店舗やオフィスなどの内装・外装工事をはじめ、住宅建築、家具・看板製作などを手掛けている、「ものづくり」の会社です。1967年創業。プラスチック加工業から始まり、お客様のニーズに応える形で事業の幅を広げてきました。宮城県利府町しらかし台に本社を置き、東京にも営業拠点を構えています。
幅広い事業を手掛けているおかげで、全体としてバランス良く安定した業績が特徴です。たとえば飲食店などの内外装事業はコロナ禍の影響を受けましたが、他の事業分野は好調に推移しており、安定した経営を続けることができました。また、数多くのお客様とのネットワークがすでに構築されていることも、安定経営を支えています。
業界でも厚い信頼を置かれていることも強みです。多くの有資格者が在籍しているだけでなく、お客様のご要望に真摯に向き合い、工期などの条件を漏れなく守ってきた結果の積み重ねが、会社のかけがえのない財産になっています。
建築に関する幅広い事業を展開しています。事業の柱は、店舗やオフィスなどの内外装工事です。ショッピングモールのテナントなどさまざまな現場で豊富な実績があります。今後の発展に向けて、住宅事業などを成長分野として力を入れていく方針です。
職種には、営業・現場管理・設計・製造などがあります。定着率が高く、一人ひとりの希望や能力に応じて、ステップアップできます。また、社員の希望する資格や各部署ごとに必要な資格取得をサポートしています。
営業の社員は、勤務時間の大半が「外回り」です。既存のお客様やご紹介いただいたお客様が中心で、いわゆる「飛び込み営業」はほとんどありません。
現場管理を担当する社員は、現場への直行直帰が基本の働き方です。協力事業者の方とやり取りを行いながら、工事を安全でスケジュール通りに行えるよう全体に目を配ります。未経験からでも挑戦でき、資格も働きながら取得することが可能です。
家具や看板の製造を担う社員も募集しています。ベテランの社員が活躍しており、一つひとつ丁寧に、技術を学べる環境です。
それぞれ年に一度は個人面談、課内面談を行い、意見を聞き取りながら働きやすさの向上に努めています。
会社に新しい風を吹かせてくださる方を募集しています!
これまで、実直な仕事ぶりでお客様からの信頼を積み重ねてきました。どの仕事もさまざまな方とコミュニケーションを取り、ものづくりを進めていきます。ものづくり大好き、デザイン大好き、建築大好きそんな方大歓迎です。想像から創造へ皆様の思いを形にしていきましょう。
そして何より、ものづくりの仕事に面白さや喜びを感じられる方に来ていただきたいです。社員の多くは、工作を楽しんでいた子どもの頃の純粋な気持ちを大事にしながら、仕事に取り組んでいます。
私たちのモットーは、お客様の望み通りのものをつくるのではなく、プロとして、お客様のためになるものを一緒につくり上げることです。イチから企画して商品をつくり出すこともでき、まさにものづくりの醍醐味が詰まっています。ものづくりを楽しむ気持ちと、素直さ、そしてガッツがあれば、充実感を持ちながら長く活躍できるでしょう。向上心次第で、大きく成長するチャンスは多くあります。ぜひご応募ください!
企業名 | 真栄工芸株式会社 |
---|---|
住所 | 宮城県宮城郡利府町しらかし台6丁目13-2 |
電話番号 | 022-356-6688 |
事業内容 | 一般住宅建築、店舗内外装工事、同プランニングサイン、看板等制作取付工事、家具什器製作 他 |
代表者名 | 代表取締役 熊谷 一 |
創業・設立 | 昭和42年4月23日 |
資本金 | 3,000万円 |
従業員数 | 40名 |
URL | https://shineikogei.jp/ |