
仲間の理解と協力があるからこそ長く働ける職場
テレフォンアポインターの皆さん
玉谷さん、高津さん、永山さん、森上さん
同社でテレフォンアポインターを務める玉谷さん、高津さん、永山さん、森上さん。入社の動機は「子育てが落ち着いたので職場復帰したい」、「人の役に立てる仕事がしたい」「地元で長く安定して働きたい」とそれぞれ違いますが、職場でのチームワークは抜群で、お互いに協力し合いながら日々の業務をこなされているそうです。そんな皆さんに、日々の業務や仕事に対するやりがい、魅力などについてお聞きしました。
どんな業務をしていますか?普段の仕事や勤務体系、
やりがいを感じた具体的なエピソードを教えてください。
玉谷さん▶「私たちの業務は、電話を通じて既存会員様のご相談を受けたり、新しく互助会に加入をご希望される方へのご案内などを行うことです。」
森上さん▶「新しくご入会をご希望される方には資料送付をします。さらにご興味を持っていただいた方には、直接お会いして詳しいご説明をさせていただくこともあります。」
高津さん▶「仕事に対するやりがいは、お電話口のお客様のお困りごとを、私たちのご提案するサービスで解決することができた時に感じます。私たちの仕事が、お客様の“安心”につながったのだと思うと嬉しくなります。この“安心”をお届けすることが、私たちの大事な役目なんです。」

どんな職場ですか?職場の雰囲気や、
働きやすいと思う点、
活用している会社の制度などを教えてください。
高津さん▶「チームワークの良い職場です。仲間とのコミュニケーションを通じて新しい発見や学びがあるので、人として日々自分自身が成長していると感じています。」
永山さん▶「協力し合う体制が整っているので、急な休みなどにも柔軟に対応してもらえます。月の残業時間は20時間以下ですし、希望休や連休なども取りやすいです。家事や育児との両立を考える女性にとっては、とても働きやすい環境ですよ。」
森上さん▶「電話を掛ける際には、お客様にご案内するための文章がしっかり用意してあるので、何を話せばいいんだろうと悩むことなく仕事に取り組めます。わからないことがあれば会長や先輩に相談することもできます。周りの仲間が支えてくれるのでとても心強いです。」

どんな人物を求めていますか?
またこれから一緒に働く仲間への
メッセージをお願いします。
玉谷さん▶「電話を介してお客様とお話しすることが主な業務になりますので、人と関わることが好きな方は向いていると思います。」
森上さん▶「40~50代が多い職場なので、子育てをひと段落させて職場復帰しようとする方にはぴったりじゃないでしょうか。丁寧な研修があるので、ずっと主婦をしていて、仕事に就くのは初めてという方も安心して始めることができますよ。」
永山さん▶「私たちのほどんどが未経験スタートなんですが、先輩方の手厚いフォローのおかげで長く務めることができています。腰を据えて長く働ける職場を探されている方は、ぜひ一度ご連絡くださいね。」
