株式会社鐘崎の採用情報サイト

美味しさだけでなく
食の安全や
手作りする楽しさも
伝えられる仕事

ABOUT

笹かまぼこを通し、仙台が誇る食や文化を
多くの人に広める。


当社は、創業者の吉田夫妻が、第2次世界大戦後に仙台駅前で魚のひらきなどを扱う露天商を始めたのをきっかけに誕生した会社です。1947年に社員7名の小さなかまぼこ店「鐘崎屋」として創業しました。品物は全国水産練製品品評会で数々の賞に輝いて徐々に名が広がり、1969年に商号を「鐘崎」に変更。1980年には東部工場団地に新しく本社工場を建設。その後、1989年に工場に隣接する宮城の食と文化のアミューズメント・パーク「笹かま館」をオープンし、工場見学ツアーも行うなど食育活動や地域の活性化に貢献しています。

企業理念は「おいしさ 楽しく」。本当においしいものでお客様の心を豊かにしたいとの思いで、かまぼこの販売にとどまらない食文化創造企業を目指しています。商品の質にも力を入れ、安全・安心で体にやさしいかまぼこづくりを行っています。

鐘崎内装
仙台市中心部から車で約20分とアクセスの良い仙台市若林区鶴代町にある「鐘崎総本店 笹かま館」。広い駐車場を備えています。
杜のこんだてカフェ
笹かまぼこなど商品の販売はもちろん、和総菜を販売する「杜のこんだて鐘崎」のカフェでのイートインや笹かま焼き体験もできる基幹店です。
笹かま焼き体験キッチン
最大36人が一度に利用可能な、笹かま焼き体験が楽しめるキッチン。家族連れにも観光の団体客にも人気のプログラムです。

WORKS

自社商品の魅力をお客さまに伝え、
「笹かま館」を楽しんでもらう仕事です。


現在「鐘崎総本店 笹かま館(以下 笹かま館)」での接客・販売職を募集しています。商品の説明や販売が中心となりますが、笹かま手作り体験教室の先生や、工場見学のアテンドも担当していただきます弊社は、宮城県各所に直営店を持つほか、牛たん商品を取り扱う「牛たんかねざき」、和惣菜ブランド「杜のこんだて鐘崎」、日本酒とともに笹かまが味わえる「鐘崎屋」など、多岐にわたる店舗を展開しています。「笹かま館」はそれらを集約した基幹店舗なので、弊社の事業に満遍なく触れることができます。商品の魅力を実感し、自身の言葉で伝えることで、販売するだけではなく、おいしさ・楽しさをお客さまに感じてもらう仕事です。接客の中でお客さまのニーズをくみ取り、新しい提案をするなど、やりがいは無限に見つけられます。土・日曜、祝日や大型連休、年末年始などが繁忙期となりますが、仕事が落ち着いた時期には4連休のリフレッシュ休暇を取るなど、メリハリのある勤務が可能です。販売士など弊社指定の資格を取得すれば奨励金が出るといった、積極的なスキルアップを応援する制度もあります。

接客販売スタッフ
接客・販売業務がメインになります。商品を売るだけでなく、お客さまのニーズもくみ取れるコミュニケーションをお願いします。
鐘崎内装
カフェでの接客や工場ツアーのアテンドなど幅広い業務も担当していただきます。お客さまの笑顔をたくさん引き出してください。
笹かま焼き体験
笹かま手作り体験教室の先生もしていただきます。おいしさだけでなく、食の安全や手作りする楽しさも伝えられる業務です。

MESSAGE

採用担当者からのメッセージ

<経営管理部 総務・人事グループ 課長 髙橋美裕>


ブランクがあっても大丈夫。

笹かまぼこが大好きなあなたの応募をお待ちしています。

仙台・宮城の伝統文化や食文化が大好きで、多くの人に広めたいと思っている方に応募していただきたいです。特別な資格は何も必要ありません。接客中心なので、マナーやルールが守れる方、食品を扱うのにふさわしい清潔感のある方を望みます。

弊社は厚生労働省から女性が活躍している企業として「えるぼし(3段階)」認定を受けています。社長が女性、社員の6割が女性で、出産・子育てや介護の時期でも働きやすい環境が整っています。家族のために一時的に社会を離れていたけれど、再び仕事に就きたいという方や、接客が好きでさらにスキルアップしたいという方は大歓迎です。家族で来店するお客さまが多いので、家庭で得た経験を仕事に生かしていただけると思います。

やること、覚えることが多いのではと不安に思うかもしれませんが、一つ一つ順番に覚えていけば大丈夫。新たな挑戦を楽しいと思える方が理想ですね。職場を成長の場にしていただけたら何よりです。「笹かまぼこが大好き」な方の応募をお待ちしています。

笹かまぼこ工場ツアー
商品の販売はもちろん、食育活動や地域貢献にも力を入れています。工場見学ツアーのアテンドなどで、お客さまと心を一つにして盛り上がるのは最高に楽しいですよ。
笹かま 伊達揚げ
必要な資格は何もありません。笹かまぼこが好きであれば大丈夫。資格取得の支援制度があるので、やる気があれば入社後にスキルアップも可能です。
課長の髙橋さん
「女性が働きやすい職場です」と語る髙橋さん。家庭の事情で休みが必要になれば、誰かが手を差し伸べ、チームワークで乗り切ります。

COMPANY

企業名株式会社 鐘崎  KANEZAKI Co., Ltd.
住所宮城県仙台市若林区鶴代町6-65
電話番号022-231-5141
事業内容水産加工品販売など
代表者名代表取締役社長 嘉藤 明美
創業・設立昭和22年2月10日
URLhttps://www.kanezaki.co.jp/
直営店かまぼこの国 笹かま館、銘品街道店、鹿島台SC店
その他主なテナント店鐘崎屋、三越仙台店、藤崎店、仙台駅JR売店、エスパル店、東京大丸店 ほか