住澤塗装工業株式会社は、昭和10年に富山市で創業しました。
「誠心誠意」を社是に、塗装工事に特化した事業を行っています。
橋梁、鉄管、煙突、プラントなどの大型構造物の塗装を得意とし、全国の電力会社やゼネコンなどと厚い信頼関係・深い絆を構築。年間100~150件の実績を上げています。
塗装工事は、私たちの生活になくてはならないインフラを守り、未来へつないでいく仕事です。長年受け継がれるノウハウとハイレベルな技術力を武器に、今もこれからも社会に必要とされる企業として、人々の生活を美しく彩り、そして守り続けます。
住澤塗装は、高い技術で建築物を外的環境から守りながら、自然との色彩バランスを考慮して美しく彩るプロフェッショナル集団です。
創業から培ってきた豊富なノウハウと独自の技術力を生かし、劣化診断から設計、施工・管理、メンテナンスまで「一貫した塗装工事」を提供できることが強みです。
どんな建物でも経年により劣化し、修繕・修理が必要です。塗装は、素材を保護して老朽化を防ぎ、安全性を高めるだけでなく、「美観を造る」という重要な役割も担っています。
私たちの街を造る塗装工事のオピニオンリーダーとして、より安全に、よりよい仕事を、より早く完了することを心がけています。
大学で建築を学び、建設関係の職を目指していました。
書類作成も体を動かすことも好きなので、どちらもできる住澤塗装工業に魅力を感じて入社を決めました。
現場代理人の仕事は、工事前の施工計画やお客様との打合せ、現場の安全・品質・予算管理など幅広くやりがいがあります。
職人さんへの指示出しや不具合の調整などで、リーダーシップとコミュニケーション力が必要ですし、何より現場をまとめるチームワークが大事だと感じています。
特に、工期の長い現場や初めて行う作業が無事に竣工した時には、達成感が滲みでてきます。途中で計画が変更になることも多く労力を使いますが、完成時には「頑張って良かった!」と心から喜びを感じられる仕事です。
企業名 | 住澤塗装工業株式会社 |
---|---|
上場区分 | 非上場 |
住所 | 富山県富山市萩原72-1 |
電話番号 | 076-429-6111 |
事業内容 | 公共大型インフラ設備(道路橋・煙突・送電線鉄塔等)の塗装工事 |
代表者名 | 住澤 壮吉 |
創業・設立 | 創業 昭和10年8月 |
資本金 | 4,200万円 |
売上高 | 年商約5億円 |
従業員数 | 15名(協力作業員 約200名) |
URL | http://www.sumizawa.co.jp |