![](https://storage.talent-clip.jp/images/8GRueAwFs4GxVCL1r1ou6YtQRfag7e6LnQR0O7pe.jpg)
杉田 典美(スギタ ノリヨシ)さん
副工場長 旋盤担当
入社17年目
担当している仕事内容と入社のきっかけを教えてください
機械での金属加工はもちろん、副工場長として外部との打ち合わせや見積もり提案、生産管理なども担当しています。
入社のきっかけは、水上工業が前職のガソリンスタンドの取引先だったことです。元々モノづくりが好きで、工業高校で機械の知識を学んでいたこともありましたし、土日がしっかり休めるので仕事と家庭の両立ができること、あとは家から近いことも魅力で働き始めました。
しかし、入社から4年ほど経った頃、リーマンショックが起きて仕事が激減してしまい、実は一度退職しているんです。その後約1年間自動車整備の仕事をしていたのですが、社長から「もう一度やってみないか」と声をかけてもらい、復職しました。
![](https://storage.talent-clip.jp/images/QVD2Y0AiMhc0MEfLk8romxm9e4V6dS3HtAVKRE5n.jpg)
この仕事のやりがい・魅力とは?
一度会社を離れて実感したのが、「モノづくりの面白さ」でした。金属を自分の手でどんどん形にしていける楽しさや、キレイな金属部品へと作り上げられる達成感は、”ゼロからイチを作る”モノづくりの面白さですね。
特に、今までやったことのないことをやる時が一番楽しいです。もちろんそこまでに何度も試行錯誤し、完成への責任もありますが、これまでの経験を基にどうしたらできるかを予測し考え、新しい事をやり遂げた時の喜びや達成感はひとしおです。
この仕事で大事なのは、細かなところまで考え抜くこと。できれば1発で完成させたいけれど、失敗もします。でも失敗から多くのことを学べますし、その経験が必ず次に生かされて成長していけます。
![](https://storage.talent-clip.jp/images/LqUiqki2SYhGheIFhVqtXDKnWN9NHQ7ivTkALahd.jpg)
どんな人と一緒に働きたいですか?
モノづくりが好き、モノづくりに打ち込みたいという人ですね。経験や知識、技能がなくても、私たち社員がしっかりと指導しますので安心してください。みんな親しみやすい雰囲気で、社長も現場に入っていた経験から社員の気持ちをよく理解してくれる人なので、どんどんスキルアップしていけますよ。
また、水上工業は、有給が取りやすく働き方の融通が利くので、家族との時間や自分の時間がしっかりとれるところも魅力だと思います。それに3年前から、環境整備(整理・整頓・清掃・清潔・しつけ)を積極的に行っていて、以前より会社がキレイで明るくなりました。働きやすい職場で、私たちと一緒にモノづくりを楽しみましょう!
![](https://storage.talent-clip.jp/images/8GRueAwFs4GxVCL1r1ou6YtQRfag7e6LnQR0O7pe.jpg)