1970年5月に仙台エリア7店舗の営業所から創業をスタートした弊社。現在、青森・秋田・岩手・宮城・山形・福島の6県にて71店舗の営業所を展開しています。
2017年より、フランチャイズ形態から直営体制へと変わったことがきっかけで、情報共有や連携の精度が上がり、グループ全体のレベルが飛躍。体制変更後の2年後には弊社も新型コロナウイルスの影響を受け一部営業所は休業したものの、各営業所の努力もあってリストラや雇い止めがなかったことは自慢です。
営業所は駅前や空港の近くにあり、営業所によってカラー(店舗の雰囲気)が違うのも特徴のひとつです。
各営業所では3〜10数名のスタッフが在籍しています(1営業所あたり5人程度が一番多いです)。
20代〜40代までの元気で活力があるスタッフが活躍中!もちろん男性・女性問わず活躍しています。
弊社を利用するお客様は、県外から来た観光や出張が目的の方だけではなく、地元に住んでいる方もいます。また、リピーターさんも多く、ついつい話が盛り上がってしまうというスタッフも多数。
これからも人が好きなスタッフと共に、明るく皆様に愛される営業所にしていきたいと願っています。
レンタカーの営業スタッフってどんな仕事をするの?接客経験がないと難しいのでは?
などのいろいろな疑問点を解消すべく、Q&A方式でお答えいたします!
Q. 仕事内容を教えてください
A. 仕事内容は主に、予約の管理、お客様の手続き、自動車の整備・点検、回送、洗車、お得意様へのご挨拶まわりがメインです。午前中に貸し出し手続き(車の操作説明をすることも)、夕方に返却の手続きがあるので、朝と夕方は少し慌ただしくなります。それ以外の時間は車の手配(回送)や洗車などの業務を行います。
Q. 自動車の運転が好きだけど得意ではありません。大丈夫でしょうか?
A. 大丈夫です!運転が得意なスタッフもいるので、運転しづらい場所は代わってもらうこともできますよ。
Q. 接客業が初めてなのですが・・・
A. 在籍しているスタッフの半数以上は異業種(接客以外)からの転職なので、問題ございません。半年〜1年経てば徐々に慣れていきます。
Q, いろいろ覚えることがあって出来るか不安です!
A. 弊社では新人研修や整備、運転関連の研修など幅広く学べる環境が整っています。また、先輩スタッフがわからない部分はしっかりとフォローしますので安心してください。
Q. どんな性格の人が向いていますか?
A. 一つのことに対してじっくり丁寧に向き合うよりも、臨機応変にスピーディーに対応できる性格が向いていると思います。また性格ではないのですが、体力があって元気があるスタッフが多いです。お客様への気遣いができる方も歓迎します!
弊社の求める人材は、高い接客スキルでも運転技術でもありません。チームワークを大切にし、お客様のことを第一に考えて行動ができる人柄だと考えています。
仕事は繁忙期と閑散期があり、体力がやや必要ではありますが、体を動かすことが好きなら向いているのではないでしょうか。ほとんどのスタッフは、お客様とのやり取りを通して高いやりがいを感じています。
サービス業では珍しく離職率が低いことも特長の一つ。スタッフとして働く長所(メリット)としては、休暇も前もって相談すれば繁忙期以外は比較的取得しやすいところです。また、福利厚生面も今後は充実していこうと、時代のニーズに合わせプライベートも楽しめるような制度の導入を検討中です。
求人のページを見て気になった方はお気軽にお問い合わせください!
向いているか不安・・・という方は相談も受けますし、スケジュールが合えば見学も可能です。
▽先輩インタビューは下記画像をクリック▽
企業名 | ニッポンレンタカー東北株式会社 |
---|---|
住所 | 宮城県仙台市青葉区本町一丁目2番20号 KDX仙台ビル6階 |
電話番号 | 022-225-6951 |
事業内容 | レンタカー業・カーリース業・中古車販売業・損害保険代理業 |
創業・設立 | 昭和45年5月18日 |
資本金 | 80,000千円 |
従業員数 | 550名(パート・アルバイト含む |
URL | https://www.nipponrentacar.co.jp/tohoku/ |