能代市しごと情報サイト
職種 | 法人営業スタッフ/清掃・ビルメンテナンス |
---|---|
給与 | 日給7,500円〜8,500円 |
勤務時間帯 | 昼間、平日のみOK |
待遇・福利厚生 | ◆社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生) ◆昇給あり ◆賞与あり(年1回/業績による)... |
仕事内容 | <仕事内容> 清掃・設備といったビルメンテナンス、 人材派遣、廃棄物処理などでお付き合いのある 既存取引先への営業および定期的な情報交換。 その他、PCでの書類作成など(Excel・Word) <主な取引先事業所> 能代市・山本郡内の官公庁・介護施設・ アパート管理者(入退去時の清掃)・ 建設会社(建物引渡し前の清掃を担当) <普通免許があればOK!> 現場への移動には基本的に社用車を使用します。 自家用車を使用する可能性もありますが、 その際は車両借り上げ費として、 距離に応じてガソリン代を支給します。 <丁寧に研修します!> 入社時の基礎研修は大前提として、 仕事に慣れるまで先輩が同行して指導します。 なお、同行研修は1年程度を想定! じっくり経験を積める安心環境です◎ |
★お客様とスタッフを繋ぐ架け橋!
能代市・山本郡内の官公庁や介護施設などで
メンテナンス作業の進捗をお客様と共有したり、
アパートや建物の退去日から逆算して
清掃の全体スケジュールを管理したり、
社内の業務チームに状況を連携したり・・・。
「この案件もTBKさんにお願いできない?」と
気軽な雑談のように相談を受けることも多くあり、
信頼いただけている嬉しさやサービス領域の広さも
感じられるポジションです!
★入社時の基礎研修は大前提!
自信を持って現場に立てるように、
仕事に慣れるまで先輩が同行して指導します。
なお、同行研修は1年程度を想定!
じっくり経験を積める安心環境です◎
業界未経験からスタートした、20代・30代・40代の
男性スタッフ・女性スタッフが多数活躍しています。
★TBKグループの一角、【東北ビル管財】
1977年の創業以来、地域の皆様の「御用聞き」として、
まっすぐ実直に歩みを進めてきた当社【東北ビル管財】。
清掃業からはじまった当社ですが、現在、
総合建物管理、解体、廃棄物処理から警備、造園、
給食、果てはこども園・斎場の運営管理まで、
幅広いお仕事をお任せいただいています。
既存業種・業務の枠にとらわれず、挑み、諦めず、
ものにする。培ってきた技術と経験を活かし、
「とっても(T)便利な(B)会社(K)」として、
地域に不可欠な存在であり続けます!
★東北から明かりを灯そう!
積み重ねてきた信頼を損なわないことを第一に、
真摯に向き合い、投げ出さず、個性を活かして
挑戦を続ける地域のコンシェルジュ。
「とりあえずTBKに聞いてみよう」と言っていただける
当社で、努力と実績のバトンリレーを繋ぎませんか?
職種 | ルート営業(フロント事務職) |
---|---|
給与 | 月給200,000円〜237,000円 |
勤務時間帯 | 昼間 |
待遇・福利厚生 | ◆社会保険完備(雇用保険・労災保険・厚生年金・健康保険) ◆昇給あり(年1回) ◆賞与あり(年2回、20万円~60万円※前年度実績)... |
仕事内容 | 総合職として、主に法人営業(ルート営業)やフロント業務を行っていただきます。 お取引先を訪問しアフターフォローをしながら、悩み事や問題点・ニーズをくみ取り、解決策や新たな価値を生み出す新商品を提案します。個人ノルマはありませんので、目先の売り上げに囚われない、取引先との長期的な信頼関係を築くことが出来ます。 【ある営業社員の一日のスケジュール】 7:30 出社。出発の準備・営業計画チェック 8:00 営業へ外出。午前中の方が決裁者に会える確率が高いため、訪問のための外出は早め出発。 12:00 昼休憩 16:30 帰社。見積書作成、営業日誌作成、翌日の営業計画・準備など。次の日に備え、帰社後にしっかり準備をする。 18:00 退社。平均残業時間は月15時間くらい。 ※活動には社有車(AT車)を使用。 ※一日に訪問・電話する顧客先は約20件です。 |
弊社で取り扱っているのはインフラ整備に欠かせない建設機械です。建設機械というと、土木・建設・林業などの工事現場を思い浮かべる方が多いと思います。もちろんその用途がほとんどですが、なかにはお客様との会話の中から、えっ?そんなことにも使えたの?!というヒントをもらい、次の提案につなげる社員もいます。
例えば…
case1)モグラ被害で悩んでいた方が、道路工事などで地面を突き固める「ランマー」という機械を使用し被害拡大を見事食い止めることに成功。このエピソードを農家への新規営業トークのつかみとして活用。
case2)工事現場の事務所や職員の休憩所として使用される「コンテナハウス」を地域イベントで活用。店舗・医務室・ゴミ集積所から授乳室まで用意できたことで身近な地域貢献に!
自分のひらめき・発想・アイデアが、商品に新たな価値を創造して売上につながるだけではなく、身近な場所で目にする機会が増え、地域の発展に貢献しているということを実感して誇らしく感じることが出来る仕事です。
◆こんなあなたに向いている仕事です
建設機械だけではなく、その周辺小物である発電機や土木資材、イベントで使用するコンテナハウスやテーブルまで、あまり聞きなじみのない商品も覚えてご案内しなくてはいけません。最初に覚えることは多いですが、だからこそ「自分の知識の幅が広がって楽しい」と思える方、コツコツと知識の積み重ねができる方は当社にピッタリだと思います。
◆自己成長・キャリア形成につながる機会を用意
資格取得支援制度では業務上必要な資格について受験費用を全額補助しており、働きながら国家資格や協会資格を取得した社員も多数おります。
(1級・2級建設機械整備技能士、可搬型発電機設備専門技術者 など)
職種 | ルート営業(フロント事務職) |
---|---|
給与 | 月給187,000円〜237,000円 |
勤務時間帯 | 昼間 |
待遇・福利厚生 | ◆社会保険完備(雇用保険・労災保険・厚生年金・健康保険) ◆昇給あり(年1回) ◆賞与あり(年2回、20万円~60万円※前年度実績)... |
仕事内容 | 総合職として、主に法人営業(ルート営業)やフロント業務を行っていただきます。 お取引先を訪問しアフターフォローをしながら、悩み事や問題点・ニーズをくみ取り、解決策や新たな価値を生み出す新商品を提案します。個人ノルマはありませんので、目先の売り上げに囚われない、取引先との長期的な信頼関係を築くことが出来ます。 【ある営業社員の一日のスケジュール】 7:30 出社。出発の準備・営業計画チェック 8:00 営業へ外出。午前中の方が決裁者に会える確率が高いため、訪問のための外出は早め出発。 12:00 昼休憩 16:30 帰社。見積書作成、営業日誌作成、翌日の営業計画・準備など。次の日に備え、帰社後にしっかり準備をする。 18:00 退社。平均残業時間は月15時間くらい。 ※活動には社有車(AT車)を使用。 ※一日に訪問・電話する顧客先は約20件です。 |
弊社で取り扱っているのはインフラ整備に欠かせない建設機械です。建設機械というと、土木・建設・林業などの工事現場を思い浮かべる方が多いと思います。もちろんその用途がほとんどですが、なかにはお客様との会話の中から、えっ?そんなことにも使えたの?!というヒントをもらい、次の提案につなげる社員もいます。
例えば…
case1)モグラ被害で悩んでいた方が、道路工事などで地面を突き固める「ランマー」という機械を使用し被害拡大を見事食い止めることに成功。このエピソードを農家への新規営業トークのつかみとして活用。
case2)工事現場の事務所や職員の休憩所として使用される「コンテナハウス」を地域イベントで活用。店舗・医務室・ゴミ集積所から授乳室まで用意できたことで身近な地域貢献に!
自分のひらめき・発想・アイデアが、商品に新たな価値を創造して売上につながるだけではなく、身近な場所で目にする機会が増え、地域の発展に貢献しているということを実感して誇らしく感じることが出来る仕事です。
◆こんなあなたに向いている仕事です
建設機械だけではなく、その周辺小物である発電機や土木資材、イベントで使用するコンテナハウスやテーブルまで、あまり聞きなじみのない商品も覚えてご案内しなくてはいけません。最初に覚えることは多いですが、だからこそ「自分の知識の幅が広がって楽しい」と思える方、コツコツと知識の積み重ねができる方は当社にピッタリだと思います。
◆自己成長・キャリア形成につながる機会を用意
資格取得支援制度では業務上必要な資格について受験費用を全額補助しており、働きながら国家資格や協会資格を取得した社員も多数おります。
(1級・2級建設機械整備技能士、可搬型発電機設備専門技術者 など)