一般社団法人みやぎ保健企画セントラルキッチン事業部

一般社団法人みやぎ保健企画セントラルキッチン事業部

メニュー

長年働いてきた職場や仕事について
色々とお話を伺いました。

ベテランスタッフの内の1人、根本さんはお子さんが小学生になった頃に仕事復帰をしました。今ではお子さんも成人になりましたが、環境が良くて、これからも今のペースで働きたいと希望します。

01

どのような業務を担当していますか?普段の仕事や、やりがいを感じた具体的なエピソードを教えてください。

出勤をしたら指定のユニフォームに着替え、手ゆびの消毒などを行い、準備をしてから業務に入ります。私は午前中のシフトなので、主に昼食や夕食の盛り付け、配膳を担当しています。簡単な作業ですが、個々に食事の種類が違うので、指定された食事のと名前が間違えないように、注意しなければならないので、その点は気を使いますね。年に7〜8回は特別に行事用の食事を用意するのですが、いつもとちょっと違うメニューなので、配膳の時に利用者様が喜んでくれる笑顔を見ると、こちらまで嬉しくなります。

02

どんな職場ですか?職場の雰囲気などを教えてください。

性格が穏やかなスタッフが多く在籍しているので、大きなトラブルも無く、とても働きやすい職場だと思いますね!業務中に困った時にはフォローをしてくれる体制なので、ついみんなを頼りにしています。私生活で環境が変わったりした時も、シフトの変更もしやすいので、私を含め長年働いているスタッフが多いところも納得出来ます。あと体を動かす仕事なので、みなさん元気でテキパキしていて明るい方が多いです!

03

どんな人物を求めていますか?またこれから一緒に働く仲間へのメッセージをお願いします。

元気で多少の体力があれば、どなたでも活躍できる環境です!子育てや家庭の事情でブランクが長い人でも安心して働けます。午前中のみ、週2日だけ、など自身が無理のないようにシフトの調整もできるので、慣れるまでは短い時間でチャレンジできるところもオススメです。女性が多く穏やかな雰囲気ですが、いざという時はしっかりと助けてくれる心強い一面もあるので、不安な方でも安心して応募してください。

お仕事一覧へ