
"厳しく楽しく" 飲食へのプライドを持って
【 先輩社員DATA 】
牛角 新宿歌舞伎町店
青木さん
中途採用で入社3年目。
現在牛角新宿歌舞伎町店でアシスタントマネージャーとして、店舗の運営管理をされている青木さんにお話しを伺いました。
飲食業勤務経験は15年以上。友人の紹介を通じて入社され、「耳を傾けてくれる」という社風に大きなやりがいを持って仕事をされています。
普段の仕事内容について、やりがいを感じたエピソードを教えてください。
2021年8月から牛角新宿歌舞伎町店のアシスタントマネージャーとして、店舗の運営管理をしており社員教育も行っています。店舗運営をある程度僕たち社員に一任してくれているので責任を強く感じますが、その分挑戦のしがいも大きいと思います。前にいた店舗の話になりますがメニューの構成も僕が考えて、いち社員にここまで任せて貰えるんだと驚きましたね。自分の責任も大きい分、結果も素直に受け入れられ成長できる環境だと思います。

仕事をする上で大切にしていることはありますか?また身についたスキルがあれば教えてください。
『楽しく厳しく』ということを意識しています。私たちスタッフが楽しんで仕事をしていないとお客さまも「また来よう」と思ってくれないと思うので、スタッフには厳しくもしますがイキイキとやりがいを持って働いてほしいと思っています。飲食業界は「重労働」「休めない」など、良いイメージを持っていない人が多くいるので、僕たちはそういうイメージを払拭できるようプライドを持って働きたいですね。
最近ではコロナのこともあり行政的な書類の作成の仕方を覚えるなど、運営のノウハウを学ぶことができています。店舗運営を任せてもらう中で、いち経営者としての視点を持つことができるようになりました。

これから一緒に働く仲間へメッセージ
飲食業界で働いて長いですが「働きすぎだから休みなさい」と言われたのはこの会社が初めてです(笑)。家庭がある人に「早く帰りなさいよ」と声を掛けているのを見ることもあり、社員一人ひとりちゃんと見てくれている会社だなと感じています。
風通しのいい会社で、自分の意見にしっかりと耳も傾けてくれますし、休みも取りやすくとても働きやすい環境です。意欲を持っている方たちと一つのチームとして一緒に働きたいと思っているので、やる気のある人はぜひ応募してください。
