職種 | 自動車搭載の小型電子部品の検査 |
---|---|
給与 | 時給1,100円〜1,375円 |
勤務時間帯 | 昼間 |
待遇・福利厚生 | ●雇用形態(無期雇用契約の社員:雇用期間の定め無し、定年60歳、再雇用制度あり65歳まで) ◎社会保険加入(雇用・労災・健康保険、厚生年金) ◎昇給あり ◎残業手当・休日勤務手当 ◎有給休暇(6ヶ月後に10日) ◎交通費支給(上限20,000円) ◎慶弔休暇 ◎育児休暇 ◎リフレッシュ休暇(勤続年数により付与)◎スターター休暇(有給休暇付与前の特別休暇)◎アニバーサリー休暇 ◎制服・作業靴無償貸与 ◎社員食堂あり ◎定期健康診断(年1回) ◎勤続手当(勤続年数により付与)◎会社負担の医療保険 |
仕事内容 | 機械で作ったプラスチック製のコネクタと呼ばれる電子部品に不良品等(キズ・バリ・汚れ・変形等)がないかをで目視や顕微鏡で検査します。 *流れ作業ではなく一人でモクモクとする作業です。 *製品は指先サイズなので体の負担もなく、自分の持ち場で作業するため集中して進めたい!という方にはピッタリのお仕事です◎ (業務内容の変更範囲)会社の定める業務 |
柏木工場は主に自動車に搭載の電子部品(コネクタ)の検査を行っている工場です。(社員数:151名、内女性113名)*男性も少ないですが活躍しています~ ★受注好調につき増員募集いたします! \未経験者・異業種・派遣等からの転職、歓迎/ ★安心して働いていただきたいので雇用期間に定めはありません(無期雇用の社員です)契約期間等を気にすることなく働けます!
職種 | 製造社員(日勤専属)/電子部品の製造・検査 |
---|---|
給与 | 時給1,100円 |
勤務時間帯 | 昼間 |
待遇・福利厚生 | ★雇用形態:社員(無期雇用の社員) *定年60歳、再雇用65歳まで ・加入保険(健康保険、雇用保険、厚生年金保険、労災保険) ・交通費は上限2万円まで支給 ・残業手当、休日出勤手当 ・年次有給休暇(6ヶ月経過後に10日間)、スターター休暇(有給付与前の特別休暇)、慶弔休暇 ・制服・作業靴は無償貸与 ・社員食堂あり、無料駐車場あり、健康診断(年1回) ・給与前払い制度 ・勤続年数による(勤続手当、リフレッシュ休暇) ・会社負担の医療保険 |
仕事内容 | 自動車に搭載の小型電子部品の製造業務に携わって頂きます。 製造装置と手作業の融合により製品をつくります。女性も活躍しています! <具体的には> 先輩社員が丁寧に教えてくれますので安心してください。 [具体的に] ・製造装置に部品のセット/機械の操作/製品の測定・外観検査・梱包/付随業務等の軽作業がメインですが知識・経験は不要です。 *機械を止めずに品質の高い製品を作るのが仕事です! *入社後は教育計画に基づきしっかり教育を受けながら働けます! (業務内容の変更範囲)会社の定める業務 |
タカシンは発注先の弘前航空電子内の専用スペースで製造受託業務を行っております。 電子部品の成形→組立→検査→梱包・出荷まで一連で行っています。 ★男女活躍中!もちろん未経験者大歓迎!
職種 | 電子部品製造/自動組立機オペレーター |
---|---|
給与 | 時給1,100円 |
勤務時間帯 | 昼間,夕方/夜,深夜/早朝 |
待遇・福利厚生 | ★雇用形態:社員(無期雇用の社員) *定年60歳、再雇用65歳まで ・加入保険(健康保険、雇用保険、厚生年金保険、労災保険) ・交通費は上限2万円まで支給 ・残業手当、深夜手当、休日出勤手当、交替手当 ・年次有給休暇(6ヶ月経過後に10日間)、スターター休暇、慶弔休暇 ・制服・作業靴は無償貸与 ・社員食堂あり、無料駐車場あり、健康診断(年2回) ・給与前払い制度 ・勤続年数による(勤続手当、リフレッシュ休暇) ・会社負担の医療保険 |
仕事内容 | 自動車に搭載の電子部品の製造業務に携わって頂きます。 専用の自動組立機の操作や測定等のお仕事です。女性も活躍しています! <具体的には> 先輩社員が丁寧に教えてくれますので安心してください。 [使用機械] 専用の自動組立機(全自動です) [作る製品] 車載用のコネクタと呼ばれる電子部品 [具体的に] ・部材のセット・交換/機械の操作/製品の測定・検査等ですが知識・経験は不要です。 *機械を止めずに品質の高い製品を作るのが仕事です! *入社後:2週間程度は8:15~17:10で初期教育を行います(残業なし)、その後は教育計画に基づきしっかり教育を受けながら働けます! (業務内容の変更範囲)会社の定める業務 |
タカシンは発注先の弘前航空電子内の専用スペースで製造受託業務を行っております。 電子部品の成形→組立→検査→梱包・出荷まで一連で行っています。(注:派遣ではありません) ★男性が多い職場ですが、女性も活躍中!もちろん未経験者大歓迎!
職種 | 製造社員/自動車用の電子部品(コネクタ)製造 |
---|---|
給与 | 時給1,100円 |
勤務時間帯 | 昼間,夕方/夜,深夜/早朝 |
待遇・福利厚生 | ◎雇用形態(社員:雇用期間の定めなし:定年60歳、再雇用65歳まで) *試用期間3ヶ月(同条件) ・加入保険(健康保険、雇用保険、厚生年金保険、労災保険) ・交通費は上限2万円まで支給 ・各手当(交替手当、残業手当、深夜手当、休日出勤手当、勤続手当) ・年次有給休暇(7ヶ月目から10日間)、慶弔休暇 ・スターター休暇(入社より6ヶ月以内で3日の特別休暇) ・リフレッシュ休暇(勤続年数により付与)、アニバーサリー休暇 ・勤続手当(勤続年数により付与) ・昇給:あり ・管理者等への職種転換:あり! ・制服・作業靴は無償貸与 ・社員食堂あり(現金不要の給与天引)、お弁当の持込OK! ・無料駐車場あり、健康診断(年2回) ・給与前払い制度あり ・会社負担の医療保険 |
仕事内容 | 自動車用の小型電子部品(コネクタ)製造に関する各種業務 製造装置や手作業による製造業務です (具体的に) ・製造装置の操作 ・部材の準備 ・製造装置への部材のセット ・完成品の外観検査 ・梱包 ・包装 ・その他付随業務 *適性と希望を考慮して業務内容を決めます *機械の知識・経験は不要! *重量物は無し ☑入社後:8:15~17:15でしっかり教育を行います! ☑自動車コネクタとは車両内の電気系統をつなぐ重要な部品です |
タカシンは発注先の弘前航空電子内の専用スペースで製造受託業務を行っております。 ★製造装置と手作業により自動車搭載の電子部品(コネクタ)をつくるお仕事です。 製造装置関連の業務や製品の検査・梱包等となります \未経験者・異業種からの転職者、脱派遣の方・歓迎/
職種 | プラスチック製の電子部品の検査 |
---|---|
給与 | 時給1,100円〜1,375円 |
勤務時間帯 | 昼間 |
待遇・福利厚生 | *雇用形態:社員(雇用期間の定め無し) *試用期間3ヶ月(同条件) *定年制あり(一律60歳)、再雇用制度あり(上限 65歳まで) ◎社会保険加入(雇用・労災・健康保険・厚生年金) ◎昇給あり ◎残業手当 ◎休日勤務手当 ◎有給休暇(6ヶ月後に10日) ◎慶弔休暇◎育児休暇 ◎交通費支給(上限20,000円)◎リフレッシュ休暇(勤続年数により付与) ◎勤続手当(勤続年数により付与) ◎制服・作業靴無償貸与 ◎定期健康診断 ◎会社負担の医療保険 ◎スターター休暇(有給休暇付与前の特別休暇) ◎アニバーサリー休暇 |
仕事内容 | 仕事内容は、コネクタと呼ばれる電子部品を納品前に不良品等(キズ・バリ・汚れ・変形等)がないかをチェックする目視の外観検査や電子部品の組立等のお仕事です。 *流れ作業ではなく一人でモクモクとする作業です。 *仕事は10日~2週間程度で習得できます。 *製品は指先サイズなので体の負担もなく、自分の持ち場で作業するため集中して進めたい!という方にはピッタリのお仕事です。 (業務内容の変更範囲)会社の定める業務 |
松崎工場は電子部品(コネクタ)の検査や組立を行っている工場です。(社員数:70名、内女性61名) ★受注好調につき増員募集 \未経験者・派遣の方・異業種からの転職、歓迎/ ★安心して働いていただきたいので雇用期間の定めはありません(無期雇用契約の社員です)契約期間等を気にすることなく働けます!
企業名 | 株式会社タカシン |
---|---|
住所 | 青森県平川市町居稲村193-1 |
電話番号 | 0172-44-7236 |
事業内容 | 電子部品・医療機器製品の製造 |
創業・設立 | 1979年11月 |
資本金 | 8,295万円 |
従業員数 | 企業全体1,020名/男性:471名 女性:549名(2023年12月時点) |
URL | https://www.takasin.jp |
生産拠点 | 弘前市(1工場・1事業所)平川市(7工場)、仙台市(1工場) |