"今" を支える "未来" を創る
弊社は、昭和42年(1967年)に青森の地で事業を始めて以来、クレーン揚重また特殊輸送サービスを通して、東北の様々な社会インフラの整備に一貫して取り組んで参りました。
近年においては、青森県を含めた北東北地域において非常に多くの風力発電所が建設されることとなり、弊社もこれにあわせクレーンの大型化を進めるとともに特殊輸送車両の導入を進めております。そして、これらの設備を活用して、大型の橋梁架設工事、大型プラント設備工事、また、大規模施設の建設等、より大きな社会インフラの構築に貢献しております。
私達は、重量物・長尺物のプロフェッショナル企業として、私以下の全役職員が一つのチームとして弛まない挑戦を続けます。「できない=やらない=逃げる」のではなく、どうすれば「できる=実現する=達成する」のかを常に考え実践します。その一つ一つの小さな努力を継続することで、お客様に安全で高品質の施工をご提供するとともに、青森企業市民として誠実に社会に貢献し続けて参ります。
大型化が進展する風力発電所新設工事に対応すべく、1200トンオールテレーンクレーン、750トンラチスブームオールテレーンクレーン等の超大型クレーンの他、ブレード用起伏装置を備えた特殊トレーラ等の特殊トレーラにより風車の輸送から建て方の一式工事をご提供いたします。また、事前の輸送ルート調査や作業計画書の立案までを含めたトータルエンジニアリングサポートもご提供できます。
稼働中風車の計画メンテナンス、突発的故障への緊急対応等において、増速機等の風車部材交換作業等にかかるクレーン作業・トレーラ輸送サービスを時季を問わずご提供いたします。
当初運用から20年を経過した風車の解体工事において、解体作業、クレーン作業、トレーラ輸送等の解体作業一式請負サービスをご提供いたします。また、事前の各種調査、作業計画書の策定、必要許認可の取得も行います。
河川、各種道路、鉄道線路等様々に設置される橋梁を、大型クレーンを活用して架設します。大型クレーンを活用することにより、現場内で全て地組をおこない短時間で架設することが可能となり、下を走る道路や鉄道を、通行止めを強いることなく短期間で工事を完了することができます。
火力発電所、造船所、製鉄所等、東北を支える各種の大型プラント設備建設・更新工事にあたり、大型クレーンを活用して短期間で工事を完了させます。ヤードの広さ、吊り荷重量等を考慮して最適なクレーンと仕様による工事施工をご提供しております。
公共施設・商業施設等の建設工事、ダム工事から住宅工事まで、その他あらゆる工事現場において、小型から大型までの各種クレーンを取り揃えて、安全な工事施工をご提供しております。
通常のトレーラでは輸送することができない、電車、巨大工場部材、船舶等の特殊な荷物を重量物・長尺物に特化したトレーラで確実に輸送します。輸送に必要となる特殊車両通行許可等の許認可も申請取得します。
各種の工事現場において、土木構造物や建物構造物の建築前に実施する、構造物を支持・安定させるための基礎工事サービス(矢板打ち抜き工事・杭打ち抜き工事等)を提供するものです。当社では、かかる工事のための圧入機、バイブロハンマー、パイラージェットなどの機材を各種取り揃え、騒音を出せない住宅地や、固い地盤、桁下や架線下での現場にも対応しております。
青森の明日を、東北の未来を共に切り開く。
できないじゃない、どうしたらできる、を創造する。
一人じゃない、支え合い助け合う。
自分の笑顔、家族の笑顔、社会の幸せを実現する。
それがTeam NICHIUN
~採用担当者からのメッセージ~
職場の年齢層は10代~70代と幅広いですが、とても仲が良く、わからないことは先輩たちがしっかり教えます。
単に高い運転技術を誇るだけでなく、クレーン・トレーラに関する幅広い知識とリーダーシップを兼ね備えた社員が多いです。
その一員として我々と一緒に地域の発展に貢献してみませんか?
ご応募お待ちしております。
企業名 | 株式会社NICHIUN |
---|---|
住所 | 青森県青森市大字野木字野尻37-124 |
電話番号 | 017-773-8282 |
事業内容 | 建設業・一般貨物運送業 |
URL | http://nichiun-k.co.jp/ |