(株)なとり川交通・(有)ひろせ川交通の採用情報サイトです

安全運転で
「未来」を描く仕事

ABOUT

なとり川交通 外観

仙台市太白区茂庭にある「ひろせ川交通」の本社。「なとり川交通」は名取市を運行エリアとする系列会社です。2010年に創業しました。

代表取締役 川内さん

創業者で代表取締役の川内由信。長年仙台でハンドルを握ってきた経験をもとに、しっかり売上を確保できる地域に根ざし、ドライバーが安心して仕事に専念できるタクシー会社を作ろうと取り組んできました。

MIRAI

安全な運行と環境への配慮から、新車の導入にも積極的です。水素を燃料とする「MIRAI」も2台保有し、仙台空港を拠点に運行しています。

「稼げる」地域に根ざした経営。
安全にも積極的に投資しています。


仙台市のベッドタウンとして発展し、仙台空港もある名取市で営業しているタクシー会社が「(株)なとり川交通」です。本社は仙台南インターチェンジ近くの相互台にあります。

近隣の太白区茂庭にある「(有)ひろせ川交通」は系列会社です。団地の住民からの「交通が不便なのでタクシー会社を作ってほしい」という声に応える形で、2010年に創業しました。

2社を合わせると、ドライバーは約30名、保有台数は32台です。

創業者で代表取締役の川内由信は、1982年からハンドルを握ってきたベテランドライバー。長年仙台を運転してきた経験をもとに、ドライバーが安心して安全運転に専念しながら、一人ひとりの収入を増やすための会社経営を追求してきました。経営理念は「移動する全ての人に信頼される『足』となる」ことです。

安全な運行に欠かせない車両は、自動ブレーキなどを搭載した新車に順次更新しています。環境問題への取り組みとして、水素を燃料にして走る「MIRAI」も導入しました。今後も「JPN TAXI」などの新車を積極的に導入する予定です。

WORKS

代表取締役 川内さん

「仙台空港から、福島県や岩手県までのお客様も結構いらっしゃるんですよ」と微笑む川内社長。仙台空港では待機時間が長いものの長距離を利用するお客様が多く、大きな売上が期待できます。

タクシー車両

一人ひとりに合った働き方を柔軟に選ぶことができます。なとり川交通では1台の車両につき一人のドライバーが担当する「1者1台制」なので、働き方の自由度が高く、収入も上げやすい環境です。

代表取締役 川内さん

浮き沈みが大きいイメージもあるタクシー業界ですが、ひろせ川交通・なとり川交通ではコロナ禍の厳しい時期も従業員の生活を守り、高い定着率につながっています。

長く安心してハンドルを握れる環境で、次の人生設計を。


タクシードライバーは、柔軟な働き方ができる仕事です。法律で定められた労働時間のうち人生設計や家庭の事情、体力など、自分の希望や状況に応じた働き方を選ぶことができます。

運行の拠点は、主にJR名取駅と仙台空港です。仙台市中心部に比べると長い距離を利用するお客様が多いので、ドライバーの収入も安定しています。特に仙台空港からは仙台市内だけでなく、県北や隣県などの遠方までお客様をお届けすることも少なくありません。コロナ禍後で観光需要が回復しており、お客様も今後ますます増えることが予想されます。待機時間は長めで忍耐力は必要となりますが、その分しっかり稼げることが魅力です。

定着率が良いことも特徴です。コロナ禍で業界が打撃を受けた際も、助成金などを活用しながら従業員の生活を守ったことで多くのドライバーが長く働き続けています。面倒見の良いベテランが多いので、仕事をする上での困り事も相談しやすい環境です。

MESSAGE

メイン写真

「ひろせ川交通」「なとり川交通」を立ち上げ、20年にわたり会社を率いてきた川内社長。ドライバーが安心して働き、十分な収入を得られるための環境づくりに力を入れてきました。

なとり川交通 外観

求めているのは「働くことに一生懸命な人」、そして「時間を上手に使える人」。24時間年中無休という仕事の特徴をうまく活かして、それぞれの人生設計をかなえてほしいと願っています。

代表取締役 川内さん

ドライバーはある意味では誰でもできるし、人と同じことをやっていても稼げます。でも、あえて他の人と違う工夫ができる人に加わってほしいですね。

これからの時代に合った、長く地域に信頼されるタクシー会社を一緒に作っていく「若い力」に期待します!


代表取締役の川内由信です。弊社が求めているのは、「働く」ことに一生懸命になれる方ですね。自分が生活し、それぞれの望む人生のために24時間を有効に使って、売上を伸ばすための工夫ができる方に来ていただきたいなと思います。

基本的には、誰でもやる気さえあれば大丈夫です。でもそれは、簡単な仕事だからという意味ではありません。

会社として必要な管理やサポートはきちんと行っていますし、ベテランの先輩たちが何でも教えてくれるので、「誰でもできる」体制をつくってきた自信があるということです。安心してチャレンジしてください。

弊社では特に30〜40代のまだまだ若い方を求めています。誰でもしっかり稼げる体制ですので、それぞれの人生設計をかなえるためにも、ぜひ入社してほしいと思います。一通り仕事を覚えたら今まで通りのやり方にプラスして、他の人とは違う「ひと工夫」を加えていってください。小さな会社ですが、その分一人ひとりの工夫でこれからの時代のタクシー会社を作っていけると思います。ぜひ一緒に作っていきましょう!


株式会社なとり川交通

代表取締役 川内由信



在籍社員のインタビュー記事を読む ➡


RECRUIT

勤務地から探す

職種から探す

雇用形態から探す

COMPANY

企業名株式会社なとり川交通
住所〒981-1246 宮城県名取市相互台4-12-15
電話番号022-386-6877
事業内容一般乗用旅客自動車運送事業
代表者名代表取締役 川内由信
創業・設立創業2010年
アクセス東北自動車道「仙台南IC」
相互公園近く
系列会社(有)ひろせ川交通
〒982-0251 宮城県仙台市太白区茂庭2-6-4

MORE INFO

\ 在籍社員のインタビューはこちらから! /

【 ドライバー指導・教育担当の佐藤さん 】

写真をクリックするとリンクに飛びます