正社員
本社は新庄市ですが、宿舎などを活用して米沢市在住の方などでも勤務が可能です。

【新庄市で宿舎あり】橋梁工事の専門会社で正社員増員募集!

未経験からの入社でも「一流の技術者」に育てます。
経験豊富なベテランが多く在籍し、真面目で堅実な仕事ぶりで信頼を獲得してきた当社の一員になってください!

主桁架設状況

仕事の特徴

未経験者歓迎
経験者歓迎
有資格者歓迎
学歴不問
新卒・第二新卒歓迎
男性活躍中
50才以上活躍中
交通費別途支給
賞与・ボーナス有
昇給有
土日祝休み
寮・社宅(手当)有
食事付・食事補助有
資格取得支援制度有
ブランクOK
制服貸与有
髪型・髪色自由
ネイル・ピアスOK
急募
Uターン・Iターン歓迎
職種PC橋梁工事職人
雇用形態正社員
給与月給225,500円〜307,500円
*月給例431,000円(手当含む)
*年収500万円以上可
【別途各種手当あり/月】
諸手当 5,000円~70,000円
皆勤手当 10,000円
職長手当 20,500円
宿泊手当 1,000円~23,000円
勤務時間帯昼間
勤務時間8:00~17:00
※休憩120分、実働7時間
※月平均時間外労働時間:3時間程度
休日・休暇週休二日制(土曜日,日曜日,その他会社カレンダーによる)
年間休日:118日
GW、夏季・年末年始・慶弔休暇有
入社6ヶ月経過後の年次有給休暇10日付与
待遇・福利厚生◇昇給年1回
◇賞与年2回
◇交通費支給
◇車通勤可・バイク通勤可・自転車通勤可(従業員駐車場あり)
◇建設業退職金共済制度
◇社会保険完備(雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金)
◇健康診断
◇資格取得支援制度(全額)
◇現場作業道具の一部補助制度有
定年65歳/再雇用制度あり上限 70歳まで
◇食事補助/各現場昼食支給、宿泊現場の食事代朝昼晩支給
◇単身社員寮あり(住み込み可)/家具・家電付き、住宅費用全額会社負担
◇受動喫煙対策あり
◇雇用期間の定めなし(正社員)

仕事概要・仕事に関するPR

\地域のシンボルになる仕事です/
手がける工事は100%公共事業です。
橋は地図に残り、何十年にもわたって多くの人々の暮らしを支え続けます。

\将来を見据えた増員募集です/
社員数を現在の約20名体制から30名体制まで増やすことを目指しています。
より多くの工事に携わることで、地域のインフラ整備に貢献するとともに、働く環境をさらに良いものにしていく予定です。

\当社の特徴/
◆2006年の創業以来、PC(プレストレスト・コンクリート)橋梁工事の新設を主に、橋梁の補修・撤去・タンク・シェッド・ボックス等の大規模なコンクリート構造物を製作してきました。山形県を中心に、東北地方で数々の橋を架け実績があります。東日本大震災の復興事業や、東北の主要な高速道路網の整備にも携わってきました。
◆週休2日制、残業はほぼありません。
◆現在は男性だけではなく女性も活躍される方が徐々に増えてきています。現場トイレも男性専用&女性専用を完備しているので、性別問わず働けます。
◆単身無料社員寮あり(住み込み可)。本社新庄市だけではなく、山形市、天童市、東根市、寒河江市、村山市、尾花沢市、宮城県(仙台市など)など遠方からも宿舎を利用できるので安心です。

\当社で身に付くスキル/
橋作りは、とび工・足場工・型枠大工・鉄筋工・PC工・左官工等、様々な職種を一手に請負い施工する仕事のため、様々な専門技術を組み合わせた総合的な技術力が必要です。
ベテラン社員が多いですが、将来を見据え、若手の方にも加わってほしいと思っています。
だからこそ≪仕事は見て覚えろ≫なんて時代遅れのことは言いません。仕事の基礎知識はしっかり研修を行いますし、OJT研修で先輩からコツも教えてもらえます!
関連する資格の取得も全面的にバックアップしており、費用は会社が全額負担しています。

\こんな資格をお持ちの方歓迎/
コンクリート技士、プレストレスト・コンクリート技士、1級土木施工管理技士、1級型枠施工技能士、1級鉄筋技能士、登録PC基幹技能者、足場組立、型枠支保工、コンクリート橋架設、高所作業車、玉掛、移動式クレーン、車両系、フォークリフト、職長・安全衛生、フルハーネス など



求人情報

現場の様子

橋梁建設の仕事の大きな特徴は、様々な専門的な工事を1社で担うことです。
関連する資格も多く、キャリアアップの道も拓かれています。資格取得にかかる費用は会社が全額負担します。

仕事内容

何十年にもわたって多くの人々の暮らしを支え続ける、橋を架ける仕事です。
橋梁建設の仕事は、建設に関わるあらゆる技術を結集して行います。単にコンクリートを打設するだけではなく、とび工、足場工、型枠大工、鉄筋工、PC工、左官工など、様々な専門技術を組み合わせた総合的な技術力が必要です。
入社後、まずは先輩社員の指示を受けながら幅広い専門技術を一通り経験していただきます。多くの技術を扱ううち、自分の得意分野も見つかるはずです。じっくり成長していきましょう。

求める人材・資格など

普通自動車運転免許必須(AT限定可)
◇学歴不問
◇経験不問
◇性別不問
*64才迄(定年年齢が65才の為)
*未経験応募OK

<持っていたら大歓迎の資格>
※なくてもOKです
◆足場の組立て作業等の作業主任者
◆玉掛技能者
◆小型移動式クレーン運転技能者


勤務地

本社は新庄市ですが、宿舎などを活用して米沢市在住の方などでも勤務が可能です。

応募先:株式会社ピーシーカトー

当社

〒999-5102 山形県新庄市萩野753-1
080-8332-6766

奥羽本線 泉田駅(車12分)

車通勤可(無料駐車場あり)

受動喫煙対策:あり

面接場所:事務所兼資材倉庫

山形県新庄市十日町1530-1



本社は新庄市北部の萩野地区にあります。

社屋外観

近くには東北中央自動車道の新庄真室川インターチェンジが開設され、各地とのアクセスが良くなりました。


ピーシーカトーの採用専用サイトもあります!

採用サイト

<採用サイトの見方 3パターン>
①求人票下部の「会社情報」をURLクリックしてください。
②上記QRコードを読み込んで確認ください。
③QRコードを長押ししてブラウザで開いてください。


入社までの流れ

  • 応募
  • 面接
  • 採用

応募方法このままWEBからエントリーください。電話でのお問い合わせも歓迎します!

【1】WEB応募の場合:「応募する」ボタンより必要事項を入力してご応募ください。応募の確認ができましたら、担当者よりご連絡いたします。
※WEB応募は24時間エントリーOKです!
【2】電話応募の場合:応募先番号までお気軽にお電話ください。

*エントリーの確認ができましたら、面接日時のご相談でこちらからご連絡差し上げます。履歴書は面接時に持参くださればOKです。
*面接は緊張すると思いますが、リラックスしてお話ししてくださいね。働き方や仕事内容、待遇、勤務開始時期など気になることは遠慮なくご質問ください。

面接場所:新庄市十日町1530-1
    (事務所兼資材倉庫)
応募先社名株式会社ピーシーカトー
応募先住所山形県新庄市萩野753-1
応募先担当者加藤
応募先電話番号080-8332-6766

企業情報

企業名株式会社ピーシーカトー
郵便番号〒999-5102
住所山形県新庄市萩野753-1
電話番号080-8332-6766
事業内容とび・土工・コンクリート工事業
代表者名加藤 政嗣
創業・設立平成18年
資本金500万円
従業員数20人
URLhttps://www.talent-clip.jp/pc-kato