ABOUT

効率の良い「共配便」の運行で成長。
仙台空港物流センターの強化で
さらなる発展へ。



1953年に創業し、青森県黒石市に本社を置く運送会社です。

およそ130台のトラックを保有し、東北・関東エリアの輸送を担っています。

とくに強みとしているのは、「共配便」の運行です。共配便は、複数の荷主様の積荷を一度に輸送する方法で、一つの荷主様ごとに運行する「チャーター便」よりも効率良く運行できます。

比較的小さな単位の積荷も受け付けやすいといったメリットもあり、共配便の運行を柱として、事業の拡大と成長を続けてきました。

東北には、7つの配送拠点があります。このうち、宮城県岩沼市の臨空工業団地にある仙台空港物流センターは、広大な敷地に18のバースを持つ重要拠点です。2024年にドライバーの労働時間に関する規制が強化され、これまでより関東地方と北東北を直接結ぶ運行は難しくなることが見込まれています。

このため、関東の拠点から4時間半ほどの距離に位置する仙台空港物流センターを「東北の玄関口」として強化し、時代の要請に応じた運行体制を整えていく方針です。

南貨物自動車トラック
緑色に黄色のラインが入ったトラックを東北・関東エリアで運行しています。地域をカバーする「共配便」の運行で成長を続けてきました。
南貨物自動車外観
仙台空港物流センターは、宮城県岩沼市の臨空工業団地にあります。「東北の玄関口」として、今後ますます重要な拠点として強化する方針です。
南貨物自動車積荷
積荷の多くは、スーパーマーケットなどに並ぶ食品です。冷凍・冷蔵・ドライなどに対応し、東北地方の人々の生活を支えています。

WORKS

「月に3日の希望休」で、従業員の健康と
プライベートの充実を重視。


仙台空港物流センターでは運行管理者、ドライバー、倉庫仕分けなど、さまざまな役割を担う従業員が活躍しています。このうちドライバーは、宮城県内を中心に運行する「地場配送」と呼ばれる働き方が主体です。積み下ろしの回数は多い一方、毎日帰宅できるので生活のリズムを立てやすいメリットがあります。今後は2024年の規制強化を念頭に、仙台空港物流センターと関東方面を結ぶ運行も強化する方針なので、長距離を運行できるドライバーの活躍にも期待しています。

物流センター内の倉庫で働く作業員は、日勤と夜勤のシフト制です。日勤帯は30代など比較的若い従業員が中心で、女性も多く活躍しています。夜勤帯はベテランの男性が中心です。

働きやすい環境づくりのため、とくに従業員の健康面や、仕事以外の時間の充実に力を入れています。このうち休暇については、全員が毎月3日程度の希望休を申請することが可能です。子どもの学校行事や旅行といったプライベートの時間を大切にすることで、日頃の安全な業務につながるという考えに基づいています。スキルアップのための資格取得も積極的に支援しているほか、全従業員に「誕生日プレゼント」を贈っています。


<先輩社員インタビューはこちら>


仙台空港物流センター 主任 長谷川 将さん


庫内リーダー 小山 浩史さん


ドライバー 安武 駿さん

南貨物自動車ドライバー
仙台空港物流センターを拠点に働くドライバーは現在のところ、宮城県内を運行する「地場配送」と呼ばれる仕事を中心に行っています。今後は関東方面との運行も強化し、長距離を得意とする方が活躍する機会も増える予定です。
南貨物自動車事務
従業員の健康とプライベートの充実を大切にしています。月に1〜3日の希望休を申請でき、連休も取りやすい環境です。一人ひとり、無理な働き方をすることが無いよう、運行管理者が工夫してシフトを作っています。
南貨物自動車従業員
小さなことでも報告しやすい、風通しの良い職場です。お互いのことを日頃から共有し合うことで、助け合いの精神が自然と定着しています。

MESSAGE

ワクワクしながら挑戦してみませんか?


明るく素直で、向上心の持った方を求めています。業界経験の有無は問いません。新しい取り組みにワクワクしながら挑戦していただける方を求めています。

物流は地域の暮らしや産業に深く根ざした、無くてはならない仕事の一つですが、さまざまな課題を抱えていることも事実です。私たちはこれからも物流で東北の人たちの暮らしを支え続けるために、工夫やチャレンジを繰り返していきたいと思っています。これまで通りのやり方をそのまま行うという考え方ではありません。むしろ、今まで作り上げてきた物流の仕組みを一から考え直すような気持ちで、今まさにチャレンジをしようとしています。

ぜひ一緒に、この挑戦を楽しんでみませんか?ご応募をお待ちしております!

南貨物自動車所長1
仙台空港物流センター所長の村元和弘です。今後の経営の柱となる重要拠点を率い、時代のニーズに応じた新たな取り組みを進めています。
南貨物自動車所長2
今回の社員募集は、これまで通りの仕事をするための『補充』ではありません。物流が大きな転換点を迎える中、新たなチャレンジにワクワクしながら取り組める方を求めています。
南貨物自動車従業員2
東北地方の暮らしを支える使命感のもと、物流の仕組みを一から見つめ直している南貨物自動車。誰もが働きやすい環境づくりにも、これまで以上に力を入れています。物流という舞台で、東北の明日を支えるためのチャレンジに加わっていただける方のご応募をお待ちしております!

RECRUIT

勤務地から探す

職種から探す

雇用形態から探す

COMPANY

企業名南貨物自動車株式会社 仙台空港物流センター
住所岩沼市空港南6-1-3
電話番号0223-25-1161
事業内容運送業
代表者名代表取締役社長 横山 博文
創業・設立創業:1953年
従業員数279名
URLhttp://minami-kamotsu.co.jp/