■ブランドプロミス
KYODOU が創るのは、理想の安全と安心です。
人々を取り巻く社会環境を深く見つめ、リアルなセキュリティスタイルを提案し、
まごころこめて社会の発展と豊かなくらしに貢献します。
■社会復帰支援への取り組み
KYODOUは、無職・休職からの社会復帰支援に取り組んでいます。
平成25年1月よりOHSAS(国際基準の労働安全衛生評価)を取得。
一人ひとりのライフスタイルに合わせた働き方を選択し、誰もが安心して働ける職場環境づくりに努めています。
■品質
品質マネジメントシステムISO 9001を2004年3月に取得
労働安全マネジメントシステムOHSAS 18001を2013年1月に取得
KYODOUの安心・安全なサービス
■交通誘導警備業務
道路工事現場や建築現場などで、交通渋滞や事故の発生を未然に防止するために、警備員が車両や歩行者の誘導を行います。
専門知識と技能を有したプロによる警備で、貴社の作業効率アップに貢献します。
安全面では、OHSAS手法などに基づき育成された人材による警備業務が行われます。もちろん、社会保険も加入していますので、貴社のポリシーやコンプライアンス、さらに今後の法令への対応もできます。
CSRを考える上でもぜひ、御利用を検討いただきたいセキュリティサービスです。また、警備員の管理には自社開発した「クラウド型勤怠管理システム」を活用。管制で警備員を一元管理することで見える化を実現し、お客様にもよりよいサービス提供に貢献しています。
■雑踏警備業務
祭礼やイベント、コンサート会場など、不特定多数の人が参集する重要地点・地域に警備員を配置し、交通誘導、入退場整理、駐車場警備等を行い、イベントの円滑・安全な進行に努めます。
■施設警備業務
工業、オフィスビル、官公庁、学校、商業施設などに警備員が常駐し、出入管理、巡回、監視業務を行います。盗難や事故等の警戒・未然防止に努め、お客様の円滑な業務運営をサポートします。
■巡回警備業務
ビル、工場等の施設に警備員が常駐せずに、指定の警備対象施設やその周辺を車両等で巡回パトロールします。盗難や事故、火災等の発生を警戒し施設の安全確保に努めます。
■列車見張業務
鉄道施設内や線路に近接して行われる工事現場において、列車の進来・通過を監視します。従事員および列車の安全確保に努め、列車の安全定刻運行をサポートします。
当社で働いているスタッフの約9割が未経験からのスタートです。まずは、何よりもやる気と元気が大切だと考えていますので、未経験の方を積極的に採用しています。入社後に、法定研修などを受けていただいているので、初めての方でも安心して働くことができます。
未経験者への門戸を広く設けている当社では、社会人経験がない方やブランクがある方の社会復帰のお手伝いもしており、働きやすい職場環境の整備にも努めています。
例えば、正社員からWワークの方まで、多様な働き方を選択できるのも当社の特長のひとつ。拠点が県外にもありますので、希望があれば県外の支社に転属することも可能です。
また、年齢も不問ですので、法定年齢である18歳以上の方であれば大丈夫。安定した業界ですので長く働いている方もたくさんいらっしゃいます。
警備業は、イベント会場や工事現場などで、歩行者や車を誘導し、人々の安全と命を守る大切な仕事です。責任を持って自分の仕事に取り組んでいただきたいと思っています。ご応募お待ちしています。
――――――――――――――――――――――
警備の仕事に誇りを持つ
先輩社員インタビューはこちらをクリック
――――――――――――――――――――――
企業名 | KYODOU株式会社 |
---|---|
住所 | 富山県高岡市問屋町219番地 |
電話番号 | 0766-29-1320 |
事業内容 | 交通誘導警備・雑踏警備・施設警備・列車見張 |
代表者名 | 澤橋 秀行 |
創業・設立 | 1995年12月 |
資本金 | 300万円 |
売上高 | 10億円 |
従業員数 | 300人 |
URL | https://kyodou.main.jp/ |
公式Ⅹ展開中! 『KYODOU株式会社北陸エリア』 @kyodou_hokiuriku