働きやすいからこそ山城ヤサカ
職種 | 運輸総合職(送迎)乗務員 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 | 月給181,350円〜450,000円 月給18万1400円以上 ※法定割増賃金は1分単位で支給 ※頑張りは歩合給に反映されます ※運行に係る費用を控除することはありません 例:一日運収2万円×労働21日=月間運送収入42万の場合 月額 21万2800円 ※時間外勤務手当が上回る場合は別途支給 ※あらかじめ時間外勤務手当を定め支給することがあります ※定められた時間外勤務手当を上回る場合は別途支給します <年収例> 400万円/入社1年 ※試用期間3ヶ月あり 約2ヶ月間は研修期間として学科研修、地理・側乗・接客研修があります。 ※研修期間中の勤務シフト ・平日9:00~17:00(休憩12:00~13:00) ・休日:土日休みの完全週休2日制 ・日給8000円(時間外勤務手当別途支給) |
勤務時間帯 | 昼間、夕方/夜、深夜/早朝 |
勤務時間 | 1ヶ月単位の変形労働時間制 ※出勤時間はシフト制です ・1日9時間30分(実働8時間30分・休憩1時間) ・1ヶ月の所定労働時間171.4時間(月21日勤務) <例>出勤8:45 退勤18:15 休憩12:00~13:00 <例>出勤10:45 退勤20:15 休憩15:00~16:00 この他にもいろいろな働き方が可能です <残業を減らす取り組みを行なっています!> 残業は1日最大3.5時間まで(残業は許可制で強制ではありません)。 平均残業時間は月30時間程度です。水曜日はノー残業デーです。 ほとんど残業をしない乗務員も多数います。 |
休日・休暇 | <年間休日120日・完全週休二日制> ■2勤1休制(2日働いて1日休み)、もしくは4勤2休制(4日働いて2日休み) ※お好きなほうを選択いただけます! ※月間休日10~11日 ・2勤1休制…2日連勤1日休日の繰り返し 出勤 出勤 休日 出勤 出勤 休日 の繰り返し ・4勤2休制…4日連勤2連休の繰り返し 出勤 出勤 出勤 出勤 休日 休日 の繰り返し ■有給休暇 毎月1回取得、有給休暇100%消化を推奨しています。 有給休暇を利用して、夏季休暇(5日)・年末年始休暇(3日)も取得できます。最大5連休の取得が可能です。 ■慶弔休暇 ■育児休暇 ■リフレッシュ休暇 ■振替休日(月2日まで可:出勤予定日と休日を振り替えて希望日に休むことも可能) |
待遇・福利厚生 | ■一時金年2回(1・8月) ■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■時間外手当(全額支給) ■普通二種免許取得費用全額当社負担 ■資格取得支援制度(費用は会社負担) ■退職金共済年金制度 ■車・バイク通勤OK(駐車場完備・駐車場無料) ■制服貸与 ■保養所 ■雇用期間の定めなし ■定年65歳 ■再雇用制度あり ■借り上げ社宅あり(自己負担月2万5000円) ※会社から自転車で10分ほどのところにあります。 <キャリアチェンジ制度も充実> 最初はタクシー乗務員として採用された方も、ハイヤー乗務員、バス乗務員へとステップアップすることや、運行管理者試験合格後は管理者、営業、総務、人事、コールセンターSVとして事務職へキャリアチェンジした方もたくさん事例のある会社。あなたの頑張りをみんなで応援しています。 |
【安定企業 ヤサカグループの運輸総合職です】
京都市内で一番多い営業車両(タクシー)を保有しているヤサカグループの運輸総合職の募集です。ひとつひとつ丁寧に先輩社員が仕事の進め方や考え方をお教えしますので、未経験でも大丈夫。無理なく、仕事と私生活のバランスを保ちながら、末永く勤務することができます。
【未経験からタクシー業界への転職は地元最大手企業へ】
未経験からの転職は不安がつきもの。幅広く当社の事業を学んでいただくため、入社後はタクシー乗務で運輸現場を学んでいただきます。まず入社後2ヵ月間、指導乗務員が親切丁寧に、仕事のノウハウをお教えします。地理が不安、どこを走る、どう対応するなど、不安に思うことは研修期間中、何度でも指導乗務員に聞いてください。不安が解消し、自信が付くまで研修を続けることができるのは、経営が安定している地元大手企業だからできること。
【運行管理者(旅客)試験合格を目指していろんな体験をしてください】
配属後は、乗務員として京都南部地域や京都市内での事前予約、電話予約、スマホアプリなどからご依頼を受けたお客様の送迎をお願いします。仕事が慣れてくれば、業務と並行して国家資格である運行管理者(旅客)試験に合格を目指して勉強をスタート。運送法、車両法、労働基準法や運輸規則など、事業を行う上に必要な知識を身につけます。
【資格取得後は、運行管理者へステップアップ】
仕事に慣れ、周囲に信頼されるようになれば運行管理者へステップアップ。次は乗務員の体調管理や配車手配、勤怠管理など、安全運行を管理するお仕事をお願いします。更に、営業、総務や人事、コールセンターSVなど様々な経験を積んでスキルアップしてください。
残業なし プライベートが充実する ワークライフバランスに優れる会社
未経験でも安心の指導乗務員が二か月間しっかりとサポートする教育制度
コンプライアンス 法定時間外勤務手当全額支給のわかりやすい給与体系
近鉄京都線「新田辺駅」より徒歩20分
〒610-0311 京都府京田辺市草内大東1-7
近鉄京都線 新田辺駅(徒歩20分)
近鉄京都線 新田辺駅(車6分)
学研都市線 京田辺駅(車8分)
受動喫煙対策:あり
気軽な格好で面接にお越しください
自家用車で面接に来られてもOK
駐車場も用意しています
応募方法 | 聞きたいことや知りたいことがあれば、何でもお問い合わせください。メールやzoomを使ったWeb面談や、一日または半日開催のインターンシップ職場体験を実施しています。応募はそれからで結構です。応募の際は、「応募する」をクリックしてください。電話での応募も受付けています。 |
---|---|
面接の特徴 | 聞きたいことは何でも聞いてください、すべてお答えします |
連絡先 | jinzai-y-yasaka@dance.ocn.ne.jp |
応募先社名 | 山城ヤサカ交通株式会社 |
応募先住所 | 京都府京田辺市草内大東1-7 |
応募先担当者 | 採用担当 網島 透(アミジマ トオル) |
応募先電話番号 | 0774-63-7161 |
タクシー乗務員はどこ走ってる?Vol 002前編 お仕事について聞いてみた編 - YouTube
ヤサカのお仕事をどうがにしてみた YouTube【京都観光山城ヤサカチャンネル】配信中
企業名 | 山城ヤサカ交通株式会社 |
---|---|
郵便番号 | 〒610-0311 |
住所 | 京都府京田辺市草内大東1-7 |
電話番号 | 0774-62-3401 |
事業内容 | 一般乗用旅客自動車運送業 |
代表者名 | 取締役社長 粂田 晃稔 |
創業・設立 | 1975年7月25日(創業:1917年) |
資本金 | 5000万円 |
従業員数 | 240 |
URL | http://y-yasaka.jp/ |