正社員
株式会社宮本工業所 東北支店(宮城県仙台市青葉区二日町6−21 NTKビル)
募集人数1

●工業炉・火葬炉の「炉」メーカーとして、独自性を持ち成長している会社です。

営業会議
★工業炉
モノづくり用の「炉」メーカーとして、自動車、建材、造船等の大手に豊富な納入実績があります
★火葬炉
世界初の無煙無臭火葬炉を開発し、全国700ヵ所以上、日本トップクラスのシェアを誇ります

仕事の特徴

経験者歓迎
有資格者歓迎
男性活躍中
交通費別途支給
賞与・ボーナス有
昇給有
年間休日110日以上
入社日応相談
職種地方自治体、団体への企画営業職
雇用形態正社員
※試用期間約3ヶ月あり
給与月給200,000円〜350,000円
年収3,500,000円~5,200,000円
〇住宅手当(当社規定による)
〇家族手当、通勤手当、役職手当、早出・残業手当、休日手当他
勤務時間帯昼間
勤務時間8:30~17:10(うち休憩時間60分)
時間外勤務:平均20H以下/月
休日・休暇週休二日制(会社カレンダー)
年間休日:113日
待遇・福利厚生◆賞与あり(昨年度実績3ケ月)
◆昇給年1回
◆各種社会保険完備
◆交通費一部支給
◆資格取得支援、報奨金制度、特許取得報奨金制度などあり

仕事概要・仕事に関するPR

当社では多種多様な人材が活躍しています。
「炉」は機械設計だけではなく、電気計装の知識、取扱う材料の知識、ソフトウエアに関する知識など、広い分野を学ぶ必要があります。
例えば「○○ができる方」という厳密な採用条件はありません。
面接や研修のときには未熟でも数年後に大きく成長する方もいます。スペシャリストを目指し、ともに学び、成長したいという方の応募をお待ちしています。


この求人のポイント

Point1

面接や研修のときには未熟でも数年後に大きく成長する方もいます。スペシャリストを目指し、ともに学び、成長したいという方の応募をお待ちしています。


求人情報

創業は1927年、まもなく100周年を迎える老舗のモノづくり企業です。
?経営の安定性
無借金経営に加え、高自己資本比率を維持しており、圧倒的な業界シェアから安定性は抜群です。
人材の育成、新規の取組にも熱心ですので、長期的なキャリア形成、スキルアップを転職の条件とする方はぜひご応募を検討ください。

?主要製品と高シェア
宮本工業所では、主に下記の事業を営んでいます。
①建材、造船、自動車等の分野で使用される【工業炉】の開発・設計・施工・保守
②国内の自治体、公共団体で運用される【火葬炉】の開発・設計・施工・保守
いずれの分野でも、緻密な温度制御と環境負荷の低いモノづくりに高い評価をいただいております。
工業炉部門は、日本国内だけではなく、早くから海外進出をしており、各種の特許や技術に関する受賞も多数あります。
火葬炉部門は、世界初の無煙無臭を実現し、国内シェアトップを長く堅持しているパイオニア企業です。

仕事内容

職務内容は大きく二つ
①新たな斎場建設を計画される自治体への火葬炉設備の提案型営業
②納入済の火葬炉設備のメンテナンスに係るルート営業

求める人材・資格など

普通自動車免許、
大学卒業程度(法人営業経験者優遇)

選考ポイント

人物主義 ※例えば「○○ができる方」という厳密な採用条件はありません。


勤務地

株式会社宮本工業所 東北支店(宮城県仙台市青葉区二日町6−21 NTKビル)

応募先:株式会社広済堂ビジネスサポート 富山営業所 転職支援サービス

面接地(当社所在地)

〒930-0018 富山県富山市千歳町2-13-2

富山地方鉄道市内線 電気ビル前駅(徒歩4分)

富山地方鉄道市内線 桜橋駅(徒歩6分)

受動喫煙対策:屋内禁煙



入社までの流れ

  • 応募
  • 書類選考
  • 面接
  • 二次面接
  • 最終面接
  • 採用

その他:筆記試験

書類審査、面接

応募方法お仕事紹介には広済堂転職支援サービスへの登録が必要です。
まずは「応募する」からエントリー。
エントリーは24時間受付中。

※担当者が確認後、こちらからメールもしくはお電話でご連絡致します。
※携帯又はスマートフォンへのメール返信をご希望の場合は、受信拒否設定は解除して下さい。
応募先社名株式会社広済堂ビジネスサポート 富山営業所
応募先住所富山県富山市千歳町2-13-2
応募先担当者池田
応募先電話番号0800-5000-159

企業情報

企業名株式会社広済堂ビジネスサポート 富山営業所 転職支援サービス
郵便番号〒930-0018
住所富山県富山市千歳町2-13-6
電話番号0800-5000-159
事業内容総合人材サービス業