
自分の適性に合った仕事に就けるように、
知識・経験を活かしたフォローをしています。
株式会社フィットンルフテ北上営業所所長の井上正さんに、
仕事で大切にしていることや、やりがいについてお聞きしました。
井上 正(イノウエタダシ)【入社年】平成30年【趣味】DIY・バイク
経験・知識を活かしたフォロー
私は北上営業所の所長を務めながら、派遣先企業との交渉や、派遣応募者との面談、労務管理など、様々な業務を担当しています。北上地域は製造関係が多く、派遣先もほとんどが工場です。私自身、半導体の製造工場での作業や管理職として勤務していたことがあり、その経験・知識を活かしてアドバイスやフォローをしています。やりがいを感じるのは、応募者が私の紹介した派遣先の会社で生き生きと働いてくれた時です。中には色々な事情から働くことが困難になり、生活保護を受けていた人もいます。そこから立ち上がり、ひたむきに打ち込んでいる姿を見ると嬉しいですし、この仕事をして良かったと思います。

教えてもらう立場から、教える立場に
私が働いている部署は、高校を卒業したばかりの新人をはじめ若い人が多くて、親しみやすい雰囲気があります。上司も話しやすいので、わからないところを聞きやすく、それが働きやすさにつながっていると思います。昨年までは上司や先輩に教えてもらいながら作業することも多かったのですが、3年目になり一人でやれることが増えて、責任のある仕事を任せてもらうことも増えました。教えてもらっていた立場から、今では後輩もできて教える立場になりました。こちらから積極的にスキンシップをとるなど、話しやすい環境づくりを心掛けています。
