当社は、富山県と石川県を中心に、オフィスや店舗の清潔で快適な環境づくりをお手伝いしています。
私たちが目指しているのは、お客様に心から喜んでいただくサービスを提供することです。たとえば、屋根や水道のトラブルのような日々の業務と関わりのないお悩みでも、お付き合いのある専門業者をご紹介するなど、問題解決のための情報提供やご提案を心がけています。お客様から「アークエナリーのスタッフに相談してみよう」「○○さんならきっと解決してくれる」と頼られることも多く、とてもやりがいのある仕事です。
当社では、お客様のために何ができるかを一緒に考え、楽しみながら働ける仲間を募集しています。みなさんも私たちと一緒に、お客様に「ありがとう」と言っていただける仕事をしましょう!
トイレクリーンサービスも当社の主力事業のひとつです。
もともと玄関マットやモップなどの清掃用具のレンタル・販売を中心に事業を展開しており、10年前からトイレクリーンサービスもスタートしました。これは、激しい業界競争の中で、よりアークエナリーらしい独自のサービスを提供したいという想いから始まったものです。
最初は1店舗からスタートし、今では月に約1500台ものトイレメンテナンスを行うまでに成長しました。清掃業は「きつい・汚い・危険」と思われがちですが、普段の掃除では行き届かない箇所まで美しく清掃することで、お客様に感動を提供できる仕事だと考えています。特に当社では、お客様から直接「ありがとう!」「すごくキレイ!」という感謝の言葉をいただくことが、社員にとって大きなやりがいとなっています。
とはいえ、毎日トイレ清掃の仕事があるわけではなく、基本的にはマットの交換や清掃用具のレンタル・販売のご提案が主な業務です。アークエナリーは、悩みを抱えているけれど、誰に相談していいかわからない。そんなお客様の問題を解決する存在でありたいと思っています。地域に根差した会社だからこそできるきめ細かなサービスで、お客様との信頼関係を築いています。
\YouTubeにて紹介動画を公開中!/
多くのお客様と出会える楽しさがあり、お客様のお役に立てた時の達成感は格別です。
この仕事をしていて一番嬉しいのは、お客様に「ありがとう!」と感謝される瞬間がたくさんあることです。特に営業やルート配送の仕事では、多くのお客様と出会うことができます。
当社では、ひとりにつき担当するお客様の数が多いので、仕事の効率化と働き方の改善のために会社からひとり1台タブレットを支給しています。日常業務のシステム化を推進して作業負担を軽減することで、働きやすい職場環境を目指しています。また、マットやモップを扱う仕事は体力が必要なので、飲み物の支給や夏はアイス食べ放題などの福利厚生も社員から好評ですよ(笑)
学歴や経験は問いません。多くの社員が未経験からスタートし、活躍しています。この仕事が初めての方も、先輩社員がしっかりと指導するので安心して始めれられます。1日体験入社もできるので、まずは一度アークエナリーの社員が生き生きと働く姿を見に来てください。仕事内容や会社の雰囲気を直接感じてもらい、ぜひ私たちと一緒にお客様に心から喜んでもらえる仕事をしましょう!
代表取締役社長 江成 剛
企業名 | 株式会社アークエナリー |
---|---|
住所 | 富山県砺波市東保760-3 |
電話番号 | 0763-37-0864 |
事業内容 | オリジナルマット・各種マット・モップ・芳香消臭剤等のレンタル 、トイレ定期クリーンサービス、トイレットペーパーやペーパータ オル・ワックス等各種物品販売 |
代表者名 | 代表取締役社長 江成 剛 |
創業・設立 | 1977年2月 |
資本金 | 1,000万円 |
従業員数 | 企業全体23人 |
URL | https://www.arkenaly.com/ |
所在地 | ◇富山営業所/ 富山県富山市布瀬南1丁目12-2 TEL:076-425-4070 ◇金沢営業所/ 石川県金沢市南新保町ロ24番地-1 TEL:076-238-7762 |