(株)東横イン 新高岡駅新幹線南口 採用情報ページ

名優が集う

ロングラン公演です

ABOUT

令和の新高岡を盛り上げる基幹ホテルです。


2017年に新高岡駅の新幹線南口すぐの場所に開業した、全246室のビジネスホテルです。従業員は各部署合わせて40名ほどが所属しています。3年目でコロナ渦に直面し一時的に売り上げが落ち込んだときもありましたが、地理的な側面からビジネスマンの利用も多く、週末には観光のお客様も戻ってくるようになりました。周辺に宿泊施設がまだまだ少ないため、老若男女幅広い世代の方が利用されています。グループのモットーである気配り、挨拶、思いやりの精神をもって接客に臨むのはもちろんのこと、従業員同士のコミュニケーションも積極的にとることで伝達ミスや案内の不足がないように務めています。フロントは20~30代の女性スタッフ、メイクは40~50代の女性スタッフが中心です。

紹介1_画像1
他部署との交流も活発です
紹介1_画像2
ベッドメイクも大切な立役者

WORKS

クラブチームのような一体感を意識しています。


ホテル業は365日、休みがありません。当館(主にフロント)は4交代制で1回25時間の勤務(途中休憩を挟む)でサイクルを回しています。一度の勤務時間で見れば長く感じるかもしれませんが、出勤と休日がセットになっているので年末年始や大型休暇などの忙しい時期でも希望に沿って休みがとれる構造になっています。また、まだまだ駆け出しのホテルではありますが一番こだわっているのが「従業員の環境づくり」です。お客様と直接関わる機会が限られていること、楽しく働いている空気感が伝わればいいなと思い意見交換を積極的に行っています。朝礼や月に1度の全体会議では隔たりなく、お互いの課題や他愛もない話題も共有するようにしています。

紹介2_画像1
一日一日がお客様の「特別な時間」になるよう、心を込めてサービスを提供しています。

MESSAGE

ここは縦長の大劇場なんですよ。


支配人の清水代志江といいます。オープン年の10月より当館の統括を仰せつかっています。よく「成長できる人を…」というようなメッセージ、あるじゃないですか。そういうのもいいんですけど、うちの環境とは少し違うような気がするんです。従業員や取引先からもよく言われるのですが、「喜劇集団」なんです。みんなが一丸となっていて。ホテルは舞台、スタッフは俳優、お客様は観客なんです。私はただ少し前でメガホンを持っているだけで、5年後10年後はものすごいスピードで追い抜くサラブレッドが現れてもいいと思っています。私自身がキャリアアップを意識して他業種から転職してきたので、特に地元でより充実感を味わいたいと熱い気持ちを持った方がいたら是非お会いしたいです。一芸オーディションはありませんので安心してください(笑)


★★ 先輩社員インタビューは こちらをクリック ★★

紹介3画像1
「明るく楽しい職場です!」ってわざとらしいですかね?
紹介3_画像2
仕事に行くのが楽しいと思える環境づくりに取り組んでいます。

COMPANY

企業名株式会社東横イン
住所東京都大田区新蒲田1‐7‐4
電話番号03-5703-1045
事業内容エコノミーホテルの運営
創業・設立昭和61年(1986年)1月23日
資本金5,000万円
従業員数11,988人(2021年3月末日現在)※パート含む
URLhttps://www.toyoko-inn.com/