
必ず誰かが見てくれている職場
業界未経験で入社し、充実した日々を送る菅野さんにお話を伺いました。
【 先輩社員DATA 】
サービス班
菅野 顕一(すげの けんいち)さん
2019年入社
01
ボディの加工や改造、修理などを行う「サービス班」の所属です。忙しい班の応援に行くこともあります。
以前は全国転勤ありの会社で働いていたのですが、今後のことを考えると「地元仙台に根ざした会社で働きたい」と思ったのが入社のきっかけです。デスクワークや営業などの仕事だったので、ものづくりの世界は完全に初挑戦でした。実際にやってみると、材料を切ること一つ取っても奥が深く、やればやるほど面白さを感じています。
02
自分の場合は、全ての仕事を一から覚えなければならなかったので、最初は大変でした。溶接など、頭で理解できても技術が追いつかないことに焦って、苦しかった時期もあります。
それでも、先輩にアドバイスをいただきながら、一つひとつ覚えていくことができました。なかには言い方がちょっとキツい先輩もおられるのですが、そんな時は必ず他の先輩がやさしくフォローしてくださいます。
「必ず誰かが見てくれている」という安心感があるのは大きいですね。
03
仕事探しには色々な「軸」があると思いますが、当社は「人間関係」の軸で探している方におすすめの職場です!
車やものづくりに興味がある方はもちろん向いていると思います。でも、かつての自分は、決してそうではありませんでした。「今はそこまで興味が無い」という方にも、自分は「興味を持ってもらう」ところからサポートしたいと思っています。今の自分が先輩にしてもらったように、皆さんの不安なことや分からないことにこちらから気づいて、お手伝いするつもりです。お待ちしております!