岩手ニチレキ株式会社の採用情報サイト

「種まき精神」で磨いた
技術力で道を創り
社会に貢献します

ABOUT

自ら種を播き、水をやり、実らせる「種まき精神」


岩手ニチレキ株式会社は、舗装材料などの製造・販売メーカーであるニチレキ株式会社のグループ会社として、昭和58年に設立しました。主にアスファルト舗装や道路のメンテナンスなどの工事を請け負っています。従業員数は60名。奥州市水沢工業団地内に本社、滝沢市と陸前高田市に営業所を構えています。企業理念は、ニチレキ株式会社の理念でもある「種を播き、水をやり、花を咲かせて実らせる」です。種まきをしないで、肥料もやらず、他所の果実ばかりねらっていたのでは、本当の繁栄は来ない。そんな思いが込められています。実際の仕事でも、価格の安さを追求するのではなく、技術力を磨き、品質や施工の確かさで選んでいただくのでなければ、将来につながらないと考えています。真摯な取り組みが実を結び、令和元年度岩手県優良県営建設工事の土木系舗装部門において、担当した2件が工事受賞となりました。品質確保のための創意工夫や迅速な対応、地域貢献活動なども評価され、会社にとって励みになりました。

紹介1_画像1
岩手県内でアスファルト舗装や道路のメンテナンスなどの工事を請け負う、岩手ニチレキ株式会社。この日は、路盤をリサイクルする「路上路盤再生工」
紹介1_画像2
現場では5人から10人がひとつになり、作業に取り組むからこそ、自社はもちろんのこと、他社の社員ともチームワークを大事にしている。

WORKS

高品質を実現する、オリジナルの「ニチレキ工法」


弊社は県内の道路舗装に関わる事業として、「道路補修事業」、「橋面防水事業」、木材チップでできる舗装といった「カラー舗装事業」、走りやすい道路や使いやすい駐車場にするためにアスファルト舗装する「舗装事業」、「道路調査事業」、道路を守るために道路清掃や除雪作業などにも取り組んでいます。岩手ニチレキの強みは、舗装材料メーカー・ニチレキの製品技術を活用し、舗装工事において高品質の仕上がりが実現できるところです。重機もニチレキ専用の機械を使用しており、独自の工事方法であることから、「ニチレキ工法」と呼ばれています。現在、重機オペレーターの主力たちの平均年齢が50代に入ってきたこともあり、次の世代の育成に力を入れています。新入社員には、先輩が専属の指導係となり、約1年にわたってサポートします。最近は女性従業員も増えており、現場ではトイレカーなどのフォローの他、出産・育児後も復帰してもらうために、産休・育休制度の利用も推進しています。

★先輩社員 吉田さんインタビューはここをクリック

★先輩社員 伊藤さんインタビューはここをクリック

紹介2_画像1
大手材料メーカー・ニチレキの舗装材料だけではなく、専用の重機を利用することで、品質の高い仕上がりを実現
紹介2_画像2
新人は先輩社員が専属の指導係となり、約1年にわたってサポート。わからないところを聞きやすい雰囲気づくりを大切にしている。

MESSAGE

同じ現場はひとつもない。難しいからこそ、「腕が鳴る」


「求める人物像」は、強いていうならば、元気で明るい人。舗装工事の現場では、5人から10人がチームとなって行動しますので、明るくて協調性があることが大事です。仕事を覚える上では、先輩の話を真摯に受け止める素直さも大切だと思います。多くの方に応募していただきたい気持ちはありますが、採用面接時に飾ったことを言わないように心がけています。「入社したらイメージと違った」では、定着につながりません。ですので、あえて「うちはきついですよ」とお話しています。早朝から始まる現場もありますし、決して楽な仕事ではありませんが、一方で面白さもあります。同じ現場はひとつとしてなく、場所によってはカーブがあったり、マンホールのような障害物がある場合も珍しくありません。そういった現場に対して、社員たちは「難しいほど腕が鳴る」といいます。知識・経験をフルに使い、無事完成させたときに大きなやりがいを感じるのだそうです。もしも道路がなかったら、自動車が通れず経済活動が遮断され、災害時には救助に行くこともできません。私たちの生活に不可欠な道路に携わる仕事に、興味を持っていただけることを願っております。

COMPANY

企業名岩手ニチレキ株式会社
住所岩手県奥州市水沢工業団地4-29
電話番号0197-25-3201
事業内容アスファルト舗装工事等
代表者名代表取締役社長 沼倉 修市
創業・設立昭和58年5月
資本金2千万円
従業員数60名
URLhttps://iwatenichireki.com