鮮魚丸松は、「普通の魚屋さん」ではありません。時代の変化に柔軟に対応しながら事業の多角化を進め、チャレンジを続けている企業です。
2016年に創業し、「越前ガニ」の取扱量で県内最大級のシェアを誇るほか、福井市や越前市で鮮魚店、寿司店を展開。北陸新幹線の越前たけふ駅前にオープンした道の駅の運営も行っています。近年はEC事業や海外輸出にも力を入れるなど、全国から注目されている「水産ベンチャー」です。2024年に稼働を開始した越前市の新工場には最新の冷凍技術「プロトン凍結」の設備を導入し、HACCPやISOといった高いレベルの品質管理基準にも対応しています。
理念として掲げているのは、「嘘をつかない」ということです。「美味しさ」を提供する企業として、お客様の期待を裏切らない(嘘をつかない)ための行動を一人ひとりが意識し、努力しています。
従来の「魚屋さん」の概念を超えて、「水産ベンチャー」として成長を続けている鮮魚丸松。「もっとチャレンジしたい!」という一人ひとりのモチベーションを全力で応援しています。
どのポジションでも、他社よりも圧倒的に豊富な経験を積めることが強みです。入社後はおよそ2年間で一通りのことができるように、仕事を覚えていきます。日々たくさんの魚介を扱うので、魚種の知識や調理・加工の技術を短期間で身につけることが可能です。魚のさばき方ならば、通常の板前修業をするよりも早く上達するでしょう。もちろん、頑張りを確実に評価する仕組みも整えています。スキルや知識は自分自身のノウハウとなり、その先のキャリア形成においても自信につながるはずです。
私たちが求めているのは、仕事に対して前向きに貪欲に取り組める方です。決められた仕事だけでなく、「もっと魚を触らせてください」「練習させてください」といったプラスの頑張りができる方はどんどん伸びると思いますし、私たちもどんどん教えます。大変なこともありますが、会社のためだけでなく自分のためにもなると思って、面白さや楽しさを見出しながら取り組んでほしいですね。
逆に、仕事を「やらされている感」でするのはもったいないことです。そんな人を私たちも評価しません。今いるメンバーは皆、一生懸命な人ばかりなのでぜひその姿を手本に頑張ってほしいと思います。
私たちは順調に売上を伸ばし、水産ベンチャーとして新たなステップに踏み出していますが、まだまだ成長の途上です。皆さんも一緒に、「さらに上」を目指していきましょう!
株式会社鮮魚丸松
代表取締役 五島輝幸
企業名 | 株式会社鮮魚丸松 |
---|---|
住所 | 福井県越前市塚町26-20 |
電話番号 | 0778-43-5661 |
事業内容 | 鮮魚介、塩干魚、その他海産物の卸、及び小売、回転寿司店の運営 |
代表者名 | 五島輝幸 |
資本金 | 3,500万円 |
従業員数 | 110名 |
URL | https://marumatsu-group.jp/ |