職種 | 医薬品製造オペレーター |
---|---|
給与 | 月給160,000円 |
勤務時間帯 | 昼間 |
待遇・福利厚生 | 【昇給】 年1回(2024年平均定期昇給率:3.46% 内ベースアップ分:2.00%) 【賞与】 年2回(7・12月:月給約4ヶ月) ※業績に応じて別途決算賞与あり(過去平均:月給約2ヶ月) 【試用期間】 3カ月(待遇変動:なし)... |
仕事内容 | ・注射剤(充填、滅菌)に関わるオペレーター業務 |
・注射剤(充填、滅菌)に関わるオペレーター業務
※ 多くの女性が活躍しているポジションとなります
職種 | 医薬品メーカーでの製造スタッフ |
---|---|
給与 | 月給190,000円〜249,000円 |
勤務時間帯 | 昼間 |
待遇・福利厚生 | 各種社会保険完備 賞与有(昨年度実績 平均4.8か月)※役職・査定による 昇給有(年1回) |
仕事内容 | 医薬品製造業務 1.医薬品製造機械のオペレーション業務 2.医薬品膏体の仕込・展膏作業 3.医薬品の包装・充填業務 |
【事業紹介】
消炎鎮痛の経皮吸収型製剤開発に世界で初めて成功。創業より一貫し経皮吸収剤に特化したスペシャリティファーマとして新薬を開発。その研究開発力を生かして積極的に海外展開を行っています。国内トップクラスの貼付剤メーカーとして最新鋭の製造設備を有し、富山から世界へ、有用で信頼性の高い、高品質な医薬品をお届けしています。
職種 | 電気設備技術 |
---|---|
給与 | 月給230,000円〜350,000円 |
勤務時間帯 | 昼間 |
待遇・福利厚生 | 昇給年1回、賞与年2回(昨年実績3.5か月) 各種社会保険完備 交通費定額支給 |
仕事内容 | メーカー等のエンドユーザー向けに納入までの一連の取りまとめや調整業務を担当頂きます。 受注後~納入~アフターサポートまでを総合的にフォローするエンジニアリング業務となります。 |
◆私たちの作っている配電盤や分電盤は、普段皆さまがあまり目にされないところ所で、ひっそりとそれぞれ用途に応じた電気の供給を担っています。
そんな配電盤や分電盤ですが、お客様のさまざまなご要望や条件に加え、電気を安全に供給するため、私たちは適切な生産管理と厳しい品質管理を徹底しています。
さらに私たちにしか出来ない盤業界の常識を打ち破る新たな協業体制も加え、生産量の拡大と効率化を進めてお客様のご要望にしっかりとお応えしてまいります。
職種 | 経理事務 |
---|---|
給与 | 月給260,000円〜440,000円 |
勤務時間帯 | 昼間 |
待遇・福利厚生 | 昇給年1回、賞与年2回(昨年実績3.5か月) 各種社会保険完備 交通費定額支給 |
仕事内容 | ・総務業務:社内行事の企画と運営、施設管理、事業のデジタル化推進 ・経理業務:財務管理、収益管理、経営分析、財務諸表の作成と分析 |
◆私たちの作っている配電盤や分電盤は、普段皆さまがあまり目にされないところ所で、ひっそりとそれぞれ用途に応じた電気の供給を担っています。
そんな配電盤や分電盤ですが、お客様のさまざまなご要望や条件に加え、電気を安全に供給するため、私たちは適切な生産管理と厳しい品質管理を徹底しています。
さらに私たちにしか出来ない盤業界の常識を打ち破る新たな協業体制も加え、生産量の拡大と効率化を進めてお客様のご要望にしっかりとお応えしてまいります。
職種 | 法人営業 |
---|---|
給与 | 月給250,000円〜400,000円 |
勤務時間帯 | 昼間 |
待遇・福利厚生 | 昇給年1回、賞与年2回(昨年実績3.5か月) 各種社会保険完備 交通費定額支給 |
仕事内容 | 当社はビル・工場・公共施設の電気システム設計・施工を手掛けています。 営業職では、配電盤や分電盤などの製品を提案・販売します。 <具体的な内容> ・ルート営業、新規開拓による製品の販売 ・1日3件ほど顧客先訪問(富山県内) ・提案、受注、アフターフォローの一連業務 |
◆私たちの作っている配電盤や分電盤は、普段皆さまがあまり目にされないところ所で、ひっそりとそれぞれ用途に応じた電気の供給を担っています。
そんな配電盤や分電盤ですが、お客様のさまざまなご要望や条件に加え、電気を安全に供給するため、私たちは適切な生産管理と厳しい品質管理を徹底しています。
さらに私たちにしか出来ない盤業界の常識を打ち破る新たな協業体制も加え、生産量の拡大と効率化を進めてお客様のご要望にしっかりとお応えしてまいります。
職種 | 品質保証管理職 |
---|---|
給与 | 年俸7,000,000円〜8,000,000円 |
勤務時間帯 | 昼間 |
待遇・福利厚生 | 昇給年1回 各種社会保険完備 交通費定額支給 |
仕事内容 | 当社品質保証部の管理業務を担当していただきます。 ・FSSC22000の運用管理や品質維持のための現場教育、苦情対応及び報告書の作成他 ・品質保証業務全般 |
◆東証プライム上場・株式会社ライフドリンクカンパニーのグループ企業。富山県の黒部川扇状地の東端で1997年に創業、北アルプスを源とする黒部川が育んだ地下水を活用した飲料の製造販売しています。
職種 | SCM部リーダー候補 |
---|---|
給与 | 月給250,000円〜350,000円 |
勤務時間帯 | 昼間 |
待遇・福利厚生 | 賞与年2回(昨年度実績4.83か月) 昇給年1回 各種社会保険完備... |
仕事内容 | 当社SCM部のリーダー業務を担当していただきます。 ・SCM業務全般(受注、生産計画、資材購買、出荷) |
◆東証プライム上場・株式会社ライフドリンクカンパニーのグループ企業。富山県の黒部川扇状地の東端で1997年に創業、北アルプスを源とする黒部川が育んだ地下水を活用した飲料の製造販売しています。
職種 | 管理本部総務 |
---|---|
給与 | 月給203,150円〜304,000円 |
勤務時間帯 | 昼間 |
待遇・福利厚生 | ◆賞与あり(年間3.8ケ月) ◆昇給年1回 ◆各種社会保険完備... |
仕事内容 | ■管理本部総務課スタッフとして、下記のお仕事をお任せ致します。 【具体的には】経営企画、人事、労務、採用、教育、行事企画運営、社長会長秘書業務、インフラ・社内システムの企画運営、経理補助などの業務 ※経験のある分野から担当していただきます。 |
「設計力」と「アフターメンテナンス」が居心地の基本だと考えています。
心なごみ、ほっと安心できる住まい。
創業来、「住まいの居心地」について思考を重ねてきました。
時代の価値観がどのように変わろうが、居心地の良さを求める暮らし方は変わりません。
どれだけ豊かな時間と空間の中で過ごしていけるか。機能や性能だけでなく、美しさや人に優しい感性と情緒、素材感など、空間の質が問われます。居心地の良さは、住まいを感じとる心、すなわち「設計力」と深く結びついているのです。
家に居ることに喜びを感じ、心なごみ、ほっとして安心できる住まいを。しかも、信頼に裏付けられた「品質」が実感できるものでなければなりません。
私たちの、住まいへの思いは尽きることがありません。お客様の居心地を提案するだけでなく、生涯の「お抱え大工」として末永くお守りしていくことが大切だと考えています。
職種 | 自由設計の注文住宅の営業 |
---|---|
給与 | 月給203,150円〜304,000円 |
勤務時間帯 | 昼間 |
待遇・福利厚生 | ◆賞与あり(年間3.8ケ月) ◆昇給年1回 ◆各種社会保険完備... |
仕事内容 | 木造注文住宅の営業。お客様の住宅建築に関する相談を受けながら、住まいづくりを提案します。 ■注文住宅の営業を担当頂きます。一棟一棟完全オリジナルの自由設計です。見聞会(内覧会)に参加し興味を持っていただいたお客様に対し、居心地良く過ごせる家づくりのプランを設計と共に提案します。 |
「設計力」と「アフターメンテナンス」が居心地の基本だと考えています。
心なごみ、ほっと安心できる住まい。
創業来、「住まいの居心地」について思考を重ねてきました。
時代の価値観がどのように変わろうが、居心地の良さを求める暮らし方は変わりません。
どれだけ豊かな時間と空間の中で過ごしていけるか。機能や性能だけでなく、美しさや人に優しい感性と情緒、素材感など、空間の質が問われます。居心地の良さは、住まいを感じとる心、すなわち「設計力」と深く結びついているのです。
家に居ることに喜びを感じ、心なごみ、ほっとして安心できる住まいを。しかも、信頼に裏付けられた「品質」が実感できるものでなければなりません。
私たちの、住まいへの思いは尽きることがありません。お客様の居心地を提案するだけでなく、生涯の「お抱え大工」として末永くお守りしていくことが大切だと考えています。
職種 | 自由設計の注文住宅のインサイドセールス |
---|---|
給与 | 月給203,150円〜304,000円 |
勤務時間帯 | 昼間 |
待遇・福利厚生 | ◆賞与あり(年間3.8ケ月) ◆昇給年1回 ◆各種社会保険完備... |
仕事内容 | 完成見学会(見聞会)やハウジングギャラリー響にご来場されたお客様や、HPからお問い合わせいただいたお客様に、玉家建設の住まいづくりをご紹介します。お客様にファンになっていただけたら、クロージング担当の営業にバトンタッチして、一緒に住まいづくりをサポートします。お客様や業者からの紹介が多いことも当社の特徴です。具体的には、見聞会、ハウジングギャラリー響の受付、来客対応。SNS、Mail、電話などを活用したインサイドセールス。ハウジングギャラリー響のディスプレイ、住宅模型作成。などを担当します。 |
「設計力」と「アフターメンテナンス」が居心地の基本だと考えています。
心なごみ、ほっと安心できる住まい。
創業来、「住まいの居心地」について思考を重ねてきました。
時代の価値観がどのように変わろうが、居心地の良さを求める暮らし方は変わりません。
どれだけ豊かな時間と空間の中で過ごしていけるか。機能や性能だけでなく、美しさや人に優しい感性と情緒、素材感など、空間の質が問われます。居心地の良さは、住まいを感じとる心、すなわち「設計力」と深く結びついているのです。
家に居ることに喜びを感じ、心なごみ、ほっとして安心できる住まいを。しかも、信頼に裏付けられた「品質」が実感できるものでなければなりません。
私たちの、住まいへの思いは尽きることがありません。お客様の居心地を提案するだけでなく、生涯の「お抱え大工」として末永くお守りしていくことが大切だと考えています。