昭和21年に創業し、今年で78年を迎えました。立業社と立業社・ビジネスマシンズ、プライムビジネススタッフという3社のグループ企業です。社会貢献と永続的な企業の発展を共通する経営理念とし、デジタル化が進んだ今でも、コピー・プリントのプロという誇りを持って事業を展開しています。主事業はデータ印刷事業とデータ化事業の2つです。データ印刷事業では会社案内のパンフレットや名刺、看板やパネルの印刷、ラミネート製本加工など、データ化事業では古い図面や新聞のデータ化を行い、デジタル社会の中でも安定した成長を続けています。
今回募集をするビジネスマシンズは、OA機器の販売とメンテナンスを主事業としている会社です。キヤノンと富士フィルムの商材を主に扱っており、キヤノンに関しては県下No.1を自負しています。オフィスオートメーションに関するものの他、DX商材やセキュリティ商材も豊富に扱い、機器の販売からアフターサポートまで一貫してお任せいただけるのが大きな強みで、全員が営業もメンテナンスもできるセールスエンジニアになることを目指して日々努力しています。
当社の大きな特徴の1つが研修制度が充実していることです。ビジネスマシンズは多くの機器を取り扱っているため、メーカーと商材に関する勉強が欠かせません。そこで、新しく入社した方にはまずメーカー主催の集合研修、Web研修に参加して、実際に商品を触りながら学んでいただきます。続いて、先輩社員に同行して当社のお客様について学んでいただき、十分な経験を積んだ後に1人で営業活動をしていただく流れになります。
残業は月平均5時間で非常に少なく、18時前にはほとんどの社員が退社しています。休日は年間約120日で数ヶ月に1度土曜日の午前中だけ出勤日があり、有給休暇も取りやすい雰囲気作りがなされているので、プライベートの時間もしっかり確保されています。会社行事にも力を入れており、4月に新入社員の紹介も兼ねたお花見、8月にBBQ、研修旅行は今年6月に韓国、10月に長野で実施しました。3つのグループ企業で交流を図り、風通しの良い雰囲気作りを心がけています。
<求める人物像>
営業職で求められるのは、”話す力”の前に”聞く力”です。お客様の話をしっかりお聞きして、お客様が求めているものを正確に把握しなければ、説明の的が外れてしまいます。営業職に向いているなと思うのは、お客様の小さな変化をうまく感じ取れる方。「今日は、いつもとちょっと違うな」と変化を敏感に察知できる方は向いていると感じます。当社の営業社員はとても個性豊かで、自分の強みを発揮して活躍しています。扱う商品が多彩なので、ぜひいろいろなものに興味を持っていただき、個人と会社の成長に向けてともにがんばっていければと思います。
<メッセージ>
お客様に名前を覚えていただいて「いつもありがとう」と言われると嬉しいですし、お客様の困り事を解決できたりしたときは大きなやりがいを感じます。これから入社する方にもぜひ同じ体験をしていただきたいなと思います。私はこの会社に勤めて31年になりますが、誰に対しても話しやすく、風通しは非常に良いと感じます。興味があればまず来社してください。オフィスの明るい雰囲気や風通しの良さをきっと実感していただけると思います!
取締役総務経理 部長 田中 雅行
企業名 | 株式会社立業社 |
---|---|
住所 | 富山市黒崎125 |
電話番号 | 076-423-1234 |
事業内容 | 複写全般・マイクロ写真・スキャニング・データ入出力・印刷・製 本・OA機器販売と保守サービス・文書、図面管理支援・サインデ ィスプレイ作成など。 |
代表者名 | 代表取締役社長 山本 正純 |
創業・設立 | 創業 昭和21年6月 |
資本金 | 3,300万円 |
従業員数 | 45名 |
URL | https://www.rgsg.jp/ |