社会福祉法人仙台はげみの会の宮城県、仙台市宮城野区のお仕事

検索結果1

絞り込み・検索条件の変更
臨時社員
宮城県仙台市宮城野区
仙石線福田町駅
募集人数1

【仙台市宮城野区/サポートセンターTagomaru】 学歴・経験不問!丁寧に研修を行いますので安心して業務スタートができます。 ◎特に土日等を含む夜勤ができる方 ◎自分のペースで平日も休みながら働きたい方 ◎ヘルパー資格所持の方 ◎障がい者福祉に興味のある方 地域の役に立つ仕事です!

Tagomaru求人画像

仕事の特徴

未経験者歓迎
経験者歓迎
有資格者歓迎
男性活躍中
女性活躍中
賞与・ボーナス有
昇給有
週3日以内の勤務OK
フルタイム勤務可能
シフトを選べる
副業・WワークOK
朝/午前
夜/深夜
資格取得支援制度有
服装自由
社員登用有
産休・育休取得実績有
ブランクOK
職場見学・体験OK
入社日応相談
職種障がい者グループホーム、ショートステイの生活支援員/世話人
給与月給179,500円
勤務時間帯夕方/夜、深夜/早朝、土日のみOK、平日のみOK
待遇・福利厚生▶社会保険完備(勤務条件による) ▶車通勤可 ▶正職員登用制度あり...
仕事内容●入居者や利用者の日常生活上の支援(食事の提供、食事・排泄・入浴などの介助、バイタルチェック・服薬管理・通院等の健康管理の支援、掃除、洗濯、買い物や余暇などの外出の支援、車を使った送迎、日中の活動、必要な会議への参加等) ●同一敷地内のOpenVillageノキシタの活動への参加など(イベント、地域活動など) 介護用リフト、見守りカメラ、スマホを用いたWEBアプリなど使った記録や出退勤管理などを導入し、利用者が過ごしやすく、スタッフも業務負担が軽減できるよう取り組んでいます。 ※スタッフ本人の端末(BYOD)または、wifi運用のスマートフォンやタブレット、chromebookなどを使って記録や連絡、チャットなどを用いて情報共有等を行います。 ※業務上、社有車を使用する機会があります。

仕事概要・仕事に関するPR

▶幅広い年代が活躍しています
10代・20代・30代・40代・50代・60代と様々な世代の方が働いています。(20代・30代・40代・50代が中心です)
また長く働き続けることができるよう腰痛予防などの工夫に取り組んでいます。

▶興味があれば経験は問いません
障がいのある方に関わったことがなくとも、生活の支援の現場ではこれまでの他分野の仕事の経験を生かせる場面がたくさんあります。
また、未経験の方の視点にも大切なものが多く、広く意見を取り入れることでより良い職場になると考えています。

▶研修体制
採用後は一定の研修を2日間受講し、業務を覚えるまでOJTを行いしっかり引継しています。
その後も毎月事業所内の研修会を行っているほか、外部研修への参加など積極的に実施しています。

※勤務エリアは施設のある仙台市宮城野区だけではなく、近隣の青葉区、若林区、泉区、多賀城市、塩竃市、利府町などからの通勤にも便利なエリアです。

1/1
1