社会福祉法人 岩手県社会福祉事業団の岩手県、盛岡市のお仕事

検索結果1

絞り込み・検索条件の変更
正社員
岩手県内各所の社会福祉施設(盛岡地区・一戸地区・宮古地区・花巻地区・奥州地区に主な事業所あり)のいずれかに配属
募集人数19

令和8年度採用 【福祉職(区分A)】 総合職採用試験(Ⅰ期)のご案内

ロゴマーク

仕事の特徴

未経験者歓迎
経験者歓迎
有資格者歓迎
社会人経験不問
新卒・第二新卒歓迎
男性活躍中
女性活躍中
交通費別途支給
賞与・ボーナス有
昇給有
年間休日110日以上
車通勤可
資格取得支援制度有
研修・教育制度有
産休・育休取得実績有
ブランクOK
職場見学・体験OK
募集人数10名以上
Uターン・Iターン歓迎
職種生活支援員・児童指導員・職業指導員・生活指導員・相談支援員・保育士・主事等(配属先による)
給与月給199,600円〜232,400円
勤務時間帯昼間、夕方/夜、深夜/早朝
待遇・福利厚生◆社会保険完備 ◆昇給:年1回 ◆期末・勤勉手当:年2回(令和6年度実績 4.43月)...
仕事内容当法人が運営する施設、事業所において、利用者の生活に関わる支援業務や、事務及び相談業務に従事する仕事です。、配属先の施設や有している資格により、生活支援員・児童指導員・職業指導員・生活指導員・相談支援員・保育士・主事等の職名になります。 総合職は、県内全域の異動があり、業務経験を重ねながら、将来的に施設・法人の経営や管理を担うことが期待されます。

仕事概要・仕事に関するPR

【福祉職(区分A)】総合職
当法人が運営する施設、事業所において、利用者の生活に関わる支援業務や、事務及び相談業務に従事する仕事です。採用時の職種は、配属先施設により、生活支援員・児童指導員・職業指導員・生活指導員・相談支援員・保育士・主事等があります。
 総合職は、県内全域の異動があり、将来的に施設・法人の経営や管理を担うことが期待されます。 
※ホームページの受験案内を必ずご確認ください。

1/1
1