きれいにしたい、 あしたのために

すべては
みんなの笑顔のために
さわやかな環境づくりの
提供で社会に貢献

ABOUT

人と人のつながりを大切に、地球にやさしく、クリーンで快適な暮らしづくり


北陸三県および新潟で事業を展開する「株式会社サニクリーン北陸」は、1984年の創業以来「人と人とのつながりを大切に」の信念の下、半世紀を超えてクリーンな環境づくりに取り組んできました。

「きれいにしたい、あしたのために。」をスローガンに、使い捨てすることなく繰り返し同じ商品を運用するレンタルシステムにより地球環境への優しさと快適な環境づくりを支えています。

現在は、ダストコントロール事業を始め、オートリース事業やレンタカー事業も手掛けており、お客様の真のニーズに応えることで揺るがない信頼関係を築くとともに心のこもったサービスを提供しています。

SNSやネットワークが加速する現代においても、サービスの基本は人と人との温もりある<Face to Face>のコミュニケーション。お客様、従業員すべての人と人のつながりを大切にし、システムと商品を通してさわやかな環境づくりを提供することにより社会に貢献したいと考えています。

2
石川県金沢市にある、サニクリーン北陸の本社。
サニクリーングループ基本方針は「誠実」「信頼」「創造」「積極」。常に「誠実」に実行し社会の「信頼」にこたえると共に、新たに市場・商品・システムを「創造」し、よって「積極」的に社会に貢献することを目指しています。
1
レンタカー事業も行っております。

WORKS

“きれいのパートナー”として、地域とお客様に根差した「なくてはならない存在」に


当社では、「ダストコントロール事業」をメインに「オートリース事業」「レンタカー事業」の3つの事業を行っています。

サニクリーンは、アメリカで開発された水を使わない清掃「ダストコントロールシステム」のパイオニア。レンタルシステムによるダストコントロール商品のリ・フレッシュ&リ・ユース方式を日本に初めて導入し全国各地に普及・拡大させてきました。

新型コロナウィルス感染症の影響から多くの業種で深刻な状況が続いています。企業が大きな変革を求められている中でも、私たちはしっかりとお客様の課題に向き合える存在であり、“きれいのパートナー”として地域とお客様に根差した「なくてはならない存在」となれるよう、前進して参ります。

1
◆ダストコントロール事業
マットやモップ、空気清浄機、浄水器などのダストコントロール商品の集配業務と提案営業を行うルートセールスのお仕事です。集配業務では、担当エリアのお客様先を定期訪問し、商品の交換・納品と顧客管理を行います。提案営業では、既存・新規のお客様へ 幅広い商品・サービスを通してお客様先の「キレイ」や「快適」を演出するご提案を行い、販路拡大を目指します。
2
◆オートリース事業
お客様が希望する車を、リース契約期間中毎月一定の料金で車両を提供するシステムです。最近では個人のお客様の利用も広がっています。大手リース会社との独自提携で、他社とは違った最適なプランをご提案します。
3
◆レンタカー事業
レンタカーの説明、貸し渡しの手続き、点検、洗車、車の回送などのお仕事です。損保会社やディーラー、修理工場への営業活動も行います。必要な知識は丁寧に指導するので、未経験の方でも大丈夫です!レンタカーをお届けする回送では、多種多様な車を運転できるため車好きな方におすすめです。

MESSAGE

採用担当者の管理部・中川由香さんに、会社の雰囲気や働き方について伺いました。


当社の仕事の魅力は、たくさんの人と出会えることです。多業種のお客様との関わることで様々な考え方や価値観を知ることができ、いつも新鮮な気持ちで仕事に取り組めます。

お客様から「ありがとう」や「キレイになってよかった」「スタッフの対応が良かった!」などと感謝の言葉をいただく瞬間は、疲れも一瞬にして吹っ飛んでしまうほど嬉しくやりがいを感じられます。

私たちが大切にしているのは「心の信頼関係」です。これは、創業当初からのサニクリーンスピリッツです。

お客様とコミュニケーションを図るとき、また仲間や家族と大切な時間を過ごす時も「人を思いやる心」があってこそ、相手に対して親身なおもてなしができると考えています。

一番大切なものは目に見えません。人を思いやる心を大切にできる方、共感できる方、またそうなりたいと思う方はぜひ私たちと共にサニクリーン北陸をよりよい会社にしていく仲間になりませんか?

経験や知識がなくても「やる気」「元気」「根気」「本気」「勇気」の中の一つでも当てはまる方は、ぜひ私たちと一緒に成長していきましょう!


お客様や社員とのコミュニケーションを大切にしている

先輩社員へインタビューしました!

こちらをクリックするとご覧いただけます!!

1
サービスや商品の提供だけでなく、おそうじに関する疑問やお困りごとに幅広くお応えできる社員を育成するため、「おそうじマイスター制度」を導入しています。さまざまな研修を実施し、正しい知識やノウハウを習得。合格者を「おそうじマイスター」として認定しています。
2
社内は、いつも活気があって会話や質問が飛び交い、退社する直前まで同僚や先輩に相談したり、笑顔の輪が広がっています。話しやすい職場の雰囲気はもちろん、日頃からお互いにコミュニケーションを取ることで、社員同士の心の信頼関係も生まれています。
3
私たちは、いつもお客様に喜んでほしい、笑顔を届けたい、お客様のお役に立ちたい!という強い気持ちを持って仕事をしています。お客様お一人おひとりに寄り添い、話を聞いてコミュニケーションをとることが、大切な一歩です。

COMPANY

企業名株式会社サニクリーン北陸
住所石川県金沢市糸田2-5
電話番号076-225-3290
事業内容環境衛生商品の定期集配及びセールス活動
代表者名代表取締役社長 山田 健
創業・設立1992年10月
資本金1,000万円
従業員数100名
URLhttps://www.sanikleen.co.jp/hokuriku/