パート
宮城県仙台市宮城野区
仙石線小鶴新田駅
仙石線福田町駅

【仙台市からの受託業務】資源回収スタッフを募集!
仙台市の資源回収でおなじみの黄色い箱を配布・回収し、缶・びん・ペットボトル等を収集するお仕事です!
●正社員登用制度あり(毎年7~12名程度実績あり)
●車両運転業務なし(原付免許以上が必要ですが、運転はありません)
安心して長く働ける、安定度バツグンです!

スタッフ画像2
仙台市の資源回収でおなじみの黄色い箱を配布・回収し、缶・びん・ペットボトル等の収集。その他、車両誘導・安全確認等を行います。

仕事の特徴

未経験者歓迎
経験者歓迎
OAスキル不問
社会人経験不問
学歴不問
男性活躍中
交通費別途支給
長期勤務歓迎
フルタイム勤務可能
朝/午前
日中・昼
車通勤可
転勤なし
社員登用有
研修・教育制度有
ブランクOK
制服貸与有
職場見学・体験OK
急募
入社日応相談
職種缶・びんなどの収集業務
雇用形態パート
給与時給1,100円
※交通費別途支給
月収例/184,800円(法定時間内残業を含む8時間×21日稼働の場合)
勤務時間帯昼間
勤務時間8:00~17:00
*基本17時で業務終了。その後の勤務はほぼ無いため、プライベートとの両立が可能です。
休日・休暇日曜+他1日(シフト制)
*年末年始休暇
*年間休日105日
待遇・福利厚生◆社会保険完備
◆交通費支給(5万5千円迄/月)
◆車通勤可
◆家族手当あり
◆作業着貸与
◆有給休暇あり(1ヶ月後に付与)
◆特別有給休暇あり(慶弔等)
◆再雇用制度あり
◆正社員登用制度あり(年1回実施)
※登用後は、昇給年1回・賞与年2回・退職金制度・住宅手当(賃貸の場合)などの待遇がプラスされます
◆健康診断(年1回)
◆有期雇用(更新あり)
◆受動喫煙対策あり
※試用期間3ヶ月あり(同条件)

仕事概要・仕事に関するPR

●必要な資格は「原付バイク免許以上」
免許取得時に身に付けた「交通ルール」分かっていれば、経験・学歴・年齢・資格一切不問。
運転業務もありませんので、運転経験の全くないペーパードライバーの方も大歓迎です。
現在活躍しているスタッフの約90%が未経験からスタートしました。

●運転業務は無し!
お任せしたい作業は、
・資源回収箱の配布および回収
・作業時や車両走行時の車両誘導や安全確認等
集積所間は、集積車の助手席に座って移動していただきます。
普通免許が無くて応募をためらっていた方も、ぜひご応募ください。

●残業はほぼ無しで17時上がり、毎週日曜休み!
基本の勤務時間は8:00~17:00。通常17:00以降の残業はほとんどありません。
また、毎週日曜は固定休。
家族との時間、友人との時間、自分の時間をしっかり確保できるので、毎日を仕事だけで終わらせたくない、そんな働き方を求める方にもお勧めです。

●正社員登用制度あり!(年1回10月頃実施)
パートとして業務経験を積むと、正社員登用試験を受験していただけます。
パートから正社員への登用実績多数あり!
(正社員登用実績:2022年度12名、2023年度7名、2024年度12名、2025年度9名)
※正社員登用後は、新入社員運転技能研修等に参加して頂き、運転業務もご担当いただくことになります。
- - - - - - - - - -
正社員登用後は、待遇もさらに充実します!
正社員登用後の待遇(一例)
・昇給年1回
・賞与年2回
・退職金制度
・住宅手当(賃貸の場合) など

●マイカー通勤OK!
JR仙石線「小鶴新田駅」から車で約4分。
公共交通機関でも通えますが、マイカー通勤が便利です。(もちろん徒歩や自転車でも!)
就業場所がある宮城野区をはじめ、青葉区・若林区・太白区・泉区の仙台市内全域はもちろん、多賀城市、塩竃市、宮城郡七ヶ浜町、名取市などからの通勤も便利です!



求人情報

\前職も経歴も様々な方が活躍中!/
トラックドライバー、配送、タクシー、バス運転手、製造、倉庫作業、ピッキング、建設・建築・土木等の現場作業や現場監督、営業、販売、接客、飲食店、介護…業種・職種問わず色々な分野で活躍してきた方が働いています!
どんな職種から転職された方でも共通しているのが、仙台市からの委託業務を担当していることを誇りに思い、長期にわたり活躍されている方が多いことです。

●幅広い年代が活躍中!
20代・30代の若手から、40代・50代の方まで、幅広い年代が活躍しております。
箱の設置と回収、トラックへの積み降ろし、トラックへの乗り降りなど、比較的体力を使う仕事なので、身体を動かす作業が好きな方に向いていると思います。
▽その他こんな方にもオススメです!
・アクティブに働きたい方
・毎日決まった時間に働きたい方
・朝から動ける方
・資格が必要ない仕事を探している方
・長く働き続けたい方
・地元に貢献できる仕事をしたい方

仕事内容

仙台市の資源回収でおなじみの黄色い箱を配布・回収し、缶・びん・ペットボトル等の収集。
その他、車両誘導・安全確認等を行います。
小鶴事業所での勤務となります。
*運転手と2人1組の作業、運転業務はありません。
(試用期間中は3人1組で行う場合もあるので、既存のスタッフがしっかりサポートさせて頂きます。)

【収集日前日】
○仙台市でおなじみの黄色い箱を担当エリアへ配布します。

【収集日当日】
○出された缶・びん・ペットボトル等を箱ごと回収し、収集車へ積み込みます。
○担当エリアでの回収が終わったら工場へ向かい、選別作業場で回収してきた箱を降ろします。

*正社員登用制度あり(年1回10月頃実施)
正社員登用後は、助手席での業務だけではなく、新入社員運転技能研修等に参加して頂き、
運転業務もご担当いただくことになります。

求める人材・資格など

・要原付免許以上
※収集作業中に車の誘導や左折時の安全確認などを行うため、交通ルールの知識が必要となります。
※普通自動車免許、中型自動車免許あれば尚可
・学歴不問
・年齢不問
・経験不問
・未経験OK


勤務地:株式会社仙台市環境整備公社 小鶴事業所

勤務先/仙石事業所

〒983-0032 宮城県仙台市宮城野区仙石3-1

仙石線 小鶴新田駅(車4分)

仙石線 福田町駅(車5分)

マイカー通勤可(駐車場あり)

受動喫煙対策:あり(屋内禁煙)



当社の業務について

仙台市の委託により、市内(泉区を除く)の一般家庭から排出された缶・びん・ペットボトル・廃乾電池類をリサイクルするため収集しています。

現在、泉区を除く市内約20,700箇所のごみ集積所を地域ごと6ブロックに分け、月曜から土曜日まで週1回、指定曜日前日(月曜日の場合は土曜)に回収容器を配布し、指定曜日に市民の方から黄色い回収容器に出された缶・びん・ペットボトル・廃乾電池類を収集して、市内2箇所(松森・葛岡)にある資源化センターへ搬入しています。

平成初期から比較してペットボトルの割合が増加。収集する量も増えており、皆さんの力をぜひ貸していただきたいと思います!


入社までの流れ

  • 応募
  • 面接
  • 採用

面接は本社(仙台市泉区松森)で行います

応募方法興味をお持ちいただいた方は、応募フォームよりお気軽にご応募ください。
お電話でのお問い合わせも可能です。
【WEB応募/24時間受付】
エントリー確認後、追ってご連絡いたします。
※可能な限り早めのご連絡を心掛けておりますが、ご連絡に2・3日程お時間をいただく場合があります。
※エントリーいただいた全ての方にご連絡いたしますので、 ご連絡があるまでお待ちいただけると幸いに存じます。
応募先社名株式会社仙台市環境整備公社
応募先住所宮城県仙台市泉区松森字阿比古7-1
応募先担当者採用担当
応募先電話番号022-218-2050

企業情報

企業名株式会社仙台市環境整備公社
郵便番号〒981-3111
住所仙台市泉区松森字阿比古7-1
電話番号022-218-2050
事業内容仙台市からの受託業務として缶・びん・ペットボトル・廃乾電池類等の収集運搬・選別、粗大ごみ処理、他
創業・設立1984年5月26日
資本金1億円
従業員数268名(社員、再雇用社員、嘱託社員、パート、再雇用パート、アルバイト) ※2025年4月1日現在
URLhttp://www.s-kankyo.co.jp