
働きやすい職場でプライベートも充実
南和希
勤続年数4年 ドライバー
ドライバー歴が長い南さん。ドライバーという仕事の魅力や会社の雰囲気についてお話を伺いました。
入社のキッカケを教えてください。
どんな業務を担当していますか?
やりがいを感じた具体的な
エピソードを教えてください。
知人からの紹介で、中途入社しました。前職もドライバーで、現在はいろいろな貨物を北陸三県と中京エリアに運んでいます。
この会社を選んだのは、勤務時間がはっきりしていて休みがしっかり取れるから。1ヶ月前にはおよその勤務スケジュールが、1週間前には翌週の詳細なスケジュールが出るのでプライベートの予定を汲みやすいです。休みは希望を出せば柔軟にスケジュールを組んでくれますよ。
これまでにいろいろな仕事を経験しましたが、ドライバーは自分に合っていると感じます。トラックは自分専用車で、会社を出発したあとは目的地まで一人の仕事。休憩時間も自分で組めるので、自分の時間が作りやすいです。荷積み荷下ろし作業があるので体力はいりますが、全部が全部力仕事ではないので、大丈夫です。得意不得意があれば会社がきちんと配慮してくれるので安心していいと思います。

職場の雰囲気を教えてください。
働きやすい点、入社以来自分が
成長したなと感じる点は?
よくしゃべる職場です。一人ひとり違う仕事を担当しているので、毎日同じ時間に同じ人と仕事をするわけではないので、たまにしか顔を合わせない人も。でも、会えば気軽に話をするし、日々変化があって面白い職場だと思います。
わからないことがあっても、経験豊富な先輩方からたくさんのことを学べます。みな良い先輩方ばかりで、こちらから何かすると「ありがとう」と素直に感謝してくれます。未経験からスタートのスタッフが多いのでフォロー体制は整っていますし、個々の荷物の特性や触り方などは伝票に指示が細かく書いてあります。聞いてくれれば何でも教えますので遠慮なく聞いてください。
現場で覚えることも多いし、臨機応変な対応も求められるので、適応力はついたかなと思います。
仕事で心がけているのは、ミスなくきれいに丁寧に運ぶこと。これからも与えられた仕事を安全に着実にこなしていきたいです。

どのような後輩が入社してくれると
嬉しいですか?
またこれから一緒に働く仲間への
メッセージをお願いします。
元気で素直で真面目な方、車の運転が好きな方なら誰でもチャレンジできる仕事です。
はじめのうちは不安かもしれませんが、誰でもはじめは初心者です。最初からできる人は一人もいないので、何も心配はいりません。「クルマが好きだからトラックに乗ってみたい、遠くに行ってみたい」という方には、ドライバーという職業はとても向いている仕事だと思います。
私も先輩として、一人でドライバーを楽しめるようになるまで仕事はしっかり教えます!
社長は厳しいけれど心のあたたかい人です。安心して飛び込んできてください。
