
ものづくりの面白さが詰まった仕事です!
営業部 嶋田 朋秀さん(1999年入社)
製造現場を経て、現在は営業を担当する嶋田さんにお話を聞きました!
01
父の仕事にあこがれて、金型の設計をしようと入社しました。これまで成形の製造などを経験し、今は営業職として働いています。主な仕事は、本社を基点にお客様のもとを訪問し、進行中の案件の現状把握や、新規受注の獲得などです。関東や関西、東北などへ出張する機会も多いですね。
やりがいを感じるのは、製品をお客様のもとへ納品した時です。世の中に存在しない物をイチから作り上げていくのは、まさにものづくりの面白いところで、充実感を覚えます。
02
ものづくりにはアクシデントもつきものです。お客様への納期が迫っている時にトラブルが発生することもあり、営業職としては現場とお客様との間で葛藤もあって大変です。
それでも、困った時は部署関係なく、何度も皆で力を合わせて乗り切ってきました。小さな会社で情報共有もしやすいので、誰かが困っていると、別の誰かが「何かできることはありますか?」と助けてくれる、そんな職場風土が根付いていると思います。
03
形の無いアイデアから実際の製品を作り上げていく、まさにものづくりの面白さが詰まった仕事です。お客様からのご相談は、簡単なものばかりではありません。難しいからできない、やらないと言うのは楽ですが、「だからこそ、やってみよう!」という情熱で取り組む仕事はとても楽しく、大きな達成感も味わえますよ。
何より弊社には、頑張りを支えてくれる仲間がたくさんいます。決して一人で抱え込むことはありません。無理難題に直面しても、皆が一つになって乗り越えてきました。皆さんも、ものづくりに情熱を燃やす仲間になりませんか?お待ちしております!