ビジネスホテルいずくらの採用特設ページ

地域に根ざし愛され続ける
ビジネスホテル

ABOUT

お客様にとって快適な時間になるよう、さまざまな要望に応える。


昭和43年にオープンした当ホテルは、創業から数えて50年以上の歴史があります。その頃からアットホームな接客をモットーにしていて、当時の経営理念は「快適なビジネスライフのお手伝い」。その後、ビジネス利用だけでなく観光のお客様も増えてきたことから、現在は「快適なトラベルライフのお手伝い」という言葉を掲げています。当ホテルの大きな特徴は、リピーターのお客様が多いこと。チェックアウトの際、「いつもありがとう」「行ってきます」と笑顔で言っていただけることが、私たちにとって何よりうれしい瞬間です。そして、またご利用いただけるよう、日々アップデートしていくことが大切だと考えています。

ビジネスホテルいずくら_ABOUT (2)
全てのお客様のお出迎えとお見送りをするフロント業務。お客様との会話だけでなく、事務処理やレストランでの配膳補助なども行う。
ビジネスホテルいずくら
JR天童駅から徒歩で約10分、天童ICから車で約10分と好アクセス。最近はビジネスだけでなく観光のお客様も増えている。

WORKS

大切にしているのは、
『お客様に喜んでいただく』こと。

フロント業務は接客がメインというイメージがあるかもしれませんが、ビジネスホテルの場合、お客様との会話にかける時間はそれほど長くありません。予約管理や書類作成など、パソコンを使った事務処理をする時間も多いため、「接客はあまり得意じゃないけど、コツコツと仕事を進めるのが好き」という方にも、実は向いている職業です。入社後は座学による研修のほか、実際に客室を使用したり、朝食を食べたりする宿泊研修や清掃業務なども経験。その後は研修中バッジを付けた上で、先輩スタッフの指導を受けながら実際の業務を行っていきます。また、接客業が初めてで自信がないという方には、私たちスタッフがお客様役になりチェックインの練習をすることもあります。ビジネスで利用されるお客様は、長期滞在や急な予定の変更などが多い傾向にあります。そのため臨機応変さが求められますし、的確に対応することでお客様からの信頼につながっていきます。



★画像クリックでQ&Aページに遷移★


MESSAGE

自ら考えて行動し、日々アップデート
できる方を求めています。

フロントマネージャー 菊地 実穂子


<求める人物像>

・お客様の立場に立って考え、臨機応変に対応できる人

・計画を立ててコツコツと業務を進められる人

・人と話すことや接客が好きな人


<メッセージ>

ホテルにはさまざまなお客様がいらっしゃるので、マニュアル通りにいかないことも多々あります。しかし、お客様のご要望にきちんと応えられたときには大きな達成感が得られますし、状況を判断し臨機応変に対応するスキルを身につけることができます。また、全てのスタッフが意見を出しやすい環境づくりを心がけていて、「こんな宿泊プランを作ってみたい」、「朝食にこんな料理を出してみたい」などといったアイディアも積極的に採用しています。ビジネスホテルでの勤務を望む方はもちろん、ご自身のアイディアを形にしたい方やホテル経営に興味がある方など、ぜひチャレンジ精神を持って来ていただきたいです。

ビジネスホテルいずくら_MESSAGE (3)
「ビジネスで当ホテルを利用してくださった方が、天童市を気に入って、今度は観光に訪れてくれたらうれしいです」
ビジネスホテルいずくら_MESSAGE (1)
前職は違う業種で働いていたスタッフが多く、なかには教師や製造業の経験を持つ人も。残業はほとんどなく、休日も希望の日に取得しやすい。

COMPANY

企業名ビジネスホテル いずくら
住所山形県天童市鎌田本町3-2-26
電話番号023-653-6211
事業内容ビジネスホテル経営
URLhttp://hotel-izukura.co.jp/