「富山を盛り上げたい」という思いで、1998年に電気事業を手掛ける「SALVA」を設立。16年間の個人事業を経て、2005年に法人化、2012年4月に株式会社へと成長を遂げました。
地域密着の電気工事会社として、設計・施工・保守サービスを主な業務とし、「人との出会いを大切にし、地域を愛し、共生する」という経営方針のもと、お客様にとって、社名の由来でもある”Salvador"(ポルトガル語:救世主)となれるよう日々研鑽に努め、高品質な電気工事を提供していきます。
SALVAは、電気設備事業と省エネ事業を軸に、戸建住宅・マンションなどの集合住宅や、商用ビル・工場などの電気設備工事を、設計から施工・保守点検に至るまで総合的にサポートしています。電力会社より供給された高圧電力を、お客様の用途に合った電力(電圧)に変える受変電設備工事や、大型事業所・施設の特別高圧電力、一般住宅の低圧電力まで幅広く対応します。
長寿命・低消費電力タイプの次世代照明設備の省エネのご提案も積極的に行います。また、国や地方自治体からの補助金使った事業のサポートにも力を入れており、お客様の負担を軽減できるようご提案いたします。
株式会社SALVAでは「技術で人に寄り添い、技術で人を幸せにする」を企業理念のもと、電気工事という技術を通して、お客様へのサービスを行っております。
長く働いていると仕事が自分主義になってしまうことがあります。その時にはふと立ち止まってこの企業理念を見つめ直し、お客様にどのように満足していただくかを社員全員で考え、実行しています。
弊社は役員3名、社員9名 計12名の小さな会社です。社員みんなの顔がみえ、社長や経営陣と社員の距離感が近く、コミュニケーションがとりやすい会社です。社員は家族同然、人と人とのつながりを大切にする社風は、誇るべきものだと思っています。
企業名 | 株式会社SALVA |
---|---|
住所 | 富山県黒部市三日市1502-1 |
電話番号 | 0765-54-9634 |
事業内容 | 電気工事(設計・施工・工事) |
代表者名 | 松下 哲也 |
創業・設立 | 1998年3月 |
資本金 | 4,700,000円 |
売上高 | 507,498,000円 |
従業員数 | 9名 |
URL | https://www.salva.co.jp/ |
null