普代村、葛巻町、二戸市、一戸町、九戸村、軽米町、などをカバーしています。2015年には介護福祉事業を立ち上げ、盛岡市本町通に住宅型有料老人ホーム「こはくの風内丸」をオープンしました。どちらの事業も、「お客様(利用者様)の幸せのために尽くす」という共通の理念を掲げています。従業員は2つの事業を合わせて37人です。今後は地域貢献と経営の安定に向けて、事業をより多角的に展開するビジョンを描いています。現在検討しているのは、盛岡地域での新たな福祉施設の運営や、飲食事業への参入です。これからも地域のお客様・利用者様の幸せのために、幅広い事業領域でチャレンジを続けていきます。
ダスキン事業部のセールスドライバー(ルートセールス)は、地域のお客様のもとを周りながら、モップやマットの定期的な交換を中心に、商品・サービスのご提案、販売促進などを行う仕事です。企業などのお客様を担当するビジネス部門と、個人のお客様を担当するホームサービス部門があり、ホームサービス部門の社員は、地域のハーティーさんのフォローアップも行います。1日に多くのお客様のもとを訪問するため、お客様とのコミュニケーションとともに、運転が好きな人にも向いている仕事です。入社後は、ビジネスマナーやコミュニケーション、商品知識などの研修を受け、先輩の営業に3〜6ヶ月ほど同行して一連の仕事を覚えます。外部研修の機会も多く、営業未経験の方でも一から無理なく仕事を覚えることができます。福利厚生では、借り上げ社宅のほか、引越手当や帰省手当などもあり、岩手県北以外の地域から転職する方のサポート態勢も整えています。介護事業部でも、経験や資格に応じて、丁寧に仕事を覚えることができます。2つの事業部ともに、お客様・利用者様との信頼を積み重ねながら、自分自身の成長を目指せる環境です。
▼先輩インタビューページ▼
※名前をクリックするとページ遷移
求めているのは、誠実で協調性がある方です。お客様との信頼関係がベースとなる仕事のため、自己中心主義ではなく、他の人のことをよく知ろうとし、よく考えて行動することが大切です。これはお客様に対してだけでなく、上司や先輩と一緒に働く上でも生きてくるでしょう。また、今後は新規事業の立ち上げも控えているので、新しいチャレンジに積極的に取り組める方を歓迎します。お客様や利用者様の幸せのために尽くすことは、楽なことばかりではありません。しかし、大変な時こそ、深い成長のチャンスです。相手の考えを理解しようと努力を続けることは、必ず自分の幸せに返ってきます。5年後、10年後には、より成長した自分に出会えるはずです。ぜひチャレンジしてください!
代表取締役 川又 裕吉
企業名 | 有限会社栄光商会 |
---|---|
住所 | 岩手県久慈市栄町第37地割78-7 |
電話番号 | 0194-53-5091 |
事業内容 | ダスキン事業部、介護事業部 |
URL | https://www.kizuna-memory.com/ |