
社員インタビュー
「安全に終える達成感」があるんです。
正直、入社するまではこの業界について何も知らなかったんです。アルバイトで携わったこともなければ、昔から興味があったわけでもありません。でも小さなきっかけというか、ハローワークで見たときに「やれるかも」って感覚があったんです。人それぞれだと思いますが、私は第6感を信じて動くタイプです。それを踏まえたうえで、悪くなかったなというか続いてるのが何よりの働く理由だと思っています。
現場は片側交互通行の誘導からイベントの警備まで大小様々あります。
働いているスタッフも20代から70代まで幅広いのですが、現場ごとに行う業務は概ね同じなので周りの方と打ち解けるのにも時間はかかりませんでした。
大切にしていることは…
何よりも体調管理に気を付けています。この仕事はシフト制なので当日動けなくなると結構大変なんです。働き始めてからは人生で一番健康になっているかもしれません(笑)
また、秋田営業所は秋田県や北東北の案件がメインなので、どうしても雪の降る冬より夏場のほうが稼働が多くなります。イベントも増えてくると思うので会場の盛り上がりに貢献できるくらい元気でいたいなと思っています。
一般的には「体育会系」とか「怖そう」とか、「厳しそう」というようなイメージを持っている人が多いかもしれません。でも現場に一度入れば全然印象が違うんです。これを見てる人にも、休憩中の珈琲の味を知って欲しいです。