メニュー

仕事を始めて半年、
できることが増えることが楽しいです

先輩の紹介で2021年4月から週5日勤務している斎藤純輝さん。倉内作業は主に冷蔵と冷凍に分かれており、それぞれに複数のポジションがあります。6ヶ月の間にさまざまなポジションを経験したという斎藤さんに仕事内容や職場の雰囲気などをお聞きしました。

倉庫内で冷蔵の食品をセットする業務を
担当しています

基本の勤務時間は17:00~22:00ですが、私はライン管理を担当しているので16:00に出勤します。注文が多い日などは残業がありますが、残業代がつきますし、私としては多くの物量をこなせたという達成感を感じることができます。業務内容は、注文いただいた食品を発泡スチロールのボックスに詰めて配送担当に渡す作業です。その流れのなかに食品や蓄冷財を詰める作業、詰める食品を補充する作業、点検や積載などの役割分担があります。作業は単純かもしれませんが、私の場合は複数のポジションを経験させてもらっているので、新しいことを覚えることができて楽しいです。

キャプション

みなさん和やかな雰囲気で作業しています

アルバイトの学生さんからシニア世代まで、働いている人の年齢の幅は広いです。作業中は黙々と仕事をしますが、出勤時や休憩時間には世間話をするなど和やかな雰囲気です。忙しときには残業することもありますが、完全週休2日なので予定が立てやすいのがありがたいです。私としては金曜と土曜が休みというのも都合がいいです。作業する倉庫内の気温は5度前後に保たれています。防寒着の貸与があり寒さが辛いということはありません。ポジションによっては動いて暑くなるので、防寒着を着用せずに作業している人もいるくらいです。

キャプション

食品を扱うので丁寧な仕事ができるといいですね

単純作業や黙々と作業するのが好きな人に向いている職場だと思います。難しいスキルは不要で、丁寧に作業ができるといいと思います。私自身、お客様の食卓に届く食品を扱っているという意識を持つことを大切にしています。注文された食品を見てお届け先のご家庭に思いを巡らすことで、丁寧に仕事をしようという気持ちになります。決まったポジションについている人もいますし、私のように複数のポジションを経験している人もいます。私としては複数のポジションができる人が増えたら嬉しいのですが、固定のポジションで働く方が合っている人もいるでしょう。いずれにしても、同じ職場の仲間と協力し合って働けると嬉しいです。

キャプション
採用情報一覧へ