社会福祉法人 岩手県社会福祉事業団 採用ページ
職種 | 看護師 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 雇用期間の定めなし。定年退職:満60歳。継続雇用制度:65歳まで。 |
給与 | 月給260,400円〜264,700円 各種手当あり ●扶養手当:子1人につき13,000円 ●住居手当:27,000円/月額上限 ●通勤手当:2,100円~15,000円/月 ●資格手当:3福祉士資格に3,000円/月 ●業務手当:5,000円~10,000円/月 ●超過勤務手当:勤務1時間当たり給与額の125~150% ●夜間看護手当:3,300円/1回 |
勤務時間帯 | 昼間、夕方/夜、深夜/早朝 |
勤務時間 | 日勤 ⑴ 7:15~16:00 ⑵ 8:30~17:15 ⑶ 10:00~18:45 準夜勤 16:45~1:30 深夜勤 0:45~9:30 |
休日・休暇 | 勤務表により4週8休程度。このほか夏季休暇5日あり。 年次有給休暇は年間20日付与(初年度は採用月により異なります) 休憩時間:60分 年間休日:122日 |
待遇・福利厚生 | ◆社会保険完備 ◆昇給:年1回 ◆期末・勤勉手当:年2回(令和6年度実績 4.43月) ◆車通勤OK ◆退職金制度あり ◆正社員(無期) ◆受動喫煙対策あり |
【医療職(区分A)】看護師 総合職
医療的ケアが必要な超重症児・準超重症児等の重症心身障がい児等が入所する医療型障害児入所施設で、脳や神経、手足、体幹に障がいのある子どもの病棟看護を行います。病棟看護は月8回程度の夜間勤務があります。
※ホームページの受験案内を必ずご確認ください。
令和8年4月1日からの採用となります。
勤務場所は、岩手県立療育センター(紫波郡矢巾町医大通二丁目1-3)になります。ただし、当法人が運営(受託)する他施設へ異動する場合があります。
受動喫煙対策:あり。全ての就業場所で敷地内禁煙
勤務場所は、岩手県立療育センターになります。
〒020-0114 岩手県盛岡市高松三丁目7番33号
019-662-1548
受動喫煙対策:敷地内禁煙
その他:筆記試験、SPI・適性検査
【採用フロー】
■令和8年度採用 総合職【医療職(区分A)】職員採用試験(Ⅰ期)受験案内の公開
※詳しくは、受験案内をご覧ください。
↓
■申し込み受付期間 令和7年5月12日(月)~5月30日(金)
↓
■一次試験 令和7年6月14日(土)13時00分~16時00分
・学力試験、作文試験、適性検査(二次試験に反映)
↓
■二次試験 令和7年7月下旬~8月上旬を予定
・面接
↓
■内定
応募方法 | 【申し込み受付期間】 令和7年5月12日(月)~5月30日(金) 【申し込み方法】 当法人ホームページ(URL:https://www.iwate-fukushi.or.jp/)、採用情報の「令和8年度採用【医療職(区分A)】総合職採用試験受験案内」にあるエントリーフォームのリンクから、申し込んでください。 エントリー完了後、確認メールが送信されますので、翌日までにメールが届かない場合は、申込・問合わせ先までご連絡ください。 【当法人ホームページ】 https://www.iwate-fukushi.or.jp/ |
---|---|
応募先社名 | 岩手県社会福祉事業団 人材マネジメント課 |
応募先住所 | 岩手県盛岡市高松3丁目7-33 |
応募先担当者 | 村木 |
応募先電話番号 | 019-662-1548 |
開催日時
⑴ 令和7年5月10日(土) 14時00分~(1時間程度)
エスポワールいわて(3階特別ホール、3階大広間いわて)
⑵ 令和7年5月16日(金) 18時00分~(1時間程度)
zoomを使用したオンライン説明会
⑶ 令和7年5月23日(金) 18時00分~(30分~1時間程度)
zoomを使用したオンライン説明会(⑴⑵を録画した内容を一部使用し簡易的に実施)
♦詳細については、当法人ホームページにて公開中ですので、ご確認ください。
【当法人ホームページ】
https://www.iwate-fukushi.or.jp/
企業名 | 社会福祉法人 岩手県社会福祉事業団 |
---|---|
郵便番号 | 〒020-0114 |
住所 | 岩手県盛岡市高松三丁目7番33号 |
電話番号 | 019-662-1548 |
事業内容 | 福祉サービス支援事業 |
代表者名 | 理事長 八重樫 幸治 |
創業・設立 | 昭和46年12月27日 |
資本金 | 1,000万円 |
URL | http://www.iwate-fukushi.or.jp/ |