正社員
富山県砺波市
城端線砺波駅
城端線油田駅
城端線東野尻駅

【正社員】信用組合での総合職/テラー担当(事務職)募集!!
地域に貢献するお仕事で、安心・安定の未来をGET!「新しいことに挑戦したい」「地域に貢献したい」「安定した環境で働きたい」キッカケはなんでもOKです◎

ABOUT1

仕事の特徴

未経験者歓迎
社会人経験不問
新卒・第二新卒歓迎
文系歓迎
理系歓迎
男性活躍中
女性活躍中
交通費別途支給
賞与・ボーナス有
昇給有
長期勤務歓迎
年間休日110日以上
土日祝休み
車通勤可
資格取得支援制度有
研修・教育制度有
産休・育休取得実績有
禁煙・分煙
制服貸与有
Uターン・Iターン歓迎
職種テラー担当(事務職)
雇用形態正社員
給与月給200,000円〜300,000円
※経験や年齢等を考慮し決定
※試用期間3か月あり(同条件)
勤務時間帯昼間
勤務時間8:30~17:15(休憩時間60分)
休日・休暇完全週休二日制/土日祝休み
★年間休日125日
*有給休暇(1日、半日、1時間単位でも取得可能)
*GW、年末年始(12/31~1/3)
*慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇
*メモリアル休暇
*連続休暇(5日間)
待遇・福利厚生◇昇給(年1回)
◇賞与(年2回)
◇社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
◇交通費全額支給(通勤距離に応じて)
◇車・バイク通勤可(駐車場有)
◇家族手当、早出手当、出張手当、時間外手当、休日手当
◇退職金制度あり
◇退職金制度定年制有60歳(再雇用制度有/65歳まで)
◇資格取得支援制度あり(全額負担)
◇健康診断
◇制服貸与
※年次有給休暇は勤務年数に応じ付与
※手当の支給はいずれも規程による
雇用期間の定めなし

仕事概要・仕事に関するPR

■キャリア形成の為の未経験者の募集です!!
この求人のメリットは・・
◎興味があれば未経験でも応募ができる
◎即戦力として求められない
◎「人材を育てる」という観点からの募集
充実した研修制度とOJTでこれまで培ってきたノウハウや技術を惜しみなくお伝えします。業界未経験の方はもちろん、社会人経験未経験の方も安心してご応募ください。

■信用組合は「相互扶助」を基本理念とする協同組織金融機関です!
地域密着型のサービスを提供しているため、県を跨ぐ異動がないので、腰を据えて長く安定して働けます。同じ金融業界でも、株式会社であり株主の利益が優先される銀行とは違い、地域で暮らす人々や事業者に寄り添いながら、身近な存在だからこそ、ささいな相談も気軽に持ち掛けていただける、やりがいのあるお仕事です。

■スキルアップできます!
社員研修はもちろん、内部・外部での業務研修や社内検定などの制度、自己啓発のための通信教育や資格取得支援制度など充実しています。日商簿記やTOEIC、ファイナンシャルプランナー技能士(FP)、証券外務員、生命保険・損害保険募集人、などあなたのスキルアップを全力でサポートします!みんなゼロから知識・スキルを習得して活躍しています♪

\このような方大歓迎!/
*お客さま(組合員)の夢の実現のため、力を尽くせる方
*考えながら行動、やってみるという行動力のある方
*さまざまな分野に興味を持ち、前向きに業務に取り組んでいただける方
*富山で働き、仕事を通して地域貢献がしたいと考えている方
*社内外を問わずコミュニケーションを大切にできる方
・常にお客様の立場に立って考え、実践できる方
・お客様や地域とともに成長していくことのできる方 
and more…



求人情報

S.Hさん3

けんしんは、地域の最も身近な金融機関です。

常にお客様に寄り添いながら、暮らしや事業をお支えし、お客様の夢・希望・挑戦をかなえるために存在しています。平均年齢は40歳位ですが、20代・30代の若手から40代・50代の中高年まで幅広い年代の男性・女性が活躍中です。

【面接日・入社日相談OK!在職中の転職活動もバックアップ!】
仕事をしながらの転職活動って大変ですよね。面接日のご希望も「すぐに働きたい」も「11月から働きたい」も歓迎します!すぐに転職は難しいという方もまずはお気軽にご相談ください。勤務開始日は柔軟に対応いたします。

仕事内容

信用組合での金融業務全般
<具体的には・・>
◎テラー担当(事務職)
入出金や振り込みなど、 預金に関する業務全般を担当します。「信用組合の顔」 として直接お客様をお迎えする大事な業務です。
*新規口座作成 *口座入出金手続き *商品のご提案
*公共料金・税金等の納付事務 *振込受付 等
※研修・適性をみて上記いずれかの業務に従事していただきます。

ーーーーーーーーーーーーーーー
~ある日のスケジュール~
▼8:30 伝票処理、引落し確認、PCチェック、窓口対応
*新規口座開設や、定期預金・積金の預入、振込受付、公共料金のお支払いなど多岐にわたります。
▼12:15 昼食
*テラー担当者が交代で休憩をとります。
▼13:00 窓口対応
*引き続き、明るい笑顔でお客様をお迎えします。
▼15:00 締上げ処理
*閉店後、現金と税金のとりまとめや伝票整理を行います。
▼16:00 日報記入
*窓口でお客様から得た情報をテラー日誌に記入します。
▼17:15 退店
ーーーーーーーーーーーーーーー
【勤務地】
富山県内の14店舗(うち3出張所)
●富山市…1 ●高岡市…2 ●魚津市…1
●砺波市…2 ●南砺市…3 ●射水市…1
※県内本支店間の転勤あり

求める人材・資格など

◎40歳未満の方(長期キャリア形成のため)
◎普通自動車運転免許(AT限定可)
*性別不問
*U・I・Jターン歓迎


勤務地:富山県信用組合

富山県信用組合(本部)

〒939-1371 富山県砺波市栄町5番26号

城端線 砺波駅(車5分)

城端線 油田駅(車2分)

城端線 東野尻駅(車8分)

受動喫煙対策:屋内禁煙(喫煙スペースあり)



共に人間力を磨き、地域から愛される金融機関へ

ABOUT2

富山県信用組合(けんしん)は、1951年(昭和26年)に創業し、令和3年12月で創立70周年の節目を迎えました。創業当時、まだ戦後の混乱冷めやらぬ中で、旺盛な事業意欲と経済復興に向けた機運の高まりを背景に、相互扶助を基本理念とする協同組織金融機関として誕生しました。お客様の利益を第一に、地域とともに歩む。その精神は脈々と受け継がれ、これが「けんしん」の原点となっています。

頼りにされる最も身近な金融機関でありたい。お客様が困っていることは何なのか、お客様が何を求めているのか、そのために何をしなければならないのか。一番近くにいるからこそ、それらを感じ取り、お客様に寄り添うことができます。

お客様との距離が近いことから生まれてくる信頼と絆。私たちは、そのつながりを大切にしながら、資金の融通やコンサルティング活動を通じて、お客様の暮らしや事業をお支えし、夢や希望、新たな挑戦がかなうよう努めてきました。

社会経済のあり様や人々の価値観は大きく変化しています。また、SDGsの理念の実践、加速するDX、脱炭素社会への転換など、新たな課題への対応も迫られています。急速に変貌を遂げる時代だからこそ、私たちは、いつの世にも変わらない、判断や行動の拠り所となる「けんしん」の「存在意義(パーパス)」を大切にしたい。「けんしん」が何のために存在し、社会にどのような価値を提供したいのか、その問いかけに私たちはこう答えます。

「一番近くで ささえる 夢かなえる」

創立70年の新たな一歩を踏み出した今、私たちはあらためて原点に立ち返って足元を見つめ直し、「存在意義(パーパス)」を進むべき道の羅針盤として、将来のあるべき姿を描いていきます。今後とも、お客様や地域から信頼され、選ばれる金融機関を目指して、「けんしん」の存在価値を行動で示していきます。


”けんしん”ってどんなところ?

コンテンツ画像

富山県信用組合(けんしん)は、県内全域を営業区域として、地元の中小企業者や住民の皆さまからお預かりした大切な預金を地元で資金を必要とされるお客様にご融資を行って、事業の繁栄と豊かな暮らしをお手伝いするとともに、地域社会の生活の質や文化の向上に積極的に取り組んでおります。

『何事にも興味と探求心を持って、自ら行動できる方』と一緒に働きたいです。
例えば、下記のような方です。
・相手の立場で物事を考えることができる方。
・相手の意見を聞くことができる方。
身近な存在だからこそ、ささいな相談も気軽に話してもらえる。お客さまの立場に立って考えることで、普段の何気ない会話の中からもご要望を見逃さず、お客さまにとって最適なご提案ができると思います。

【ちかくにいるから、チカラになれる】
信用組合は利益を追及することを目的とした金融機関ではありません。
地域、その地域の組合員の皆様の発展に貢献することを目的とした金融機関です。
金融活動を通じて地域社会、組合員の皆様の発展に貢献したというモチベーションのある方は、是非お持ちしています。


『子育ても仕事も、しっかり両立できる職場です。』
(S.H.さん:営業店 テラー担当/2011年入組)

S.Hさん2

Q. どのような業務を担当されていますか?
A. テラーとして、ご来店されるお客様の応対を担当しています。
窓口に来られるお客さまのご用件、ご相談は多種多様です。お客様お一人おひとりにとって最適なご提案、そして丁寧な応対を心掛けています。

Q. 仕事と家庭の両立について教えてください。
A. けんしんの福利厚生制度のおかげで、しっかり両立できていると思います。
けんしんでは、小学校に就学前の子供を養育している場合、短時間勤務制度を利用することができます。私も現在利用中ですが、幼稚園の送迎も余裕をもってすることができ、帰宅後も子供と過ごす時間を十分に持つことができるので、とても助かっています。

Q. 育児をしながらの働き方について教えてください。
A. 私は2人子供がいるのですが、どちらの場合も出産後1年間育児休暇を取りました。1年間のブランクがあるので、復帰後に以前のように業務がこなせるか、子育てしながら仕事が続けられるか、など心配事はもちろんありましたが、時間短縮勤務に加え、基本的に育児休暇前に在籍していた店舗に復帰させてもらえるので、その分、不安は少なかったように思います。

Q. 求職者の皆さんに一言お願いします。
A. けんしんは、地域の皆さまとの繋がりが深い金融機関です。「地元を元気にするお手伝いをしたい」「人と接することが好き」という方には、ぴったりの職場だと思います。また、女性の場合は窓口業務を担当することが多く、幅広い知識が習得できるほか、お客様との会話の中で学べることもたくさんあります。就職活動では苦労もあるかと思いますが、自分を見つめるいい機会にもなると思います。後悔しないよう頑張ってください。


入社までの流れ

  • 応募
  • 面接
  • 採用

応募方法「電話応募」「WEB応募」のいずれかにてご応募下さい。
【1】電話応募の場合
下記番号までお気軽にお電話下さい。お問い合わせも歓迎いたします。
【2】WEB応募の場合
「応募する」をクリックして、必要事項入力の上送信下さい。
※後日、こちらからメールもしくはお電話でご連絡いたします。
※携帯またはスマートフォンへのメール返信をご希望の場合は、受信拒否設定を解除して下さい。
応募先社名富山県信用組合
応募先住所富山県砺波市栄町5番26号
応募先担当者総務部人事総務課/田中・久々湊(くぐみなと)
応募先電話番号0763-33-3351

企業情報

企業名富山県信用組合
郵便番号〒939-1371
住所富山県砺波市栄町5番26号
電話番号0763-33-3351
事業内容中小企業等協同組合法に基づく金融事業全般
代表者名飯田 裕彦(理事長)
創業・設立昭和26年12月(1951年)
URLhttps://www.toyama-kenshin.co.jp/