正社員
宮城県仙台市若林区
仙台市営東西線卸町駅
仙台市営南北線長町一丁目駅
仙台市営東西線薬師堂駅
募集人数3

<業績好調><経験者優遇>自動車整備士(正社員)増員!
バスやトラック、地下鉄車両などの主に電装部品の修理やメンテナンスをお任せ。
今までの経験を活かして働きませんか!自動車整備しか経験がない。という方ももちろんOK!
特殊車両を扱うため、確実に技術のレベルアップが可能です!
■残業少なめで働きやすい!
■賞与年2回(昨年度実績4ヶ月分)
■家族手当、資格手当、皆勤手当ほか、各種手当が充実!

羽田電機工業所スタッフ4
男性・女性問わず、20代・30代・40代・50代を中心に60代まで、若い世代~中高年・シニアまで幅広い年代が活躍している職場です。

仕事の特徴

経験者歓迎
有資格者歓迎
学歴不問
新卒・第二新卒歓迎
男性活躍中
交通費別途支給
賞与・ボーナス有
昇給有
長期勤務歓迎
フルタイム勤務可能
朝/午前
日中・昼
夕方・夜
車通勤可
資格取得支援制度有
研修・教育制度有
制服貸与有
すぐ働ける・即日勤務可
入社日応相談
Uターン・Iターン歓迎
職種自動車電気系装備の整備・取り付けスタッフ
雇用形態正社員
給与月給230,000円〜300,000円
+賞与年2回(4ヶ月分/2024年度実績)+諸手当
※経験・年齢・能力等を考慮の上、優遇
※上記の金額には一律支給の手当3万円を含む
<年収例>
年収300万円/23歳(入社2年)
年収400万円/32歳(経験4年)
勤務時間帯昼間、夕方/夜
勤務時間8:30~17:30(実働7時間45分・休憩75分)
●残業ほぼ無し(月10時間以下)
休日・休暇<週休制:時期により異なります>
●1月~6月、10月~11月/週休2日制(毎週日曜+第2土曜+月1~2回土曜)
●7月・9月/週休2日制(毎週日曜+月2~3回土曜)
●8月・12月/週休制(毎週日曜)
※祝日は休み
【休暇】
●夏季休暇(4日)
●年末年始休暇(6日)
●慶弔休暇
●産休・育休(取得実績あり)
●介護休暇
●有給休暇
待遇・福利厚生●昇給年1回(4月)(業績に応じて)
●賞与年2回(6月・12月/2024年実績:4ヶ月分)
●交通費(月25,000円まで)
●社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
●時間外手当(全額支給)
●家族手当(配偶者:月3万円、子ども:月1万円)
●役職手当
●職能手当
●皆勤・精勤手当(月5,000円)
●資格手当(入社後に業務で必要な国家資格を取得した場合、1資格ごとに支給)
●社員旅行(過去にはグアムや沖縄、北海道に行きました!)
●退職金
●財形貯蓄
●制服貸与
●車通勤可(駐車場完備)
●資格取得支援制度あり(自動車整備士、建設業関係の資格に限る)
●雇用期間の定めなし
●受動喫煙対策あり
●試用期間3ヶ月間の給与は日給8,000円、交通費月1万円

仕事概要・仕事に関するPR

当社はバスやトラック、建設用の電装品の取り付け・修理・メンテナンスをしております。
以前までは担当部署ごとに扱う車両や機械が分かれていましたが、今後はそれぞれが様々な車両や機械を扱うことが可能です。
現在は社員みんながオールマイティーに修理を担当できるよう、新たな体制を作り上げている最中です。

■技術を磨く面白さを日々実感!
「スキルアップをしたい」「メカニックとして活躍したい」といった方だけでなく、「経験が浅くて不安」という方もぜひ当社でご活躍ください。
経験やスキルに合わせ、柔軟に対応いたします!
技術や知識が増えれば増えるほど、やりがいを実感できるこの仕事。
安定した地盤の当社で、長く活躍しませんか?
*部署内では機械いじりや車・電車などの乗り物が好きな社員が多く、職場は常に和気あいあいとしています。
日々コツコツと学び、1歩ずつ確実にレベルアップしていきましょう。

■こんな経験が生かせます!
開発設計や機械設計、エンジニア、製造業、整備、設備管理、メンテナンスなどの経験も活かせます。ブランク、経験が浅いなども大丈夫!入社後にしっかり学び技術や知識を身につけられます。
社員を目指している方はもちろん、フリーター、派遣、アルバイト、パート、単発や短期・短時間で働いていた方も大歓迎。

■残業ほぼ無し
残業はほとんどナシ!月平均10時間以下。
仕事に集中し、スパッと帰る。メリハリのある生活が叶います。
家族との時間、趣味、友人との食事など、プライベートの時間もしっかり確保できますよ!
◇夏季、年末年始、有給、慶弔、介護、産休・育休など、休暇も充実!

■マイカー通勤OK!
勤務地のある仙台市若林区内だけではなく、宮城野区・青葉区・太白区・泉区の仙台市内全域、名取市・多賀城市・塩釜市・利府町・富谷・東松島市・大郷町など広範囲からの通勤も便利です。



求人情報

電装品メンテナンス

◎事業好調のため、増員募集!

バスやトラック、建設用の電装品を修理・メンテナンスをしている当社。
創業以来常に黒字経営を続けており、10年連続増収できるほど事業が好調です。

一方で、機械の仕組みが複雑かつ扱う商材も幅広く、社員の育成に時間がかかります。
そこで、将来的に活躍できる人材を増やし、より事業を展開していくため、新たな仲間を迎え入れることになりました。

配属される部署は男性16名。20代・30代・40代・50代・60代までの幅広い年代の社員が活躍中です。機械いじりや車・電車などの乗り物が好きな社員が多く、職場は常に和気あいあいとしています。きっと新しく入社される方もすぐになじめますよ。

仕事内容

【自動車の電気系全般の取り付け・修理】
バスやトラックなどの冷暖房機器や電気系全般の取り付け・修理をお任せします。

【入社後の流れ】
[1]部品や工具の習得
まずは部品や工具の名前から覚えていきましょう。分からないことがあればひとつずつ説明するので、なんでも聞いてください。
 ▼
[2]先輩スタッフと同行
お取引先を先輩社員とともに訪問し、先輩社員の作業を見ながら仕事を覚えていきましょう。とくに夏場はエアコンの修理が増えるので、アシスタントについてもらうこともあります。
 ▼
[3]お客様対応
1年ほどたったら、徐々に独り立ちしていきます。
社用車で県内のお客様のもとへ向かい、修理・メンテナンスをお任せします。冷暖房機器・トラックの冷凍機やリフト・バスの表示板など、扱うものは様々です。扱う部品や機械によって構造や仕組みが異なるため、最初は時間がかかる場合もありますが、ひとつずつ丁寧に作業を進めていきましょう。焦らずじっくり取り組んでいってくださいね。
もちろん、ひとりで対応できる方には、1年を待たずに仕事をどんどんお任せしていきます。

求める人材・資格など

要普通自動車免許(AT限定可)
学歴不問、性別不問、年齢不問
ブランクOK
経験者優遇
自動車整備士の有資格者歓迎
機械いじり、乗り物が好きな方にもオススメです


勤務地:株式会社羽田電機工業所

株式会社羽田電機工業所

〒 宮城県仙台市若林区遠見塚東10-7
022-286-0171

仙台市営東西線 卸町駅(車8分)

仙台市営南北線 長町一丁目駅(車9分)

仙台市営東西線 薬師堂駅(車11分)

陸上自衛隊霞目駐屯地近く

受動喫煙対策:受動喫煙対策あり



機械いじりが好きな方必見!
経験を積むほどにやりがいを得られる仕事です

羽田電機工業所外観

バスやトラック、建設用の機械などの電装品を修理している当社。実際の業務は謎解きゲームのように、少ない手がかりをもとにトラブルを解決していきます。

例えば、お客様から「スイッチを押しても、エンジンがかからない!」と依頼がきた場合、「単純にボタンが原因?いやいや、電気信号を送る配線が問題?まさか受信側・配信側・ハブなどの機械に支障があるとか…?」という具合に原因も解決策も様々。問題をビシッと解決できると、謎解きゲームをクリアしたような達成感を得ることができます。

謎解き感覚で仕事ができる理由は、構造が異なる機械を幅広く扱っているから。問題を解決できるとお客様からも喜ばれ、信頼度もアップ。きっと、大きなやりがいを感じられるでしょう。


入社までの流れ

  • 応募
  • 書類選考
  • 面接
  • 最終面接
  • 採用

その他:SPI・適性検査

応募方法■このままWEBからご応募ください。
エントリーを確認後、後日こちらからメールもしくはお電話でご連絡いたします。
※携帯またはスマートフォンへのメール返信をご希望の場合は、受信拒否設定は解除して下さい。
※24時間受付しております。

■電話での応募も歓迎しております。
お気軽にお電話にてお問い合わせください。

■面接時は、履歴書(写真貼付)を持参ください。(事前の郵送も可能です)
応募先社名株式会社羽田電機工業所
応募先住所宮城県仙台市若林区遠見塚東10-7
応募先担当者採用担当者
応募先電話番号022-286-5077

企業情報

企業名株式会社羽田電機工業所
郵便番号〒984-0824
住所宮城県仙台市若林区遠見塚東10-7
電話番号022-286-0171
事業内容自動車電装品販売、整備業、機械器具設置工事業、一般建設施工請負業
代表者名代表取締役 羽田 信仁
創業・設立創業:昭和33年6月
資本金1,000万円
従業員数25名
URLhttps://hanedadenki.jp