住澤塗装工業株式会社 採用特設サイト
株式会社住澤塗装工業の採用担当 竹内さんに会社の魅力や建設業界についてお話を伺いました。
■ 建設業界は、ICT技術で進化し続けています!
建設業界と聞くと、「辛くて大変」「危険」というイメージを持っている方も多いかもしれません。
確かに、決して楽な仕事とは言えませんが、それはどんな仕事も同じではないでしょうか。
近年、この業界では、様々な場面でICT技術が導入され進化し続けています。ペーパーレス化やタブレット管理体制、遠隔操作で動く重機、ドローンの活用などはもう当たり前の時代。
休日や給料面の見直しなどの福利厚生も充実し、「建設業界=肉体労働のキツイ仕事」というのは、もう昔の話です。
最新の技術を駆使しながら、ものづくりの楽しさ、大きな社会貢献を味わえる仕事は、他にはないと思います。
社員みな、「人々の生活を支え未来を創る」のだという、やりがいとプライドを持って仕事に向き合っています。
■ チャレンジ精神を応援するキャリアアップ支援
私たちの仕事は、作業現場に応じて様々な資格(国家資格、公的資格、民間資格など)が必要です。
資格があれば出来る仕事が増えて、やりがいも大きくなります。そこで、資格取得の費用は会社が全額負担。社内勉強会を開催したり、一人ひとりの能力を考慮した「個別のキャリアプラン」を作成してキャリアアップを応援しています!
もちろん、資格だけでなく実践も大事です。積極的に社内外の研修制度やトレーニングを実施して、広い視野を養い、最先端の技術を習得する機会を設けています。
自身のスキルアップや人生の目標に向かって、住澤塗装工業で大いにチャレンジして下さい!
■ 社員ひとりひとりの「人間力」を育てる。
社員はみな、仕事にまじめですが、BBQ、餅つき大会、社員旅行などのイベントも全力で楽しみます。どれも、ほぼ全員が参加するほど仲が良くてアットホーム。
人とのつながりもできますし、自然と身に付くチームワークやコミュニケーション力は仕事にも生かされていますね。
私たちの仕事は、どれだけ機械化されてもAIにとって代われないものだと思っています。
安全かつ高い品質には、やはり人の手、人の目が必要です。
だからこそ、次の世代へ塗装技術を受け継ぐ「人間力」のある社員を育てることが大事。
前向きに挑戦する意欲、仲間を大切にする心、失敗を恐れずに一生懸命な姿勢。
技術だけでなく、ひとりの人間として大きく成長できる住澤塗装工業で、充実した人生を手に入れてください!