株式会社ポテンシアエンタープライズの富山県のお仕事

検索結果3

絞り込み・検索条件の変更
正社員
富山県射水市
募集人数3

射水市での製造オペレーターのお仕事です!

キープ

仕事の特徴

職種特殊織物製造オペレーター
給与月給190,200円〜193,600円
勤務時間帯昼間、夕方/夜、深夜/早朝
待遇・福利厚生・ 厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険 ・ 食堂あり ・ 作業服貸与 ・ 退職金制度(前払い制) ・ 貯蓄制度 ・ 確定拠出年金制度 ・ 従業員持株会 ・ 従業金福祉基金 ・ 福利厚生施設/サービス(リロクラブ)...
仕事内容【業務内容】 ・スポーツウェアやユニフォーム、中東地域の民族衣装など一般衣料に使われる特殊織物の染色加工などをする職場で、製造オペレーター業務や検査業務に従事していただきます。 【具体的な業務内容】 ・ 特殊織物を製造(染色)する機械の操作 ・ 外観検査  など

仕事概要・仕事に関するPR

【働き方】
・ 工場ラインでの3交替勤務となります。(詳細は勤務時間参照)
・ 平均の残業時間は月20時間なので、無理なく、長く働けます。
【この職種の魅力】
・ 東証プライム上場の大企業で、福利厚生の厚い安定した会社で、長期に渡り安心して働いて頂けます。
・ 入社した社員からは、「おおらかで優しい社風」との評価が多く、わからないことも優しく教えてもらうことができる働きやすい職場です。

正社員
勤務地
募集人数2

治験事務局担当者(SMA)のお仕事です。 未経験でもOKです。

治験
キープ

仕事の特徴

職種治験事務局担当者(SMA)
給与月給225,000円〜274,000円
勤務時間帯
待遇・福利厚生・厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険 ・賞与(年2回 6月、12月) ・定年年齢:60歳...
仕事内容【業務内容】 〇シミックヘルスケア・インスティテュート株式会社医療機関が実施する治験業務をサポートするお仕事です。 〇具体的業務 ・被験者である患者さんへの治験内容説明補助 ・患者さんのケア・相談対応 ・治験担当医師の補助 ・院内スタッフとの調整 ・検査・投薬スケジュールの調整 ・治験で得られるデータ管理 など ※入社時には、同期入社者とともに2週間弱本社にて集合研修を行います。会社のことや業務を遂行する上で必要な法令から実務まで座学中心でロープレを交えながら学んでいきます。 ※その後、各拠点に配属され先輩社員から業務を引継ぎながらOJT担当者とともに医療機関へ同行するなど、徐々に業務を身に着けていきます。 ※確認テストやチェックシートを用いながら習熟度を測り、入社後1年程度で一人で担当を持てるようになります。 ※富山、石川エリアを担当して頂きます。移動は基本的に公共交通機関を利用します。

仕事概要・仕事に関するPR

【会社、仕事の特徴・魅力】
・通常は1人で業務にあたることが多いですが、困ったときや先輩や上司がサポートしてくれるため、安心して進められます。また、家族の急な体調不良や突発休の場合にも周囲が代理対応をしてくれる風土があり、チームワークの良さが強みです。
・SMAは新薬開発の際に必要な治験において、治験実施施設(病院・クリニック等)となる医療機関に対して実施のための各種折衝や環境整備支援、事務業務を担当します。治験の環境整備を調え治験が無事に終了すれば喜びはひとしおです。

正社員
勤務地
募集人数2

未経験でも可 治験コーディネーター(CRC)のお仕事です。

治験
キープ

仕事の特徴

未経験者歓迎
経験者歓迎
有資格者歓迎
長期勤務歓迎
女性活躍中
職種治験コーディネーター(CRC)
給与月給255,000円〜288,000円
勤務時間帯
待遇・福利厚生・厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険 ・賞与 年2回(6月、12月) ・通勤手当(交通費全額支給) ...
仕事内容【業務内容】 〇シミックヘルスケア・インスティテュート株式会社医療機関が実施する治験業務をサポートするお仕事です。 〇具体的業務 ・被験者である患者さんへの治験内容説明補助 ・患者さんのケア・相談対応 ・治験担当医師の補助 ・院内スタッフとの調整 ・検査・投薬スケジュールの調整 ・治験で得られるデータ管理 など ※入社時には、同期入社者とともに2週間弱本社にて集合研修を行います。会社のことや業務を遂行する上で必要な法令から実務まで座学中心でロープレを交えながら学んでいきます。 ※その後、各拠点に配属され先輩社員から業務を引継ぎながらOJT担当者とともに医療機関へ同行するなど、徐々に業務を身に着けていきます。 ※確認テストやチェックシートを用いながら習熟度を測り、入社後1年程度で一人で担当を持てるようになります。

仕事概要・仕事に関するPR

【会社、仕事の特徴・魅力】
・通常は1人で業務にあたることが多いですが、困ったときや先輩や上司がサポートしてくれるため、安心して進められます。また、家族の急な体調不良や突発休の場合にも周囲が代理対応をしてくれる風土があり、チームワークの良さが強みです。
・CRCは疾病を抱えた患者さんやそれを治療しようと奮闘する医師やスタッフなど携わる相手が多く、現在治療法がなく苦しんでいる患者さんに対して薬を届けられたり、最前線で治療にあたる医師やスタッフのサポートを行うことで、治験が無事に終了すれば喜びはひとしおです。

1/1
1