
世界で通用する技術を身につけましょう!
長年にわたって磨いてきた技術で会社を支える、福山さんにお話を伺いました。
【 先輩社員DATA 】
常務執行役員・技術部長
福山 睦男(ふくやま むつお)さん
2001年入社
01
技術部長として、工事全般を担当しています。技術者として働き始めておよそ50年です。
この仕事のやりがいは何と言っても、ものづくりの喜びを感じられることですね。私たちの仕事は「手作り」と言えるものがほとんどです。だからこそ品質を第一に、良い仕事をしてお客様に喜んでもらいたいと、頑張ることができます。日々の積み重ねで、自分の技能が上達していることを確かめられるのもやりがいですね。
02
はっきりと「壁にぶつかった」と感じたことはありません。それでもある時期に、仕事に対して「まあ、いいか」という気の緩みが生まれたことがあります。仕事の出来に影響しますし、今も後悔がありますよ。私たちの社是にもありますが、何事も「誠意」が大切だと改めて気合を入れ直しました。大切なのは、お客様のために良いものを作ろう!というモチベーションを忘れないことです。
03
「芸は身を助ける」という言葉がありますね。ものづくりの技術を身につけることで、仕事だけでなく、何歳になっても人生そのものを楽しく過ごせるようになった実感が私にはあります。
日本の建築技術は世界のトップレベルです。私たちと一緒に技を磨いて、世界に通用する技術者になりませんか?お待ちしております!