ロゴ

いつまでも自分らしく笑顔でいられる毎日を…。

メニュー

施設のこれからを担う若手スタッフを紹介します!!

「楽しめないと誰も助けられないんです。」

●Sさん S63/12/16 生まれ 33歳
 2013年11月1日 介護士として入職(未経験)
 2015年2月16日 ユニットサブリーダーに就任
 2017年9月16日 ユニットリーダーに就任
 2022年2月1日 2階ユニット主任に就任予定

誰にも嘘はつきません。自分らしくありたいから。

友達から勧められて異業種からここに転職してきました。正直つらいこと、うまくいかないこともあるのですが、それでもふとしたときに「楽しさ」に気付いたんです。入居者さんとの何気ない外出の時に、これまで働いてきた職場にはなかった充実感があったんですね。
それが何なのか最初はわからなかったけど、段々とそれが「働きやすさ」なんだと気付きました。
ここには話しにくさがないんですよ。極端ですが不満が何もないんです。スタッフ間の風通し、意思疎通が本当にスムーズで溜め込まない。いろいろお互い相談しながら仕事を進めていける同僚に対する信頼感が日々強くなっていく感じがします。

キャプション

はじめは緊張していた自分も周りが見れるようになりました。

もうすぐ私も主任になろうとしています。今私の周りで起こっていることを見回してみれば、「細かい理念やマニュアル」をもっと作っていきたいなと考えています。
どうしても介護施設は個々人のスキルや経験に助けられている部分が多くなりがちで、ときに平等なサービスになっていないのではないかと思うんです。
そこに加えて、小さな気づきや見えないサービスなど管理側が見いだせていないスタッフのスキルがあるかもしれないなと思ったんです。そんなポテンシャルも引き出していければ、よりよい施設、よりよい日常を作ることができるのではないでしょうか。

キャプション
採用情報一覧へ