
未経験からの転職でしたが、前職で培った、笑顔と運転スキルが役に立ちました!
青木さんの以前の職業はトラックドライバーや飲食業界。立ち仕事の影響で腰を痛めてしまい、辞職を余儀なく選択しました。その後、縁があって西都交通へ入社し、働き方も体調も向上したそう。そのような青木さんに未経験からタクシードライバーにトライした感想をお聞きしました。
普段の仕事や、やりがいを感じた具体的なエピソードを教えてください。また、普段の業務において大切にしていることなどあればお聞かせください。
業界は未経験なのですが、前職でトラックの運転手や飲食店の経歴があり、どちらの経験も生かされていると思います。とくに運転スキルよりも接客スキルの経験は思った以上に役に立っていますね。場所柄、いろいろな人に出会えることが楽しみの一つです。修学旅行生、外国から来た観光客、地方から仕事で来たお客様、芸能人や有名人も多く訪れることもあり、何人か対応いたしました。
あとは有名観光地や近隣市街のことに詳しくなれるので、普段の生活にも役に立っているのかもしれませんね。

どんな職場ですか?職場の雰囲気などを教えてください。
異業種からの転職で、二種の免許も無く入社しましたが、思ったよりもここまでスムーズにこられて、大変働きやすいなと思っています。困ったことがあればベテランの先輩が教えてくれる環境ですが、大半は車内で自分とお客様と一緒の時間の方が多く、いい意味でマイペースに仕事が出来て良い環境です。
家庭の事情で、午前休を取りたいとか早退をしたいなどの希望も出しやすいので、その辺りも大変助かっています。

どんな人物を求めていますか?これから一緒に働く仲間へのメッセージをお願いします。
未経験からのスタートとなると、最初は二種免許の取得や初心者向けの講習、市内の施設や道順を覚えたりと結構忙しいと思いますが、早く習得してしまえばスムーズに仕事ができるようになると思います。ドライブが趣味の方や地元で安定した収入を目指したいという方はとくにおススメです!私は小さい子供がいる世帯主ですが、就業時間の調整や休日の取り方も気軽に相談できる環境で、収入も前職と比べても遜色なく、転職して良かったと自負しています。業界的にいろいろな面で大変そう・・・と思われがちですが、西都交通は条件も収入面も申し分ないので、20代〜40代の働き世代にこそ、働きやすい会社ではないかな?と思います。
