あいた商会

あいた商会 採用情報ページ

メニュー

営業の仕事内容や、
大切にしていること

■代表取締役社長 伊藤 信さん(入社歴9年)■
大手資材メーカーを経てあいた商会に入社。令和4年より代表取締役社長を務め、営業としても活躍する伊藤さんに、仕事内容ややりがいについてお聞きしました。

営業部の仕事内容について
教えてください。

主な仕事は住宅・建築資材の法人ルート営業です。担当する得意先に対して色々な商品をご提案します。取り付けなど現場での施工依頼があった際には、採寸や下見の後に見積書を作成し受注活動を行います。受注後は業務スタッフが取り付けをしますが、立ち合いをして納まったことを確認し、お客様に引き渡しをします。

受注から納品までの期間は商品によって様々ですが、例えば新築の現場でサッシを販売し、最後の仕上げまで行った場合にはだいたい3カ月近くを要します。

外回りの他に事務作業の時間もありますが、各々の社員が個人の裁量でスケジュールを調整しています。

キャプション

仕事の面白さや、
大切にしていることを
教えてください。

住宅資材を販売するだけではなく、施工までかかわる際には施主様から感謝の言葉をいただけることもあります。自ら考えたプランで無事に納められた時の達成感や、お客様の思いを直接聞けるというやりがいを味わったことで、この仕事が楽しいと感じるようになりました。

一方で営業の仕事は、室内の建具から水回り、エクステリアまで幅広い商材を取り扱うため、それらを覚える大変さもあります。ですが一人で無理する必要はなく、周りの社員もフォローしますので安心してステップアップしていくことができます。
それよりも大切なのはコミュニケーションです。お客様と表面的にではなくじっくりとかかわることで、信頼関係を築いてほしいと思います。

キャプション

これから一緒に働く仲間への
メッセージをお願いします。

建築業界はかつて3Kと呼ばれ、辛い仕事のイメージがあったり、業界全体の高齢化も懸念されています。しかし、弊社のような住宅・建築資材の販売・施工の仕事はなくてはならない仕事であり、この状況に風穴を開けるような勢いを持つ若い人材を求めています。

物価高やコロナなど社会不安がなかなか拭えない状況ではありますが、弊社の業績は右肩上がりを続けています。あいた商会の未来を、一緒に築いていきましょう。

キャプション
仕事一覧へ