当社は、高い技術力を持つ、地域に根ざした設備工事会社です。給排水設備や空調設備、消防設備など、管工事を中心とした新設・改修・メンテナンスを幅広く手掛けています。
戦後間もなく創業し、1989年に現在の会社を設立。本社は仙台市泉区上谷刈の「仙台北環状線」沿いで、地下鉄八乙女駅も徒歩圏内です。
現在の社員は8名。営業エリアは宮城県内が中心で、社員も地域に愛着を持って仕事をすることを大切にしています。日々のメンテナンスをはじめ、地震や大雨などの災害時にはいち早く現場に駆けつけて対応し、お客様からの信頼を得てきました。
近年は高度経済成長期に作られた施設の老朽化が進んでいるため、設備工事の需要が高まっています。今後は、多くの需要に応えるためにも新たな仲間を増やし、事業拡大を図る方針です。
メイン事業である設備工事が業務の8割方を占めています。その他は点検・メンテナンス業務です。最近はリフォームやリノベーションに伴う工事も増えており、社員は日中、県内各地の現場を駆け回っています。帰社後は積算業務(工事にかかる費用を事前に算出する仕事)や、行政に提出する書類の作成などの事務作業を行い、退勤するのが基本的な流れです。
当社は「健康経営優良法人」に認定されています。多くの現場を抱え、忙しい日々ではありますが、休日を増やし、週休二日制の導入を目指すなど、心身に無理なく働ける環境整備を進めています。
また、設備工事は関連する資格がとても多い仕事です。有資格者には給与を手厚くしているほか、これから資格を取る社員に対しても資格取得にかかる費用を会社で負担するなど、ステップアップをサポートしています。経験を積み、資格を取っていくことで、技術者としての自分の成長を実感できる環境です。
仕事は筋トレ。≪負荷≫もプラスに成長を!
こんにちは。採用を担当する上野です。
私は、仕事は筋トレと似ていると思っています。会社として「無理」はさせませんが、「ハード」に感じることはあるかもしれません。失敗することもあると思います。でも、自分に「負荷」を感じる時こそ、成長のチャンスだと感じてほしいです。仕事での成長は、大きな自信につながります。きっと、プライベートの自分にも良い影響を与えるでしょう。「転職をきっかけに、こんな良いことがありました!」という報告を聞きたいです。その時は皆でお祝いしましょう!
今回の募集にあたってご縁があった皆さんにはぜひ、明るく前向きに仕事に取り組んでほしいと思っています。仕事は成長のチャンスです。前向きに取り組んでいただければ、先輩たちも教えがいを感じると思いますし、喜んでサポートします。
ウエノ設備株式会社
専務取締役 上野 俊幸
企業名 | ウエノ設備株式会社 |
---|---|
住所 | 宮城県仙台市泉区上谷刈6丁目3-40 |
電話番号 | 022-375-9330 |
事業内容 | 【宮城県知事許可(般-3)第012371号】【仙台市指定給水装置工事事業者 指定番号0206】管工事業・防災設備、官公庁施設・ビル・マンション・住宅における新築工事やリフォーム・修理、他 |
創業・設立 | 平成元年 |
資本金 | 1,000万円 |
URL | https://www.uenosetsubi.co.jp/ |