山口技研では、「技術で明日を元気にしたい」をスローガンに、日々モノづくりに取り組んでいます。プロのモノづくり集団として、日本の基幹産業である、自動車・電気電子・住宅・食品・医療・航空機など様々な業種に、長年積み重ねてきた「技術」で貢献してきました。
しかし、この「技術」を伸ばすのは「人」であります。
山口技研は、これからも“モノづくりは人づくり”をモットーに「技術」で社会に貢献し、地域の発展に寄与できる会社を目指して邁進していきます。
マシニング加工、研磨加工、放電加工(ワイヤーカット)、磨き処理、旋盤加工など、様々な用途に対応できる豊富な設備とスタッフの技術力によって、あらゆる機械部品の製造・加工を自社一貫で請け負っています。
鉄以外にも、アルミやステンレスなど、加工の難しい素材もそれぞれの特徴を活かし、効率の良い製品をお客様の使用環境・使用目的に応じてご提案しています。
メーカーの試作品など「一品だけ作って欲しい」というオーダーも多く請け負っているため、生産工程は全てバーコードを使ってIT管理を行い、効率化を実現。
部品製造の技術をさらに進化させ、工場の省力化、少人化を見据えて自動化装置の製造を本格的に開始しました。
石川県から入善町に嫁いで仕事を探していた時に、町の就職合同説明会で当社のことを知りました。社長のフランクな人柄と、女性も多く、働きやすい雰囲気だと感じて入社を決めました。
製造業は初めてで、最初は図面の見方や、どの工程で何をしているのかもわかりませんでしたが、先輩たちにすべて一から教えてもらえました。新しい機械をどんどん任せてもらえるので、穴あけから加工ができるようになり、時間をかけて組んだプログラムが、最終的に機械の扉を開けて製品として完成した姿を見る瞬間は感動します。
産休も一年とらせて頂き、その間も声をかけてもらったり、復職後も暖かく迎えてくれて、この会社に入ってよかったなと感じました。
企業名 | 株式会社山口技研 |
---|---|
上場区分 | 非上場 |
住所 | 富山県下新川郡入善町道古183 |
電話番号 | 0765-72-4344 |
事業内容 | 製造業 |
代表者名 | 山口 剛史 |
創業・設立 | 1977年 |
資本金 | 1500万円 |
売上高 | 約3億5000万円 |
従業員数 | 32名 |
URL | https://www.yamaguchi-giken.com/ |