ABOUT

私たちはクリーニングを通じて、
「清潔」と「快適」を提供します



株式会社白整舎(はくせいしゃ)は、1937年に石川県で創業したクリーニング店です。

現在金沢市を中心に21店舗を運営するほか、コインランドリーも10店舗運営しています。

洗いあがりの衣服を新品同様に仕上げてお客様にお渡しするのはもちろんのこと、忙しい日々の時間を弊社に割いていただいていることへの感謝を忘れないようにしています。

日常の中でクリーニング店に行く時間は、長い目で見たらとても短い一瞬の時間かもしれません。しかしそのひとときを面倒な作業にするのではなく、少しでも心が温かくなるような接客を心がけています。

スタッフ同士も年齢や経験に関係なく、互いに助け合える関係性を築いているので、今からでも気兼ねなく始められる環境を整備しています。

白整舎外観
大きなウサギのマークが目印です。創業以来艶やかで美しい白さをお客様にお届けしています。
白整舎内装
店内はシンプルさを重視し、利用する方が戸惑うことのないように工夫しています。サービスについてもお気軽にお尋ねください。

WORKS

品質にこだわって八十余年


スーパーマーケットの店舗内テナントをはじめ、町中に大きなウサギの看板を掲げているのがわたしたち白整舎の店舗です。創業以来、幅広い年齢層の方にご愛用いただいています。

日常使いのスーツやYシャツのクリーニングにはじまり、水の代わりに有機溶剤の専用機を使って洗う「ドライクリーニング」、更にそれでも落ちない汚れや汗を約50%除去する「ロイヤルコース」など高い品質を長年に渡って提供してきました。

また、無回転の専用機で浮いているように優しく洗うお着物専用コースや、プロによる染み抜きサービス、デリケート素材を守るための撥水加工など、さまざまなメニューを提供。

そして、お店まで持っていくのが中々大変なお布団をご自宅まで取りに伺う「宅配ふとんクリーニング」も実施しています。ネットからの注文で、配達までおまかせできる便利なサービスもご用意しています。


▽先輩インタビューは画像をクリック▽


マルエー泉野店所属 佐竹加奈恵さん(入社19年目)

白整舎衣類
お預かりした衣類はお客様ごとに分別し、工場へと配送します。工場では専門のスタッフがクリーニングを行っています。
白整舎スタッフ
様々な衣類は番号付けして管理しています。取材時は2月だったので、就活生のスーツやYシャツを多く受け付けていました。

MESSAGE

せっかく働くなら楽しめる場所で



今年で勤務して25年目の北野と申します。今現在主に行っている業務は、各店店舗スタッフのシフト調整やお客様とのやり取りのアドバイスなど現場管理のお仕事です。稀にトラブル対応などもあります。スタッフの皆さんに安心してお仕事していただける環境作りを目指しております。

店舗スタッフは基本1人勤務で、1店舗を2~3人のシフト制で運営しています。店舗工場ともに、木曜日が定休です。

サービスはいろいろあるので、働き始めてから実際に見て覚えていくのが一番です。経験豊富なスタッフが丁寧に案内するので安心してください。

主な業務は釣銭の確認や、お預かりした衣類の分別、夕方以降は工場から届くクリーニング済みの衣類のお渡しとなります。お客様が来たときは随時接客し、会社紹介でも書いているようにわずかな時間でも温かみが感じられるような対応を心がけています。人と話すのが好きな人、硬すぎない接客がしたい方にとくにオススメできる職場です。

白整舎スタッフ3
マルエー泉野店はこの3人で運営しています。偶然この記事を見た方も、是非お近くの店舗を利用してみてください!
白整舎スタッフ2
みなさまのご来店、そして求人へのご応募お待ちしております。毎日の素敵な何気ない出会いに感謝しています。

COMPANY

企業名株式会社 白整舎
住所石川県金沢市高畠3-91
電話番号076-291-1650
事業内容一般衣類クリーニング、絨毯クリーニング、毛皮・皮革品クリーニング、 布団丸洗い、和服なぎさ洗い、特殊しみ抜き、大型コインランドリー店の運営
代表者名三ツ村 正基
創業・設立1937年(昭和12年)創業
資本金1,500万円
URLhttp://www.e-hakuseisha.com/